SSブログ

「フラガール 〜 虹を」 [音楽・楽器]



「フラガール 〜 虹を」もかろうじて弾けるようになりました。指先の皮が固くなってきたので、弦を押さえても痛くなくなってきました。コード進行をそのまま引用します。

/ Csus4 / C /
/ C / Em7 / Am / Em7 /
/ Am / Em7 / A7 / Dm / G7 /
/ C / Em7 / Am / Em7 /
/ Am / Em7 A7 / Dm G7 / C / C /
/ C / Em7 / F / F /
/ C / Em7 / Dm / G7 /
/ C / Em7 / F / F /
/ C / F / F / C / C /
/ F / G7 / C / F G7 / C
/ F / G7 / Em7 / Am / F G7 / Csus4 Csus4 / C〜 /

A7 / Dm や Em7 / Dm / G7 / という部分は、まだ指が滑らかに動きません。しかし、エンディングが特に好きなので、そこを集中的にトレーニングしてみたら、かろうじて弾けるようになり、自分で自分に驚きました。というか、コードが素直なので、指がむりなく動くようです。

今日は長男をクルマでアパートまで送ってきました。夕食は家族4人で魚料理を食べてきました。息子は2日後にまた帰省するのですけどね。木金土日と4連休でやることもないらしいので、今度はどこかへ連れて行ってやろうと思います。

th_IMG_20180430_184638.jpg


共通テーマ:音楽

ストラップとエンドピン [音楽・楽器]

th_IMG_20180430_111607.jpg

ストラップとエンドピンが届いたので、取付作業開始。

th_IMG_20180430_123701.jpg

念のためマスキングテープを貼り、位置決め。

th_IMG_20180430_123819.jpg

ボディの厚みが6センチなので、真ん中の3センチのところに印をつけて、ドリルで穴あけ。

th_IMG_20180430_123937.jpg

あとはドライバーでネジ止め。インパクトを使うと怖いので、ドライバーで手締めしました。

th_IMG_20180430_124151.jpg

きれいに取り付けられました。

th_IMG_20180430_124239.jpg

ちなみに、黒い紐は釣り糸を結ぶときの締め方をしています。

th_IMG_20180430_125107.jpg

ストラップが麻なので、滑らなくていいです。

あとは、ホヌのステッカーでも貼りたいですね。







共通テーマ:音楽

「デイドリーム ビリーバー」 [音楽・楽器]

【超簡単版・再アップ】デイドリーム ビリーバー・ウクレレ 超かんたん版 コード&レッスン付・GAZZLELE - YouTube

Cコードのまま、音階を弾くのがカッコイイ。できる人になったように錯覚できる技ですね。



コード進行が楽! 

共通テーマ:音楽

牧伸二の「あゝやんなっちゃった」、加山雄三の「お嫁においで」、 [音楽・楽器]



ガズさんの歌に合わせて、超超かんたんバージョンで、なんとか、いやかろうじて弾けるようになりました。錯覚かもしれませんが。

通常バージョンは息子の結婚式にでも余興で弾けたら、いいなと思っています。あと10年位の間にはマスターしなきゃ。

特に、私が特に弾けるようなりたいのは、牧伸二の「あゝやんなっちゃった」、加山雄三の「お嫁においで」、ジェイク・シマブクロの「Hula Girl」、「クレージーG」の4曲。

この4曲が演奏できるようになったら、老後は、亡くなった牧伸二のようにウクレレ漫談をやって、巡業したいと思います。「あゝやんなっちゃった あゝおどろいた!」









自分の葬式には、ずっとこの曲を流してもらいたいな。









共通テーマ:音楽

ベーグルもどきを作りました。 [食べ物・料理]

th_IMG_20180429_110723.jpg

ベーグルもどきを作りました。重曹のお湯で煮るので、厳密に言ったら、ベーグルではなく、プレッツェルもどき。さらに今回は、生地に全粒粉とオーツ麦を入れました。砂糖は入れず、代わりにエリストールにしました。妻の料理ばかり食べているせいか、このごろ体調も精神状態も悪いので、ふたたび健康的なものを食べることにしました。

th_IMG_20180429_114529.jpg

お昼ごはん。パクチーの香りが初夏を感じさせます。カレーは甘口です。麺は美味しくありません。

th_IMG_20180429_134306.jpg

1フレットが押さえにくいので、ナットも1mmほど削りました。

th_IMG_20180429_134326.jpg

サドルも1mm削りました。ナットの高さはちょうど良くなりましたが、サドルはさらに0.5mmほど削っても良いかもしれません。

明日、長男が大学に戻ってしまうので、今日の夕飯は私が作ることにしました。鶏の唐揚げとミネストローネです。ミネストローネの具は、玉ねぎ、キャベツ、セロリ、エリンギ、ベーコン、トマト缶、スープの素と水です。

