SSブログ

「ヒヤミカチ節」練習開始 [音楽・楽器]

「ヒヤミカチ節」の練習を開始しました。早弾きで有名な曲です。「安里屋ユンタ」「イラヨイ月夜浜」などはそこそこ弾けるようになったので、次のレベルを目指します。





もちろん私には本格的な早弾きは無理ですので、初心者向けバージョンを使います。このくらいのレベルでちょうどいいです。今日のところは速度を0.75倍にして練習しました。

さらに、工工四エディターを使って、紙に印刷し、動画を見なくても練習できるようにしました。面倒くさかったですけどね。

上手な方たちが演奏しているようなロックな感じは出ませんが、ひとまず雰囲気だけでも味わせてもらっています。そのうち早弾きができるようになったら、別の動画と工工四を利用させてもらいます。

たとえば、これ。






私も1ヶ月位毎日練習していたら、スザンヌさんのようになれるかな。



さすが、先生です。




三線のウマの位置はここ!:すーじ小 (すーじぐゎ) 三線ライブと横浜三線教室:So-netブログ

歌口とウマの間の距離を60センチにしていたので、5〜6ミリ伸ばしてみました。

三線の弦の張替え。:すーじ小 (すーじぐゎ) 三線ライブと横浜三線教室:So-netブログ

結び方は一つだけではないのですね。

th_IMG_20190414_224125.jpg

「ヒヤミカチ節」を弾くには、ハイポジションは6つを新たに覚えればいいだけなので、以前貼り付けた他の6枚くらいのポジションマークはすべて外しました。6つだけだと、数分で覚えられますね。

夕飯にチキンのオーブン焼きを作って、あまったら、明日の弁当にしようと思っていたら、全部家族に食べれてしまいました。

th_IMG_20190414_164002.jpg

明日の弁当も、冷凍食品を詰めるだけかあ。

今日は、ハードオフに行ってみました。CDやジャンク品など丹念に見てみたのですが、目ぼしいものはありませんでした。しかし、ちょっとしたトラブルがありました。展示されているアコースティックギターを手に取ろうとして持ち上げた瞬間に、1メートルくらい離れたところに吊り下げられていたエレキギターが壁のハンガーフックから外れてガタガタという大きな音が店内に響き渡ったのです。Uの字型のフックのネジがゆるんでいて斜めになって落ちたようです。

私が何かしら軽く刺激を与えたのかもしれませんが、その程度でギターが落ちるようでは、だれも商品を手に取れなくなってしまいます。明らかに私のせいではありません。店員さんが腰をかがめてそっと近づいてきて、「大丈夫ですか」と言うので、「なんかこっちのギターを取ろうとしたら、落ちたんです。たぶん触っていないと思うのですけど」と答えました。私も念のためにフックを確認すると、ゆるゆるです。曲がって落ちるのも仕方がありません。

おそらく、私よりも先に誰かがそのエレキギターを手にとったのでしょう。そのときに、斜めに引っ掛けてしまったのかもしれません。そのギターはヴィジュアル系のハードロックのギタリストが持っているようなカクカクした雷みたいな形のギターだったので、買い取らされたらどうしようかと思いましたが、大丈夫でした。あやうく、歌舞伎のメイクをして、ハードロックをギュイーンと弾かなければいけなくなってしまうところでした。

共通テーマ:音楽

クレージー キャッツ結成 10周年コンサート [音楽・楽器]



音楽的なレベルがほんとうに高かったのですね。

ご存命なのは、犬塚弘さんだけになってしまいましたね。犬塚さんも90歳です。

共通テーマ:音楽

「人がいっぱい死んでいて…」 沖縄戦の証言 [雑感・日記・趣味・カルチャー]

「人がいっぱい死んでいて…」 沖縄戦の証言 ユーチューブで公開  | 沖縄タイムス+プラス ニュース | 沖縄タイムス+プラス



沖縄が戦争でどのような被害を受けたかを知ることは、(いまもなお米軍の支配下にある)日本の、沖縄に対する冷淡な姿勢を知り、その問題を考える上で、非常に重要なことです。

この短縮版の動画でさえも再生回数がまだ50ですが、その1万倍くらいに増やさないといけないですね。

知名定繁「ゼンゼン駄目」(1958年) [音楽・楽器]



歌詞はわかりませんが、タイトルのインパクトは絶大ですね。

共通テーマ:音楽

登川誠仁「アッチャメー小(ぐゎ)」 [音楽・楽器]



私の耳には、アフリカの音楽のように聞こえます。






共通テーマ:音楽

照屋林助、登川誠仁「ペスト・パーキン・ママ」 [音楽・楽器]






