SSブログ

明日の朝から激しく降るのかな [雑感・日記・趣味・カルチャー]

誰でも出来る屋根補修のDIYの方法とプロが行なう詳しい補修方法

もしスレートの瓦の一部が破れたら、自分でも直せるようですね。火災保険を使え無償で直してもらえるのでしょうが、業者に来てもらうまで相当時間がかかる場合は、自分でちゃちゃっとやったほうが早いです。でも屋根から落ちて死ぬかもしれませんけどね。余計な出費になりそうですが、命綱も買う必要があります。

長男が明日から三連休ということで夕方帰ってきました。本当は明日、飯能にある宮沢湖のムーミン谷に友人と行く予定だったそうです。史上最強クラスの台風が近づいているのですから、ぜったいに無理です。最大瞬間風速あ60m/sだそうですから、背の高いクルマだったら、吹き飛ばされるかもしれません。

明日は、イトーヨーカドーを始め、いろんなお店が終日休業したり、早めに閉店したりするそうです。スーパーに行っても開いていないかもしれませんし、開いていても食料品がない可能性もあります。

長男によると、コンビニの弁当の棚には商品が何もなくて、びっくりしたそうです。東日本大震災を思い出しますね。息子は小5でしたから、あまり覚えていないようですけど。

さきほど、家の近くの電柱の位置を確認してきました。道路を挟んだ向こう側に2本あるのですが、1本はどう倒れてもうちには届きそうがないのですが、もう1本は運が悪ければ、3階のベランダに直撃する可能性があります。妻は窓際に寝ているので、危険です。電柱が倒れてきたら潰されて死んでしまうかもしれません。窓ガラスには、断熱用のプチプチのフィルムを貼ってあるので、割れても飛散することはないと思いますが、怪我くらいはするかもしれません。

私が寝ている1階は、安全なところです。電柱も倒れてきませんし、隣の家の壁が間近にあるので、物が飛んできて窓ガラスが割れることもないでしょう。

ベランダに置いてあるスリッパは片付けておきました。物干し竿は、タイラップでしっかりくくりつけてあるので大丈夫だと思いますが、明日点検しておくつもりです。危なそうだったら、外して下に置いておこうと思います。網戸が風に飛ばされる可能性がある場合は、外しておいたほうがいいようですが、どうなんでしょうね。明日、明るくなったら、そちらも点検してみます。

関東の南部は夕方かた深夜にかけてがもっとも危険らしいです。暴風と豪雨がいっぺんにやってくるという予報です。うちの地域もご多分に漏れず、水害の危険性と、停電の可能性があるようです。水害は防ぎようがないですが、停電に備えて、枕元にランタンを用意しておきました。飲料水は、空になったペットボトル6本に入れておきました。妻はスーパーで南アルプスの天然水の箱買いしてきたので、4人分の飲水は2、3日なら確保できています。明日の夜に風呂に入ったあと、お湯を捨てずに貯めておけば、もし断水してもトイレの水には使えるでしょう。

食品用ラップもたくさん用意してあります。皿洗いをしないで済むようにお皿をくるんで使えます。自分の分の食事ということで、パンを焼いておきました。念のためシリアルも買っておきました。おかずは来週の弁当用に買っておいた豆腐や冷凍食品しかありませんが、ナッツやお菓子もあるのでなんとかなるでしょう。缶詰を買っておけばよかったかもしれません。

我が家はオール電化ですから、電気が止まったら大変です。でも、キャンプ用のバーナーがあるので、なんとかなるでしょう。ホットケーキだってパンだって作ろうと思えば作れますし。

