SSブログ

喫煙率の低下 [雑感・日記・趣味・カルチャー]

喫煙者率、17.9%=3年連続で過去最低―JT調査(時事通信) - Yahoo!ニュース

男性の喫煙率は前年比0.4ポイント低下の27.8%、女性が0.3ポイント低下の8.7%で、いずれも過去最低を更新し、男女合わせた喫煙人口(推計値)は37万人減の1880万人だったという。

職場の友人たちを思い出してみると、私を含め10人の男性の中で5人が喫煙者だ。全国平均だと4人に1人強(27.8%)なのだから、2人に1人(50%)では喫煙率が高い。ちなみに、女性の友人はただの1人も喫煙者ではない。

私は非喫煙者側の人間だが、すでに体は悪いので、好き好んで、これ以上体を悪くする必要はないだろう。

いまもまた開けっ放しの窓からタバコの煙が入ってきた。煙を吸うと、呼吸が苦しくなって、咳が出るからうんざりだ。ストレスもマックスになる。ヒステリーと言われようが、日本はすべての場所で禁煙にしてもらいたい。体にいいとか悪いとか関係なく、嫌いなものは嫌いなのである。私はタバコが存在しない場所で暮らしたい。

それくらい煙を忌避している人間なので、私の敏感な鼻はわずかな煙でも瞬時に感知して、咳が出る。この頃は喫煙所が撤去されてきているせいか、歩きタバコをする人に出くわすことがよくある。私はそういう人の風下にいると、息ができず(喫煙者にはわからないだろうが、本当に息ができないのだ!)、咳が止まらなくなってしまうので、そういう殺人犯人をわざわざ走って追い越すことにしている。嫌味かもしれないけれど、本当に嫌いなんだから、仕方がない。

イギリスやアイルランドでは、現在タバコ1箱の価格は1600円だ。日本は500円もしない。他の先進国に比べたら、スモーカー天国である。これは日本が後進国である証拠だろう。1000円でもいいので、ただちに値上げすべきだと思う。

喫煙は、ネイティブ・アメリカンの習慣だと聞いたことがある。自分たちの部族によそ者がやってきたときに、空気に煙の色を付けて、同じ空気を吸っていることを演出して、友情関係を構築したというのだ。喫煙者の中に、そういうことを理解している人はいるのだろうか。

現代に置いて、タバコの煙は他者との障壁を作る材料になっている。タバコを吸わないほうが、他者との壁を作らないことになるのだから、野蛮な習慣はさっさと止めたほうがいいと思う。

最近は、煙の見えない電子タバコを吸っている人をよく見かけるようになった。タバコの吸い方に関して言うと、これまでのパイプや煙管(キセル)や、紙巻たばこと比較して、はるかにみっともない。赤ちゃんがおかあさんのオッパイを吸っているか、あるいはお菓子の袋の残り滓を必死になって吸い込んでいるようにしか見えない。とうてい大人の嗜好品には見えない。