長男は、毎日節約生活を送っているようで、若干痩せたように見えます。肉や野菜をちゃんと食べているかどうか心配です。

帰ってきてからほとんど話していませんが、妻と話しているところを聞いていると、一人暮らしをけっこう楽しんでいるようです。とはいえ、基本的には、家事炊事を含めてぜんぶ自分でやらなければいけないので、毎日気を抜けないと思いますが、なんでも自分で決断しなければいけない状況に置かれるというのは、大人になるための良い経験になると思います。いまは親元で、ぐたっとしておりますが、休み明けからてんてこ舞いになるはずです。

明日、息子を送ってやるついでに、ゴールデンウィークですから、久しぶりに4人で日帰り旅行でもしてこようかと思います。



共通テーマ:グルメ・料理

ウクレレ教則本とストラップとムカデ運動 [音楽・楽器]



やはり、まずはこれかあ。ウクレレフレンズのレンさんもおすすめしていましたので、購入することにしました。


メロディ→伴奏→ソロの3ステップ方式でソロウクレレを誰でも弾けるようになる本(CD2枚付) (リットーミュージック・ムック)

メロディ→伴奏→ソロの3ステップ方式でソロウクレレを誰でも弾けるようになる本(CD2枚付) (リットーミュージック・ムック)

  • 作者: 佐藤 雅也
  • 出版社/メーカー: リットーミュージック
  • 発売日: 2013/04/18
  • メディア: ムック







ヘッドの重さで垂れ下がってきて練習しづらいので、ストラップも買うことにしました。



入門書は、経験者にならないと内容が理解できないから、買っても無駄という意見は、語学学習の本にも当てはまること。最初はちゃんとインストラクターについて教えてもらわないと、変な癖がつくというのもまったくおっしゃるとおりですね。でも、周りにそういう先生がいないので、独学せざるを得ないこともあるんですよね。



ムカデ運動やってみます。



DmとEm7とD7との区別がつかない。初心者バージョンのスピードの3分の2ならついていけそう。それにしても、ガズさんの超初心者バージョンができるようになると自信がつくなあ。





脳トレですか。AmとE7とDmだけで弾けるのはいいのですが、ストロークが。

共通テーマ:音楽

ウクレレ改造完了 [音楽・楽器]