話は変わります。授業の話ですけど、私を誹謗中傷した学生のいる可能性が極めて高いクラスは、何回でも休んで良いという設定にします。12月までの2ヶ月半もの間、うざい学生と目を合わすことすらしたくないですからね。敵を味方にする能力は私にはないですし、そういう能力があったとしても、敵に対して、私も持っている知恵や知識をくれてやる気持ちにもなりませんし、彼らのような敵対的な学生(敵を作る人間は害です!)と一緒にいるだけで、教える気力だけではなく、生きる気力さえもが失われますからね。それを防ぐために、テストで高得点を取れば通るようにしておきます。大学は義務教育ではないのですから、来たくないなら来なくていいよ、ということです。最近の若い奴らが大好きな「自己責任」ですよ。私は基本的に「自己責任」という考え方は嫌いですけどね。自己責任という言葉を出した瞬間に、「私は責任を負いません。無責任な人間です」という意思表示をしてしまうことになるので、教師としてはその言葉を使ってはいけないのです。でも、場合によりますね。今回は仕方がありません。バカとは関わらないのが私のポリシーです。

iPad 3のスピーカーの修理をしてみようかな [コンピュータ・ネット・テレビ]

iPad 3 Wi-Fi Speaker Replacement - iFixit リペアガイド

iPad 3 (2012年) も、MacBook Proと同様に、スピーカーが劣化しているらしく、音割れがします。修理代は安く上がりそうですけど、作業の方はなかなか難しいようですね。どうしようかなあ。

https://www.aliexpress.com/item/4000180850429.html?spm=a2g0o.productlist.0.0.23d1e77a2ZtGuF&algo_pvid=ff01566d-ae1b-4ed3-8de7-a4e85d73321f&algo_expid=ff01566d-ae1b-4ed3-8de7-a4e85d73321f-1&btsid=4e0ca040-2133-4c30-b2bf-69088f7f9fb2&ws_ab_test=searchweb0_0,searchweb201602_1,searchweb201603_55



迷った挙げ句、注文しておきました。600円ですから。

共通テーマ:パソコン・インターネット

教員の責任(役目)っていったい何? [資格・学び]

教員の役目とはいったい何なのかという問題について、ここ数週間考えさせられています。

居眠りしている学生を叱ったり、プレゼンの内容がひどいことをたしなめただけで、学生のほうが教員から暴力を受けたかのような被害者ヅラして、誹謗中傷の文書を学校に提出し、教員の指導が悪いなどと主張する時代になってしまったのですから、もはや教育者は本来行うべき人間教育をしてはいけないのかもしれません。例の一件があって以降、私は教育に対する熱意を半分以上失いました。今後は可能な限り等価交換式の知識の提供だけで済ますつもりです。自己保身のためです。

教師が寝ている学生を起こしたり、たしなめたり、叱ったりすることの何がいけないことなのか、私には理解できません。それは法律に違反することなのでしょうか。あるいは、人道上、倫理的に、社会通念上、許されないことなのでしょうか。

たとえば会社で、部下が仕事中に仕事をサボり、居眠りばかりしていたら、上司は黙って見過ごすのが倫理的に正しい振る舞い方になのでしょうか。仕事をサボる部下は、自分には寝る権利があると主張し、自分を叱った上司をパワハラで訴えることが許されるのでしょうか。

教師にとって最優先すべき責任(役目)とは、生徒や学生にパブリックな場での振る舞い方を理解させること、そして他者をリスペクトすることを教えることだと思っていました。そういう人間を育成することが社会を維持発展させる基礎になるわけですし、教師が教え子を未熟なまま社会に送り出すのは、欠陥商品を欠陥商品であることを知りながら何食わぬ顔をして販売するような詐欺行為だと思っていました。しかし、現代の教師は、そのような詐欺師にならないと、自分の身を守れなくなっています。

先日、私の友人の韓国人(同僚の教師)が娘さんの通う高校に授業参観に行ってきた時の話を聞きました。信じられないことに、保護者たちが生徒の後ろで授業を見ているにもかかわらず、女子生徒の一人が大胆にも机に突っ伏したまま寝ていたそうです(この20年ほどの間に学校では見慣れた光景になりました!)。担当の先生は彼女を起こすと、女子生徒は「だって眠いんだもん」と先生に抗議しました。先生はヘラヘラ笑いながらそのまま授業を続けました。現場に彼女の親もいたはずですが、娘を叱るようなことはありませんでした。その上、他の親たちの中には授業中だというのに授業風景を見ることもなく他の親たちとペチャクチャと話をしている者もいました。そんな話です。(ついでに、娘さんがLINEのグループから外されてイジメられているという話も聞きました。先生は見て見ぬ振りをしているそうです。)

