SSブログ

根路銘利紗(Lisa Oki)/いらよい月夜浜 [音楽・楽器]



本当にいい歌ですね。目がうるうるしてしまいます。

三線を始めて1週間しか経っていないので、いまはまだ歌に合わせて三線を演奏できませんが、いずれ一緒合わせられるといいなあ。



共通テーマ:音楽

レベルの高い学生が全然いない? [雑感・日記・趣味・カルチャー]

就活解禁でも「レベルの高い学生が全然いない」 ある大手企業人事部のため息(文春オンライン) - Yahoo!ニュース

本当かどうかわからないが、就職を希望する学生のレベルの低下が著しいらしい。

大不況でいくつもの会社からお祈りメールが届いて悩み苦しんでいた頃の学生は、たしかに授業にもよく出席し、授業中に質問もよくしてくれたし、授業後も教室外で話しかけてくれたりてけっこう仲良くなったものだ。しかし、ここ数年の学生たちは、遅刻も多いし、ぼーっと何も考えていなように見える。勉強もできない。教員とコミュニケーションを取ろうという学生も減っている気がする。その理由は就職市場が「売り手市場」であるということもあるのかもしれない。

学生たちにエッセイを書いてもらうと、だいたいお金の話とか、何々は〇〇に役に立つとか、そういう打算的な話か、もしくは、環境を大切にしようとか、子供のうちに英語は習わなければいけないとか、しょうもないことしか言わないのだ。「なぜ?」という疑問符すら彼らの辞書にはないらしい。彼らは誰でも言いそうなことを、誰でも言うような言い方でしか言えないのである。自分の頭で考え、自分の体で経験したことを、自分の言葉に翻訳して伝えるという姿勢が見られないのだ。テレビのコメンテーターみたいにレベルが低い。

もし私が人事課の採用担当であったら、まずどこでもいいから「一人旅」に出かけたことがある者を選別する。そして、英語ができようができまいが関係なく、どんな体験をし、どんなことを学んだかを話してもらう。そして、話が面白ければ、採用の候補者に入れる。独立心があるかどうかが重要なので、「一人旅」でなければならない。

次に、ひとまず学歴は脇に置いておいて、その人の話の組み立て方を分析する。論理的思考や科学的思考ができているかとか、ものごとの語り方を本能的に心得ているかを見極める。情理を尽くして、語りかけるという姿勢が見えるかを見る。政治信条は関係がない。たんなる差別主義者の「ネトウヨ」は論外であるが、保守的であれ、リベラルであれ、そこは問題にしない。

また、昔の体育会系の学生のように、上の者に媚びへつらうような封建主義に洗脳されているものは不採用である。どうせ自分の頭で考えないマニュアル人間になるのが落ちだからである。そのうち、馬鹿の一つ覚えのように、コンプライアンスだとかハラスメントだとか偉そうなことを言い出したり、部下ができれば、部下に親分風を吹かしたりするのだろう。そういう奴らは気分が悪い。大嫌いである。

自分の頭で考え、自分の体を使って体験し、何かを学び取り、それを伝えられるという、学習能力とコミュニケーション能力が高い人物を私ならば採用したい。簡単に言うと、採用基準は、いっしょにいると楽しいし、勉強になる人だ。そういう人と一緒に働きたいなあと思わせてくれるような人物である。そいつとは友達になれるかどうかが重要だ。好奇心や探究心が旺盛であり、知識欲があることも重要だ。発想が貧困な人間は、どうせろくな奴ではない。

会社のホームページに書かれていることを読んで、ある程度どんな会社なのかをは理解していることは重要だが、大事なことはそんなところには書かれていないのがふつうなので、受験勉強のようなことをしている奴は信用できない。

