SSブログ

ウクレレ改造完了 [音楽・楽器]

th_IMG_20180428_093332.jpg

暇だったので、早朝からポタリング。水田に水張りをしていました。5月の田植えの準備です。

th_IMG_20180428_123057.jpg

昼頃、注文の品が届きました。早速ウクレレの改造開始。

th_IMG_20180428_123612.jpg

まずストレートペグを外します。イルカのギアペグを仮付けしてみました。さすが、MAHALOのアクセサリー。穴を拡大する必要もなく、そのまま取付可能なサイズです。


th_IMG_20180428_123955.jpg

th_IMG_20180428_124300.jpg

樹脂製のナットをヒートガンで炙って外します。

th_IMG_20180428_124459.jpg

この牛骨のナットとサドルに交換です。

th_IMG_20180428_124735.jpg

外れました。

th_IMG_20180428_125236.jpg

牛骨ナットとサドルを削ります。ほとんど同じサイズだったので、削るのはわずかで済みました。

th_IMG_20180428_131048.jpg

ナットを木工用ボンドで接着。

th_IMG_20180428_131844.jpg

ギアペグをネジ止め。インパクトドライバにドリルをつけて、下穴を開けます。

th_IMG_20180428_132151.jpg

ネジ止め。

th_IMG_20180428_134555.jpg

きれいに付きました。

th_IMG_20180428_134555.jpg

新しいサドルの幅は若干短いようですが、気になりません。0.3から0.5mmほど削り、高さを調整しました。

th_IMG_20180428_134649.jpg

ORCASの弦です。

th_IMG_20180428_162940.jpg

苦労して1弦を張り終えました。ペグ付けより大変です。

th_IMG_20180428_164401.jpg

イルカさんが可愛いです。

th_IMG_20180428_183912.jpg

ギアペグとナットとサドルを取り付ける作業に1時間。弦の張替えに1時間。チューニングに30分かかりました。

初心者アルアルですが、弦の張り方が弱く、1オクターブ低いところで、チューニングをしていたため、合わない、合わないと、しばらく悩んでしまいました。

ORCASの3弦の太さが、もともとついていたナイロン弦よりも若干細いので、コードを押さえたときに、指の腹が引っかかって、ビリつくことがなくなりました。

そして、驚いたことに、サウンドホールから共鳴するので、音量が大きくなり、よく響くようになりました。これまでとは音が全然違います。音が格段に良くなったので、よりいっそう楽しくなりました。

またギアペグはチューニングが楽です。ただ、弦を張ったばかりなので、すぐに狂うようです。伸びるのでしょうね。しばらくは頻繁にチューニングする必要がありそうです。

私はスマートフォンのアプリでチューニングしています。信用出来ないので、2台のスマートフォンと、2つのアプリを使っています。スマホによって若干のズレがあるのですが、両方とも合うように調整しています。

あとは、エンドピンが付属するストラップを買おうかな。



共通テーマ:音楽