これが現代の学校の真実の姿です。完全に腐りきっています。授業参観だからといって、教師は叱ることを遠慮しているわけではなく、自分の身を守るために叱ることを避けているのです。いつ生徒がモンスタースチューデントになるか、そしてその親がモンスターペアレントになるかわかったものではありません。だからこそ、教師は自分に対する生徒や親の仕打ちをぐっと堪えて、苦笑いを浮かべながら、ゴミをゴミと知りながら、合格のスタンプを押してそのまま送り出すのです。あとは野となれ山となれ、と。自分が担当しているときに、トラブルが起きなければそれでいい、という話は、大企業でよく聞く話です。この手の「事なかれ主義」は日本の伝統芸なのでしょう。明らかにこれは日本の恥の一つです。

文科省がいくら熱心に教育改革を進めても(本当は仕事をしているフリなのでしょうけど!)、現場ではこういう状態になっているのです。これでは教育効果が高まらないのは当然です。原因は、教師が本来の教育をすることを許されず、生徒や親よりもはるかにか弱い存在になっていることにあります。学校内で何かトラブルがあれば、いくら生徒のほうが悪くても、教師のほうが悪者扱いされます。これはマスコミでおなじみのやつです。マスコミは詳しい事情を調べもせずに、思い込みだけで生徒を被害者にして、教師を一方的に袋叩きにするのです。そういうことを知っているからこそ、腹黒い生徒や学生、そしてその親は調子に乗って教育熱心な教員を叩くのです。

そういうわけですので、私はこれからは等価交換式の知識の提供をする仕事に専念し、授業中に学生がスマホをいじっていようが、反抗的な態度を取ろうが、見て見ぬ振りをして、今後一切、その学生を相手にしないようにするつもりです。これは自己保身のためです。余計なことはいっさい話しません。学生と仲良くなろうとも思いません。この教室の中には信用できない危険分子やスパイが含まれていると警戒しながら、嘘偽りの言葉で自分を守るしかありません。

もちろん、教えてほしいという態度を示す学生には、これまで通り熱心に指導します。しかし、そうではない学生は完全無視です。クソみたいな内容のエッセイを書いてきても、何のコメントもせずに、低い点をつけ、問答無用に落とすだけです。ゴミはゴミ箱に捨てましょう。ゴミに温情をかけてリサイクルしてたりリユースしたりすれば、余計にエネルギーがかかってしまうので、環境に悪いですからね。焼却炉で燃やして、きれいに灰にしてやるのが一番です。


共通テーマ:学校

嵐の前の静けさ [雑感・日記・趣味・カルチャー]

9時台前半にホームセンターに行ってみたら、すでに平面駐車場は満車状態でした。店内にもお客さんが溢れ、いつもより買い物カートを押すスピードが速いように感じられました。買い物客のカートの中は段ボール箱が目立ちます。ある人のカートを覗いてみたら、ペットボトルの水ではなく、なぜかお茶でした。別の人は養生テープと書かれたダンボール箱をカートに載せています。テレビで窓の飛散防止に養生テープを貼ることをアドバイスしたらしいというのはネットの記事を読んで知っていましたが、まさか本当に買うとは驚きです。

私も(買うつもりはないのですが念のため)水のコーナーへ様子を見に行ってみました。案の定、棚は空っぽ。2Lのペットボトルは売り切れで、500mlくらいの小さなペットボトルがちらほら残っている程度でした。