最近の学生にはろくでもない奴しかいないというのなら、もっと上の世代の人間を採用すればいいだけのこと。世の中には、非正規雇用でしか働けていないけれども、本当は優秀な人達が大勢いるのに、なぜ彼らを雇うことすら思いもつかないのか。そもそも見る目のない企業側の人間たちのほうが、いまの学生たちよりもはるかに馬鹿なんじゃないかと思う。そういう企業が没落していくことは間違いない。学生たちも、そんなクソみたいな企業には就職しないほうが安全だ。


間違いだらけの情報 [雑感・日記・趣味・カルチャー]



不動産情報には、間違いが多いという話。

長嶋さんも話しておられますが、これはどこの業界も同じ。

英語教育に関する情報があふれていますが、それぞれの記事に点数をつけたら、100点満点中10点から40点のものばかりですね。90%以上は嘘の塊です。

読み手側としては、メディア・リテラシーを高めるために、その記事の書き手はどういう立場の人なのか、どこの業界に所属しているのか、どういう利害関係があるのかを調べておくべきでしょう。

書き手は、金儲けを第一に考えているのか、それとも科学的知見に基づいて記事を書いているのかということが、私にはすぐにわかってしまいますが、一般の人は、たしかに、わからないですよね。

子供のうちから(10歳までに)英語を習わせないと英語が話せるようにはならないという神話が流布しており、その神話の力を借りて金儲けをしている人がごまんといます。

では、言語ではなく、楽器に置き換えて考えてみましょう。子供の頃からやっていれば、たしかにプロになれる人もでてきますが、たいていの人は途中で挫折します。

年をとってから習い始めても、プロにはなれそうもありませんが、人前で演奏しても恥ずかしくないレベルまで行けるものです。

英語も、大人になってから習い始めても、その人が使う気力があったり、使わざるを得ない環境に置かれていれば、何不自由なく使えるようになります。もちろんネイティヴみたいにはなれませんが、コミュニケーションには何の支障もありません。発音だって、ネイティヴみたいに上手になれます。そういうものです。

とどのつまり、世の中にあふれる情報のほとんどはインチキだという認識を持つことが重要だということですね。



「三線の花」 [音楽・楽器]



尺はシャープのほうが出てくるし、八もあるので、むずかしいです。

これはだいぶ慣れた後で練習します。



共通テーマ:音楽

「イラヨイ月夜浜」 [音楽・楽器]



いい歌ですね。泣けます。



BEGINのバージョンはこちら。



作曲はBEGINのボーカルの比嘉栄昇さんですが、作詞したのは大島保克さんです。

工工四は、以下のサイトから探してください。

工工四ひろば@ぽーたま(沖縄三線の練習にご利用ください)

あれまあ、妻が帰ってきてしまった。

それにしても、本土の人間は、沖縄をいまのような状態にしたことを本気で反省しているんだろうか。安倍政権の悪どい手口を見ていると、本土の人間として、心から恥ずかしく思います。

あいつらは人間ではありません。高倉健のヤクザ映画だったら、最後に健さんにぶった切られて、血まみれになる奴らですね。





共通テーマ:音楽

妻がいないので、今日はとても幸せな気分です。 [雑感・日記・趣味・カルチャー]

結婚5年で別れた銀行員が妻から受けた壮絶DV(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

この記事はぜったいに読んでほしいです。

私も妻から同じような目に遭っています。

もちろん、この方のように、身体的な暴力を受けたことも、与えたこともありませんが、言葉や態度の暴力は日常的に受けています。

考え方を押し付けられたり、いいがかりをつけられたり、追い込まれたり、人格を否定されたり、邪魔者扱いされたり、ちょっとしたことで叱られたり、何をしても悪いのはきまって私なのです。

自分は、一生懸命働いているから疲れている。けれど、あなたは遊んでばかりと言いたいようです。

もっぱら収入は私に頼っているくせに、よく言うよ。

今日も朝早くから、いつものように、私に聞こえるように「ああ、疲れた〜」とため息を付きました。

たっぷり寝坊したくせに、何が疲れただよ。

ため息は子供の頃からつくんじゃないと、親にきびしく躾けられなかったのでしょうか。

そんな妻のおかげで私は精神状態がおかしくなりました。

今日は、私に黙って、子どもたちを連れて、実家に帰りました。

人間性がきわめて低い人だと思います。

それはそうと、妻がいないので、今日はとても幸せな気分です。


「失われた30年」 [雑感・日記・趣味・カルチャー]