th_IMG_20180428_093332.jpg

暇だったので、早朝からポタリング。水田に水張りをしていました。5月の田植えの準備です。

th_IMG_20180428_123057.jpg

昼頃、注文の品が届きました。早速ウクレレの改造開始。

th_IMG_20180428_123612.jpg

まずストレートペグを外します。イルカのギアペグを仮付けしてみました。さすが、MAHALOのアクセサリー。穴を拡大する必要もなく、そのまま取付可能なサイズです。


th_IMG_20180428_123955.jpg

th_IMG_20180428_124300.jpg

樹脂製のナットをヒートガンで炙って外します。

th_IMG_20180428_124459.jpg

この牛骨のナットとサドルに交換です。

th_IMG_20180428_124735.jpg

外れました。

th_IMG_20180428_125236.jpg

牛骨ナットとサドルを削ります。ほとんど同じサイズだったので、削るのはわずかで済みました。

th_IMG_20180428_131048.jpg

ナットを木工用ボンドで接着。

th_IMG_20180428_131844.jpg

ギアペグをネジ止め。インパクトドライバにドリルをつけて、下穴を開けます。

th_IMG_20180428_132151.jpg

ネジ止め。

th_IMG_20180428_134555.jpg

きれいに付きました。

th_IMG_20180428_134555.jpg

新しいサドルの幅は若干短いようですが、気になりません。0.3から0.5mmほど削り、高さを調整しました。

th_IMG_20180428_134649.jpg

ORCASの弦です。

th_IMG_20180428_162940.jpg

苦労して1弦を張り終えました。ペグ付けより大変です。

th_IMG_20180428_164401.jpg

イルカさんが可愛いです。

th_IMG_20180428_183912.jpg

ギアペグとナットとサドルを取り付ける作業に1時間。弦の張替えに1時間。チューニングに30分かかりました。

初心者アルアルですが、弦の張り方が弱く、1オクターブ低いところで、チューニングをしていたため、合わない、合わないと、しばらく悩んでしまいました。

ORCASの3弦の太さが、もともとついていたナイロン弦よりも若干細いので、コードを押さえたときに、指の腹が引っかかって、ビリつくことがなくなりました。

そして、驚いたことに、サウンドホールから共鳴するので、音量が大きくなり、よく響くようになりました。これまでとは音が全然違います。音が格段に良くなったので、よりいっそう楽しくなりました。

またギアペグはチューニングが楽です。ただ、弦を張ったばかりなので、すぐに狂うようです。伸びるのでしょうね。しばらくは頻繁にチューニングする必要がありそうです。

私はスマートフォンのアプリでチューニングしています。信用出来ないので、2台のスマートフォンと、2つのアプリを使っています。スマホによって若干のズレがあるのですが、両方とも合うように調整しています。

あとは、エンドピンが付属するストラップを買おうかな。



共通テーマ:音楽

暗黒時代が続く [雑感・日記・趣味・カルチャー]

日本の会社員がやたら疲れている根本的理由 | リーダーシップ・教養・資格・スキル | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

この方のおっしゃるとおりだと思う。

都内通勤の一般的なサラリーマンは、朝早くから満員電車で戦って、会社に無事到着したときには、一日が終わったかのような気分になる。痴漢で逮捕されることも回避し、遅刻もせずに会社に無事到着することすら戦いであるのに、その成果はいっさい評価されないし、一戦を交えた後にさらにまた8時間以上も働き続けるなんて信じられない。朝の9時の時点ですでにくたくたになったまま、生産性や創造力を高めて労働するなどというのは、土台無理な話だ。日本の生活環境や労働環境は、労働者が生産性や創造力を高められないように、作られているのだから仕方がない。だからこそ、革新的な製品を作ることができず、外国人が作ったものをより小さくして、使いやすく、かつ安価にすることに腐心してきたのである。

日本の労働生産性の低さは、労働に見合うだけの賃金が得られないことが原因だという記事をどこかで見たが、まさにそうである。単にデフレだから生産性が低いという計算になるだけだ。ものやサービスの値段を上げれば、生産性が高いという計算になるのだが、そうすれば売れなくなるのだから、価格は据え置かざるをえない。それが労働賃金の据え置きにつながり、生活を楽しむための消費に回せるお金が減り、人々の働く気力が失われていくのである。働いても働いても給料が上がらないのに、税金や教育費の負担ばかりが増え、一方で年金支給額が減らされ、支給開始年齢も引き上げれられていく。老後の不安を抱えたまま、どうして満足に働けるものか。こんな国で生きていくことに絶望しない人はよほど鈍感な人なのではないか。

ストレスMAX!疲労限界! GWは自分をOFFしてリセットしよう | citrus(シトラス)

あらゆることにリセットボタンをつけておくのがいいのかもしれない。

先日、同僚の女性の先生が、この頃、日本人が殺気立っているのではないかと話していた。確かに、息が詰まるような、空気が薄い感じがする。花粉症で鼻が詰まっているせいばかりではないだろう。4月というのは、人々が新しい環境に合わせるために、チューニングしている最中で、そのチューニングがなかなかできないので、イライラしているのではないかと私は彼女に返答したのだが、日本人のイライラの原因は季節的要因ばかりではないかもしれない。

ここ数週間、マスメディアは、官僚、政治家、芸能人などのセクハラに関する報道を目を吊り上げて行っている。もちろんセクハラは犯罪であり、容認されるべきことではない。しかし、あれを見れば一目瞭然だが、セクハラの加害者たちは、国民全体が抱えている欲求不満のはけ口になっている気がする。それを見咎めた右翼の女性評論家が、これは「魔女裁判」だと言って、セクハラの加害者を弁護したそうだ。ところが、マスコミは新たに攻撃対象を見つけたとばかりに、一斉に彼女を攻撃したという。

