SSブログ

タバコと甘酒 [雑感・日記・趣味・カルチャー]

「禁煙ファシズム批判」はエゴでしかない! 嫌煙家が愛煙家にぶちまける100年の恨み | citrus(シトラス)

近頃、愛煙家は肩身が狭くなったようです。

路上喫煙を条例違反にする場所が増え、また、人通りの多い場所に設置されていた喫煙所も撤去されてきています。ところが、路上で歩きタバコをする迷惑な人の数は一向に減る気配が見えません。道端に落ちているゴミのほとんどは、タバコの吸い殻です。日本人はマナーが良いと言われますが、喫煙者のマナーの悪さ、素行の悪さは万国共通でしょう。

愛煙家の味方をする非喫煙者がときどきいます。「自分が煙が嫌いだからと言って、愛煙家を虐げるなんて、人権を無視している。まるでファシズムだ」など激怒する愛煙家の言葉を丸呑みして、彼らに同情を示すのですから、なんて優しい性格なのでしょう。そんな優しさこそが、愛煙家をつけ上がらせるのです。

私は、愛煙家の反論にも、愛煙家を擁護する人たちの意見にも与しません。われわれ非喫煙者は長い間、職場、学校、キャンパス、電車の中、駅、クルマ(タクシーを含む)の中、居酒屋、食堂、レストラン、路上などで、不快な臭いに我慢させられてきたのです。われわれの人権を虐げてきたのは、愛煙家の方です。人権を蹂躙する人を擁護することは認められるべきなのでしょうか。

私は大衆食堂に行くのを避けています。たいていの場所は禁煙にはなっておらず、愛煙家が食後にタバコを吸い始めるのが常です。私が食べている最中に、隣で遠慮もせずにタバコを吸い始めるような不躾な態度に何度キレそうになったことか。

そういう不愉快な思いをしたくないので、入るならば、全面禁煙なっているところを選びます。ファミリーレストランも、禁煙席はあることはありますが、たいがい濃度は薄いのですが、禁煙席の方まで煙が漂ってくるのが私にはわかります。私は食事をしにきているのであって、臭い煙を吸いに来ているのではありませんと、店員に苦情を言っても埒が明かないので、外食にはめったに行きません。

愛煙家は、嫌煙家を自己中心的だと言いますが、彼らは嫌煙家の人権を無視しておいて、自分だけ良い思いをしようというのですから、彼らの方が自己中心的です。

なぜ最近「甘酒」をよく耳にするのか? 江戸時代から続く“庶民の知恵”が見直された理由 | citrus(シトラス)

江戸時代は、甘酒は、夏に飲む栄養ドリンクだったとのこと。栄養は豊富なのはわかりますが、現代人は栄養を摂りすぎる嫌いがあるのですから(特に糖分過多!)、極力甘いものは避けたほうがよいと思います。

私も「森永のやさしい米麹甘酒」を飲んだことはあります。昔の甘酒はドロッとしていて、しかもアルコールの苦みと臭いがあって、非常にまずかった記憶があります。しかし、いま販売されているものは、確かに、スッキリしていておいしいと思います。しかしながら、水分で栄養を摂るのは、お勧めできません。スムージーさえも体に悪いというのが医学界の定説なのですから。

SEKAI NO OWARI「RPG」ウクレレ・超かんたん版 [音楽・楽器]



SEKAI NO OWARI「RPG」ウクレレ・超かんたん版 【コード&レッスン付】GAZZLELE

ウクレレで比較的かんたんな曲は楽に弾けるようになってきたので、ここのところ難しいコードが出てくるものとか、リズムが難しいのとかに挑戦しています。

まさに脳トレです。






ブリッジのところが、いいですね。5回練習してようやくできるようになりました。でも明日にはまたできなくなっているに違いありません。

共通テーマ:音楽

香害 [雑感・日記・趣味・カルチャー]

街にあふれる「香害」で体調不良に 「誰もに起こり得る」化学物質過敏症に注意(産経新聞) - Yahoo!ニュース

「香害」を訴える人の多くは化学物質過敏症かもしれません。確かに、女性の香水や、柔軟剤の臭い、制汗剤の臭い、トイレや部屋の消臭剤の臭い、衣類の生乾きのドブくさい臭い、汗のすえた臭い、日本酒好きの人の肝臓が悪そうな臭い、ニンニクの臭い、おならの臭い、タバコの臭いなど、多種多様な臭いで世界は溢れています。「香害」は、確かに深刻かもしれません。

