SSブログ

Les Rudi Llata Circus ( Clowns ) Télé-Luxembourg -1957 [コンピュータ・ネット・テレビ]



C'est mon frère. = This is my brother.

クラリネットとサックスを同時に吹くという芸を初めて見ました。


共通テーマ:音楽

センスルー節 [音楽・楽器]

それぞれの土地の言葉の違いはよくわからないですけど、なんだか面白いですね。



仲宗根創バージョン



登川誠仁バージョン

もやは外国語ですね。



照屋政雄バージョン1



照屋政雄バージョン2

「センスル節」の工工四

共通テーマ:音楽

ツバメの巣 [ペット]

主は不在です。

th_IMG_0290.jpg

「デフレでも急騰」大学の学費なぜこんなに上がった?(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

大学の学費が、1988年と比べて、国公立大は約2倍、私立大は約1.5倍になったそうです。ご多分に漏れず、我が家も息子の学費と一人暮らしの費用と私の低収入に苦しめられています。

政府は教育にかかる負担を減らす一方で、軍事費を増やして、アメリカからポンコツ戦闘機を大量に買っています。そういう政府の方針は、アメリカに日本人の資産を流失させて経済を疲弊させるだけではなく、近代国家の基盤である民主主義を崩壊させることに繋がります。

5月1日のメーデー(労働者の日)に「令和」という時代が始まりましたが、「新しい時代」なるものはいまだにやって来ません。天皇が代替わりした程度では何も変わらないのです。元号はそもそも天皇のもので、庶民のものではありません。

テレビをつけると「おめでとう!」とか馬鹿の一つ覚えのように言っているバカが日本中に溢れているように思えますが、きっとマスメディアが作ったバーチャルな世界なのでしょう。

もし日本に真に「新しい時代」が訪れるとするならば、安倍独裁政権と自民党による恐怖政治が崩壊し、国民が「三権分立」を基盤とする民主主義を取り戻したときでしょう。そして、一般の労働者が、定年退職をしてからも悠々自適に暮らせる社会を取り戻したときでしょう。

今朝、テレビをつけたら、NHKでオーストラリアのバーで、隠居した爺さんたちが酒を飲んでいるところを流していました。爺さんの1人に、「昔は何をしていたのですか?」とスタッフが質問すると、「脳外科医だよ。暇だったなあ。なぜかって? オーストラリア人は脳みそがないからだよ」と言っていました。鉄板のジョークらしいです。

翻って、日本人は、彼のジョークを心から笑えるのでしょうか。日本人の脳外科医も相当に暇そうです。財布の中身も頭の中も空っぽですからね。