SSブログ

稚魚、生存確認 [ペット]

th_222.jpg

親に食べられてしまったのかもしれないと思っていたのですが、いました。念の為、別の容器に入れています。ただ、餌となるブラインシュリンプの卵をいまから買ってきて孵化させるまでには、餌がなくて死んでしまいそうです。とりあえず、親の餌を細かくして与えましたが、食べないでしょうね。



共通テーマ:ペット

刑務所車検 [クルマ]



刑務所車検は、一般の整備工場より若干安く済みますが、教官が受刑者に指導をしながら整備作業が行われるので、丁寧に整備してくれると言っています。本当でしょうか。

不利な点は、日数が4〜5日もかかるとか、代車がないとか、刑務所によっては、輸入車を取り扱っていないとか、いろいろあるようです。カッターナイフなど凶器になるようなものは、積んでおいてはいけないという話も、一般の整備工場では考えられませんね。

車検サービスを行っている刑務所が近くにあり、社会貢献をしたいという人は積極的に利用する価値があると思います。

ちょっと気になったのですが、こういう刑務所上がりの人も、整備士さんにはいらっしゃるのかもしれませんね。風説の流布の意図はありませんよ。小さな中古車屋さんもなんかも、そっち方面の人がけっこういるらしいですね。

それはそうと、明日、ユーザー車検を受けてきます。二度目ですから、さほど緊張しないでしょう。それより、お金が足りるか心配です。6万円強しか持っていきませんので。

フィットの車検代はいくら?【2019年版の計算結果】|サラリーマンの税金計算してみたブログ

これを見ると、54,240円のようです。さらに、車検に落ちて、テスター屋さんを利用すれば、2500〜5000円くらい追加でかかります。車検で落とされないことを願っております。

今回は11年目ですからいいのですが、13年目に突入すると、自動車税が1万円高くなります。貧乏だから新しい車が買えず、古い車に乗りつづけているのに、どうして貧乏人イジメをするのでしょうね。こういう悪法を考えたり、通すような政治家や官僚たちのほうが刑務所に入ったほうがいいのではないでしょうか。


共通テーマ:自動車

電話嫌い [雑感・日記・趣味・カルチャー]

すぐに電話をかけたがるオトナはバカで無礼なのか? | citrus(シトラス)

私も電話がかかってくるの嫌いです。警察や消防に緊急の電話をする以外は、できるだけメールで対応するべきだと思います。

電話というのは、かけてくる側の都合の良い時間帯を選ぶわけですが、受ける側は何らかの事情があって、電話に出られないこともあります。もし家にいたとしても、トイレやお風呂に入っている場合もありますし、火を使う料理をしている場合もありますし、赤ん坊を寝かしつけている場合もあるでしょう。そんな相手の都合も考えず、電話をかけてくること自体、失礼な人だと私は解釈します。

私は教える仕事をしているので授業中に電話をされても、出られるわけがありません。そんなことをしたら、クビになります。

電話も失礼ですが、宅配便も失礼です。宅配業者は受取人が在宅していないことが多いと文句を言いますが、彼らが荷物を届けるのは昼間なのですから、当たり前です。(可処分所得が減っている時代に、夫婦ともに働らかざるをえない家庭がふつうなのですよ! 誰かが家にいるはずだと考えるほうが、時代錯誤な考えです。)昼間は、宅配便の人も働いている時間なのですから、受取人だって外で働いている可能性が高いのです。そんな時間帯に届けてもらっても、受け取れるはずがありません。子供にでもわかることが、なぜ大人たちがわからないのか不思議です。

我が家ではあまりに不在票が入るので、数年前に宅配ボックスを設置しました。それでも、郵便物の中には、本人が直接受け取らないといけないようなものもあり、不在届が入っていると、再配達を頼むか、郵便局に取りに行かなければいけないので、非常に不便ですし、迷惑です。

メールで済ませることができるのに、わざわざ電話をしてくる人というのは、どういう考えなのか、私には理解できません。電話をするほうが、ていねいな対応だと思っているのかもしれませんが、私のように失礼であると感じる者もいるのです。メールのほうがいいのか、電話のほうがいいのか、相手の好みを確認してほしいと思います。



若者のコンビニ離れ [雑感・日記・趣味・カルチャー]



若者のコンビニ離れが起きているそうです。

「〜離れ」のほとんどはお金がないということです。クルマ離れとか、新聞離れとか、旅行離れとか、いろいろありますが、すべて可処分所得が減っていることと、物価と税金の上昇に起因します。少子高齢化故に、社会保障費が増えているわけです。以前、スマホのせいだと言っていた人もいますが、現実には、格安スマホを使っている若者も多いので、スマホのせいではありません。

一人暮らしをする若者の数も少なくなっているそうです。一人暮らしをさせる余裕が、家庭にないからです。うちも相当に無理しているので、息子には一人暮らしを止めてほしいと思っています。それでいて、アルバイトもせず、ゲームばかりしています。私を殺そうとしているのでしょう。

一方で、コンビニが普及した頃に若者だった世代(50歳代以上)の来客数は増えているそうです。家事や炊事など手間のかかることが面倒になってきた孤独な老人です。

そう考えると、これからのコンビニは老人のためのお店になっていくのは確実ですね。20年前に私も予想していましたが、それがいよいよ現実のものとなっています。

今後、コンビニには、簡易的な老人ホームの機能が付加される気がします。老人ホームに入れない貧乏で孤独な老人たちの憩いの部屋になるのです。老人が寝る時間以外は長時間滞在して、コンビニが3食の面倒を見るとかになるのでしょう。その食事も、給食みたいな定額サービスになると思います。たとえば、一月3万円コンビニに払えば、食事は必ず食べられるというシステムです。コンビニも確実にお金が入るから、喜んで採用するでしょう。駐車場のスペースを少し潰して、掘っ立て小屋みたいなものを建てておけば、そこで老人がたむろするのです。毎日病院に行っているような老人が医療費を増大させていると言われますが、その問題も解消するかもしれません。