「日本の民主主義」が世界で評価されない理由 | 国内政治 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

日本には民主主義が根付かないというか、そもそも存在していないのでしょう。無教養な百姓マインドの日本人には独裁制が合っているようです。世論調査の結果を信じるならば、安倍独裁政治に何も感じない人や、むしろ積極的に支持するような人が有権者の半数もいるらしいので。半数は根っからの百姓なのでしょう。日本国民の無教養さには幻滅します。

新潟県燕市のふるさと納税の返礼品の包丁 [マネー・買い物]

藤次郎 牛刀18cm コバルト合金鋼口金付 | お礼品詳細 | ふるさと納税なら「さとふる」

新潟県燕市のふるさと納税1万円の返礼品は、おそらくこれだと思われます。定価7,128円のところ、アマゾンだと5,300円です。返戻率は50%です。いつもはお米にしているのですが、今回は包丁にしてみました。届くのは2ヶ月以上先のようです。

ちなみに、楽天のふるさと納税では扱っていません。

今使っているのは関の孫六の牛刀でダマスカスです。1万円くらいするものですが、私は方々検索して7、8000円で販売されているのを見つけて購入しました。

包丁の刃はいいのですが、柄の部分がもろいようです。柄hが木材の包丁は、食洗機に入れてはいけないことを妻に言っているのですが、言うことを聞かず、あっという間にぼろぼろになってしまいました。昔から、物を大切にしない人なので、我が家では高級品は無用です。

次に包丁を買うときは、ステンレスではなく、3万円くらいする鋼のものを選びたいと思っていました。しかし、いざ買おうとすると、先立つものがないことに気付かされ、いつも諦めざるをえません。別に、私は料理人でもないし、料理人を目指しているわけでもないので、このくらいの使いやすい安物の包丁で十分ですね。


藤次郎 DPコバルト合金鋼割込 口金付 牛刀 180mm F-807

藤次郎 DPコバルト合金鋼割込 口金付 牛刀 180mm F-807

  • 出版社/メーカー: 藤寅工業
  • メディア: ホーム&キッチン





共通テーマ:グルメ・料理

白いご飯 [雑感・日記・趣味・カルチャー]

世界に誇る名水の里。山梨県にある“忍野八海”が美しすぎる | RETRIP[リトリップ]

今年の夏、宿泊を伴う旅行に行く余裕がなかったら、日帰りで山梨県にある忍野八海に行ってみようかと思っています。忍野八海は以前から憧れていた場所です。この世の汚さにうんざりしているので、清々しいところに避難したい気持ちです。

人生最初の記憶の4割は「偽の思い出」だった!?|@DIME アットダイム

他人の話は、眉にツバをつけて聞け。基本的に、人の記憶はフィクションだと思うべし。

家は3坪、生活費は月2万円 路上生活を経て行きついた身軽な“小屋”暮らし (1/2) 〈AERA〉|AERA dot. (アエラドット)

私もそういう生活に憧れます。『ウォールデン』の著者であるヘンリー・デイヴィッド・ソローが文明社会に抵抗したように。

断捨離の本を断捨離すべきだと私に気づかせてくれた本。 - 貧は福。

私は最初から気づいていましたよ。断捨離は、ビジネス書並に底が浅いって。

最先端の医学では「白米は体に悪い」が常識だ | Esquire(エスクァイア 日本版)

そんなことは10年以上前から知っています。最近は糖質制限ダイエットとか低糖質食(ロカボ)ブームが来ていて、血糖値を上昇させないための食事が簡単に取れるようになったので、ほんとうによかったです。10年前なんか、「白いご飯さえ食べていれば幸せ」みたいなことを言う馬鹿ばかりで、白いご飯を食べないとキチガイ扱いされましたからね。医者も栄養士も、糖質を制限するという健康法すらまったく認知していませんでしたからね。ただカロリーを制限することしか頭になかった時代です。