Bing Crosby & The Andrews Sisters - Pistol Packin' Mama 1943

これが原曲らしいです。

PISTOL PACKIN MOMMA CHORDS (ver 2) by Al Dexter @ Ultimate-Guitar.Com

"I love you"なんて言ってないじゃないか。

共通テーマ:音楽

働いてはいけません [雑感・日記・趣味・カルチャー]

東京新聞:<働き方改革の死角>ネット内職、報酬低すぎ 自由・手軽…実は過酷:経済(TOKYO Web)

「副業」をしたら損をした…?副業の「落とし穴」にハマる人が急増中(岩城 みずほ) | マネー現代 | 講談社(1/3)

ネット副業などでお小遣い稼ぎをするのは自分にとってはよいのかもしれません。しかし、その小遣い稼ぎによって、労働者全体の給与の水準を引き下げてしまいます。したがって、いくら生活が苦しくても、給料が安いところでは働かないことが社会貢献になります。

時給200円以下というネット副業で働く人がいるのは、社会にとって迷惑です。やめてください。

そんな奴隷労働をするのなら、生活保護を受けたほうがましだ、という気持ちで仕事を選んでほしいものです。

私は学生にも同じことを言っています。アルバイトなのに正社員並みの仕事の質と量を求められるのに、給料が数分の1というのであれば、数分の1の仕事の質と量に抑えるようにと。

その考えを私自身も実践しています。要するに、手抜きですね。できるだけ働かずに、働いているふりをする努力をするのです。

働かない労働者に文句をいうのであれば、労働者に手を抜かせないように、相応の給与水準を維持し、毎年賃金を上げることをしてください。物価が上がっても、給料が固定されているのであれば、労働者としては、労働単価が下がるので、それに応じて仕事の質と量を下げるのが当たり前です。簡単な算数です。

人間関係も同じです。自分に対して冷たくする相手に、その冷酷さ・冷淡さの度合いが高まるにつれ、相手に優しさの度合いを高める必要はありません。外交関係でも、夫婦関係でも一緒です。

目には目を、歯には歯を。

Eye for eye, tooth for tooth, hand for hand, foot for foot.

他者に対して、リスペクト(敬意)を払わない人にはそれ相応の対応をするのが当然です。そうしなければ、社会は悪くなっていきます。悪いやつらがはびこるだけです。


ウクレレであいみょん [音楽・楽器]

私がウクレレを始めてから、もうすぐ1年が経ちます。

東日本大震災の直後に、精神状態がおかしくなって、激安マハロのソプラノウクレレを購入したのがきっかけですが、当時はどうやって弾けば良いのか本を見てもよくわからず、結局本棚の上に放置しておりました。

昨年の5月の連休前に、急にその存在に気になりだして、ソフトケースのジッパーを開けて、取り出してポロンと弾いてみました。長年放置しておりましたが、ネックもボディも歪んでいませんでした。

勢い、YouTubeでウクレレの動画を探し、ガズレレさんのチャンネルを発見しました。そして、ガズさんの指導に従って練習しているうちに、いつのまにか3コードや4コードの簡単な曲が4つ弾きで演奏できるようになりました。

最初のうちは、右手で弦をストラムするときに空振りしたり、弦に指が引っかかって、素っ頓狂な音を出したりしていました。

しかし、いろんな曲に挑戦しているうちに、覚えているコードの数も数十を数えるようになったし、8ビートや16ビート、チャッを入れることなども気づいたら覚えていました。

久しぶりに、以前練習していた曲を弾き直してみました。当然ですが、ほぼ間違わずに演奏できます。楽器が演奏できるということは楽しいですね。楽器が演奏できない人にとっては、憧れなのかもしれません。私自身できなかった頃は、そうでしたから。いまではウクレレがきっかけで、ギターや沖縄三線、ピアノまである程度弾けるようになりました。ウクレレは、私としては4万円強というお高いものを買ってしまうくらいはまりました。今考えると、そのお金があれば、いまなら10万円のギターを買ったほうが良かったかかもしれないと思いますが、去年は、ウクレレに対する気持ちはそのくらい強かったのです。

若い頃、根気がなかったり、知恵がなくて挫折したことをやり直したり、お金がなくてできなかったことをやり始めたりするのは、生きる活力になります。今年は10連休が控えていますが、みなさんもウクレレ演奏を始めてみませんか。

以下のガズレレ動画の再生回数は、一桁足りない気がします。もっとウクレレ人口が増えてほしいです。















共通テーマ:音楽