日本人はいま、誰彼問わず、他人を攻撃することで、日々の鬱憤を晴らすようなことばかりしている。こういう他責的な雰囲気が蔓延している状況は病的である。日本人はみな病んでいるのだが、自分が病んでいることに気づいていない。

男どもはいつ自分がセクハラの加害者として訴えられるかわからないので、たえず恐怖心にとらわれている。人々の他責的な雰囲気は、この怯えの裏返しかもしれない。攻撃は最大の防御なり、と思っているのだろう。

国民全体がピリピリしているのは、やはり政治のせいだろう。政治の世界の腐敗を見ると、もう日本はどうにもならないのではないかという絶望感が日本全体を支配しているのだと思う。安倍政権は官僚とともに根本から腐ってしまっているのに、本人たちはまだまだ信頼が回復できると思いこんでいるのだから、空気が吸えないくらい閉口する。北朝鮮と韓国の南北首脳会談は当然明るいニュースなのだが、それすら、日本にとっては暗いニュースに思えるほどだ。

こういう閉塞感を打破するには、日本の総理大臣の病的にむくれたクビをすげ替えるしかないのかもしれない。根本的な原因は、与党自民党と、安倍総理にあるのだから。

民主党が政権を取ったときの高揚感を私は忘れることはできない。やっと暗黒の時代が終わったような気分だった。オバマ政権の誕生とほぼ同時期であったせいか、すべてを変えてくれるような気がした。しかし、国民は自らその希望を手放し、ふたたび嘘と隠蔽を抱えて眠る絶望を選んだ。いつ終わるともしれない暗黒時代が続く。

審議拒否する野党は税金泥棒?自民党の野党時代がさらに酷すぎて完全なブーメランに | BUZZAP!(バザップ!)

野党が駄目なのは誰の目にも明らかだが、それにもまして与党は救いようがないほど駄目だ。それは、麻薬中毒患者になってしまった国民が、麻薬を提供し続けることを止めない自民党を支持し続けているからである。挙句の果てに、国民は、民主主義の重要さを忘れてしまった。耳障りの良い嘘を撒き散らして、国民の目を曇らせることに腐心する自民党を支持することが、国のためだと思いこんでしまったのだ。民主主義というのは、良いものは良いが、駄目なものは駄目と是々非々の対応をすることであり、そういう判断ができるように、日々勉強を続けることである。しかし、アヘン中毒の国民は何かを学ぶという心の余裕すらない。そんな国民こそが日本の政治を絶望的に腐敗させてしまったのだ。日本は絶望的に救いようがない。

麻生財務相「経済成長感じない人はよほど運がない」→8割が景気回復を感じていませんでした | BUZZAP!(バザップ!)

こういう現状認識の誤っている人たちが政権の座に居座っていること自体が絶望的なのである。

ギヤペグ&リズム感 [音楽・楽器]

今朝は5時半前に起きました。なぜそんな早く目を覚ましたかというと、右のふくらはぎが攣ったからです。数カ月おきに、そういうことがあります。持病のせいでしょう。



こういう作業は大好きです。注文していたギアペグは本日中に届くと思うのですが、交換作業をした後は、自分のウクレレに対する愛着が増すはずです。



リズム感がないので、ガズさんのように格好良く8ビートにチャを入れるのは、むずかしいです。

昨日、息子が3週間ぶりに帰ってきたのですが、今日は散髪に行ったりするらしく、家族でどこかに行く予定はないようです。陽気もいいので、山歩きにでも行きたい気がしますが。





これはいいですね。ハワイアンコアでギアペグだし、日本製だし、フレットの数は12ではなく、15もあるし。

共通テーマ:音楽

ツバメの巣がほぼ完成 [ペット]

th_IMG_20180427_182320.jpg

ツバメの巣がほぼ完成したようです。

下に糞が溜まるので、塗装用のマスキングテープを貼っています。しかし、壁やドアや照明やクルマにも糞がつくので、我が家の玄関先は、1週間も放置しておくと、ゴミ屋敷のようになってしまいます。今朝は、早くからきれいに掃除しておきました。

6月の終わりか7月の初旬頃には、巣立ちしてくれると思います。それまで2ヶ月の辛抱です。



共通テーマ:ペット