近くにいたオジサンが「オレが見たときは、もうほとんどなかったよ」と誰かに話をしていました。その方のカートにはしっかり段ボール箱が1つ入っていました。

私は換気扇のフィルターとおやつのナッツを買ってレジに並ぶと、なんといつもはガラガラのレジが大行列を作っていました。一人ひとりの買い物の量が普段の日曜日のようです。さらに、セルフレジまで混雑しています。レジの店員さんたちは、相当にテンションが高く、「〜になりますが、よろしいですか。すみません」などと、無駄にお客さんに語りかけながら、テキパキと山のような商品を処理をしていました。

行列といえば、ホームセンターへの行き帰りに、ガソリンスタンドの横を通ったのですが、行きよりも帰りのほうが行列が長くなっていました。実は、私は昨晩のうちに給油を済ませておきました。そのときも少し混んでいましたが、2分ほど待ってすぐに給油ができました。今日は行列の最後尾に並んだら20分以上掛かりそうです。

この光景はまるで地震の直後のようです。東日本大震災の直後をありありと思い出しました。日本列島に近づいてきている台風19号(ハギビス)はアメリカではカテゴリー5のスーパータイフーンと呼ばれているそうです。2015年にアメリカを襲い大きな被害を出したハリケーンパトリシア並の威力なのだそうです。本当に何事もなければよいのですが。関東地方南部のピークは明日土曜日の夜だそうです。

今晩は、三連休ということで、長男が帰省します。アパートで一人台風の夜を過ごしたとしたら、さすがに心細いでしょう。

MacBook Pro (2010)の右スピーカーを注文しました [コンピュータ・ネット・テレビ]

8月に注文したMacBook 12インチ(2016)用の電源&USB-Cのパーツは、まったく届く気配がありません。Trackingで確認すると、部品は中国の空港を飛び立ったらしいのですが、いまだ日本には到着したことにはなっていません。いまはどこを飛行中なのでしょうか。私の注文品を載せた貨物飛行機は太平洋上で消息不明になっているのかもしれません。

これまで何度も書いていますが、今は9年前のMacBook Pro (2010)を引っ張り出してきて使っています。すでにスピーカーが劣化し、音割れがひどい状態です。YouTube動画を見ようとしても音声がゴリゴリしていてよく聞こえません。ストレスが溜まります。

いつMacBook 12インチが使えるようになるのかわかりませんので、やはりMacBookPro用の右スピーカーをアリエクスプレスに注文しておきました。

MacBook Pro 13" Unibody Mid 2010 サブウーファー&右側スピーカーの交換 - iFixit リペアガイド

A1278 右スピーカー Macbook Pro の網膜 13 インチ Mid 2008 2009 2010 年 EMC 2366 ブランド新

別のショップでは、同じセット(右のスピーカーとサブウーファー)だけなのに、左右のスピーカーだとして販売されています。念のために、そのショップにメッセージを送り、本当に左スピーカーがついているのか確認したら、「写真の通り、左右です」という返答がありました。その写真の通りなら、右だけになりますので、店側が嘘をついているのか、知識がないのかのいずれかでしょう。さすが中国です。

左スピーカーの交換は相当に難易度が高いらしいので、今回は右スピーカーの交換で済まします。Bluetoothスピーカーを買うことも検討したのですが、Bluetoothはいちいちつなぐのが面倒なんですよね。スピーカーそのものの充電も必要だし。

私が質問に答えてくれたショップは割高だったので、別のショップに注文しました。送料込みで1,754円です。配送方法は、激遅のePacketではなく、AliExpress Standard Shippingを選びました。ePacketなら数ヶ月かかるはずですが、AliExpress Standard Shippingは1ヶ月くらいでしょう。サイトには13日から21日くらいで到着するとは書いてあります。しかし、経験上それ以上かかることが多いと思います。4000年の歴史を持つ中国ですからね。せっかちな日本人の時間の感覚とはまるで違います。注文の品が届く前に、私のほうが先に死んでしまうかもしれません。


共通テーマ:パソコン・インターネット