景気変調、安倍政権に逆風も=消費増税への影響焦点(時事通信)のコメント一覧 - Yahoo!ニュース

めずらしくヤフーのコメント欄がアベノミクス擁護派の幼稚なコメントで荒れていない。まともなことしか書かれていないのでびっくりする。

おそらく、日本も、これから「景気後退」という現実を本格的に実感する人たちが増えてくるはずだ。世界経済(南米、ヨーロッパ、イギリス、中国)は予想をはるかに超えた大きな問題を抱えているのだから。

日本も、大企業が続々と業績予想を下方修正したり、赤字を発表したりしてきている。外国人投資家が、そんな企業の株を買うわけがないので、株はどんどん売られ、日経平均が下ることは避けられない。一説によると、景気後退局面では平均24%の株価下落があるそうで、そうなると日経平均は17000円台まで下がるという計算だ。さもありなん。

日銀が、我々年金資金を使って日本株を買いまくって株価に下駄を履かせている5000円分を差し引けば、12,000円台になってしまう。悪夢の麻生政権を思い出してしまう。

これまで銀行は長期金利と短期金利の差で利潤を上げて経営してきたが、それが日銀の金利政策でできなくなってしまった。銀行の本来の機能である企業への貸付も滞っている。企業は内部留保があるので、わざわざ借りなくてもいいのだ。貸したくても借りてくれる企業がないので、銀行は個人客相手にサラ金を始めたり、投資信託を売り出しているが、個人相手では儲けは少ない。無駄な経費をかけないために、ATMも銀行の支店も減らしているほどだ。手数料を上げているが、それも焼け石に水。金融庁も、銀行のあくどい商法を規制してきているので、いまは利率の高いアメリカのドルを買ってサヴァイヴしているのだそうだ。そのせいで、日本からアメリカに大量の金が流れ、ドル高円安が維持されているわけだ。円安なのに株安というのは、そういうからくりがあるのだという。

アメリカは膨大な貿易赤字を抱えており、トランプ大統領はなんとかしてそれを減らそうと考えている。覇権国を続ける限り、アメリカの財政赤字は構造的に解消できないことは明白なので、残された手段としては、輸入品に関税をかける以外は、為替の操作をするしかない。ドル安に誘導してしまえば、外国からの借金は大きく減る。なんの努力もせす、借金を減らせるのである。楽なものだ。いま、トランプはそれを画策しているという。彼ならやりかねない。

円高になれば、ドルを大量に買っている日本の銀行は損失を出しまくり、破綻するところが出てくるだろう。

もちろん、輸出を主とする大企業の株価も利益が減り、それに連動している日経平均株価も下落する。

従業員側に目を向けてみる。企業の内部留保は、従業員の賃金を削って貯めたものだから、従業員もお金を使えない。社会保障や税金の負担も年々増しているし、物価も上がってきている。可処分所得は減る一方だ。我が家など、国内旅行すら行けない状態にまで落ちぶれている。

旅行といえば、これまで閑古鳥が鳴いていた観光地に外国人観光客が溢れかえっている。国内旅行をしているのに、外国に来たかのようになっている。日本らしい風情を感じられないので、日本人もそういうところには寄り付かなくなってきている。

外国人観光客が日本に溢れている理由は、明白である。安倍総理が考えているように、日本の魅力が世界に知られたからというのではないし、東京オリンピックがあるからというわけでもない。東京オリンピックがあるから来ているというのであれば、東京オリンピックのときに来るはずだ。その考えには論理的整合性がない。彼らが日本に来る理由は単純明快だ。日本が貧乏になったからだ。日本は安く観光ができる国になったのである。1980年代、プラザ合意によって円が高くなった後、バブル経済に突入し、金余りのニッポン人は外国旅行を散々楽しんだ。外国に行くと、なんでも安いと思えたあの感覚である。それと同じ感覚で、外国人が日本を楽しんでいるのである。貧乏になったことを喜ばしいことと捉えるのは現状認識が完全に間違っている。

企業に話を戻す。中小企業も人員を確保できないため、労働環境はたしかに売り手市場であるけれども、景気が改善したからではない。単に、団塊の世代の大量退職と、少子化のためである。

当然だが、、従業員が集められない企業は経営ができなくなって倒産する。実際に、データによると、倒産件数が増えつつあるという。その原因は業績悪化だそうだ。従業員がいないとは言われていないが、その2つは確実に連動している。街を歩けば、どこもかしこもアルバイト・パート募集の張り紙だらけだ。安倍総理は、町中や田舎の商店街などを歩くこともないので、現実の認識が完全に間違っている。金持ちが見ている世界と、我々貧乏人の見ている世界はまるで違うのは当たり前だ。だが、金持ちはきちんと庶民の世界におりてきて、現実を知る努力が必要だ。それをしていないからこそ、いまのニッポンがこんなにひどい状態になっているのである。

企業も企業とて、せっかく集まってくれた従業員の賃金を増やすことができない。いつ倒産の危険にさらされるかわからないので、自己資本比率を高くしておかねばならない。そこで内部留保が積み上がる。そのお金は設備投資に回せないので、単に豚積みになっているだけ。有効活用されないのだ。

そうして、全体として、日本企業はろくなものを作れず、ソニーもシャープもパナソニックも没落していった。スマホを例に取ってみると、今後、飛ぶ鳥を落とす勢いのHUAWEIが世界を制覇するだろう。iPhoneは生き残るのかもしれないが、あんなものを買うのは金持ちか見栄っ張りだけである。私は断然HUAWEI派だ。この戦いに、貧乏な日本は入り込む余地がない。AppleやHUAWEIの部品屋でしかないのだ。

この30年もの間、こんな悪循環が続いてきたわけで、これが正しい現状認識だろう。まさに「失われた30年」である。

「失われた」で思い出したが、我々の年金もアベノミクスで失われることになる。韓国だったら、安倍総理は死刑になるはずだ。憲法を改正して、首相が国家に大きな損害を与えた場合、絞首刑にしても良いすべきではないか。さもないと誰も責任を取らない状態がこれから先ずっと続くことになるのだよ。


「不良品を返品したい」非正規雇用で貧困に苦しむ中年フリーターたち(Wedge) - Yahoo!ニュース

非正規雇用の従業員というのは、会社にとって、税制上、文房具のような会社の備品と同じ扱いになります。つまり、モノです。すごいことだと思いませんか。人間をモノ扱いすることが、認められているんですよ、この時代の日本で。どこが先進国なんでしょう。貧しい国だと思いませんか。

そうして、人間を奴隷のように扱ってきたツケを、社会全体で負担するのです。もちろん、後の世代の人々も。そういう社会にしたのは、自民党なんですよ。


三線初心者向け「涙そうそう」 [音楽・楽器]



本調子のB-E-B。CFCのままでいいのにね。曲ごとに「ちんだみ」しないといけないのは大変です。



共通テーマ:音楽

三線初心者向け「海の声」 [音楽・楽器]



曲中に2回ほど出てくる「中-尺(打音)-工」が少し難しいですが、できるようになると、それっぽくなりますね。

いつのまにか、薬指を使わずに弾けるようになってきました。小指で「尺」を押さえるのも、できるようになっていたので、自分でも驚きました。

三線が我が家に到着してから、何日目でしたっけ? 3月2日に到着したので、ちょうど1週間ですね。



共通テーマ:音楽