SSブログ

「あんた日本人?」 [雑感・日記・趣味・カルチャー]

「あんた日本人?」鳴りやまぬ電話・泣く職員…電凸ルポ:朝日新聞デジタル

グローバル化(国境の消失)の進行とともに、日本も多様性を受け入れる国にさせられつつあります。しかし、いまだに他者を排斥する社会ということで世界的に有名なままですが。

自分とは考え方が違う他者を「お前は何人だ?」という言葉で排斥する人たちが増えていくと、回り回って、自分もまた「お前は何人だ?」と言われ排斥の対象になります。そういう想像力がない人は、他人を敵視し、疑心暗鬼が常態になる、居心地の悪い社会を構築することに貢献しているのです。

社会的に有害なのは、「お前は何人だ?」と言って境界線を引きまくる人間の方です。そのような人たちを排斥することなく、いかに「啓蒙」していくかが重要な課題になっているのでしょう。

日本人にも多様な考え方を持つ人達がいます。その状態を受け入れ、多様性を前提にした社会をいかに効率よく運営していけるかが、今後、日本が生き残るための重要な問題になっています。

私もふだん「バカは相手にしない。時間の無駄だ」と言っていますけれど。そうとも言っていられない状況に陥っているのかもしれません。ネトウヨがネット上だけではなく、大学にも繁殖するようになってしまったのですから、誰かがなんとかしないといけないのでしょう。

「他人の得が許せない」人々が増加中 心に潜む「苦しみ」を読み解く (1/5) 〈AERA〉|AERA dot. (アエラドット)

経済的にも、精神的にも日本人は貧しくなったということですね。

「サイゾー」って駄目だね [本]

前原誠司や蓮舫は台風19号の甚大な被害に何を思う? 災害対策費を大幅削減した民主党政権の悪夢|日刊サイゾー

民主党政権時の事業仕分けで、災害対策の予算を削減したことをやり玉に挙げ、民主党政権は悪夢だったと断じる「サイゾー」さん。安倍晋三が喜びそうな忖度記事を書いています。

「サイゾー」さんは八ッ場ダムが雨水を貯めたという理由で災害が起きなかったとネット民が称賛しているという理由で、それが事実なのかどうか科学的に検証されたわけでもないのにその効果があったと勝手に決めつけていますが、そういう無知な人を自分たちの都合の良い方向に意図的に誘導する姿勢はあまりに非知性的です。

「サイゾー」さんがいくら民主党政権を憎んでも、歴代の自民党政権の政策によって、地球温暖化が引き起こされ、水害対策が講じられず、また被害が拡大したこと、そして、事実上、安倍晋三が原発事故を起こしたことが無罪放免になるわけではないのです。

「(台風被害は)まずまずのところで収まった」と無慈悲な発言をした自民党の二階なにがしは、発言を撤回するのかと記者にしつこく聞かれて、いつものように偉そうに逆ギレしている様子が報じられましたが、それが自民党の本性だということを国民は心に刻んでおいたほうがいいと思います。

いずれにせよ、政治家というものは、与党野党を問わず、信頼できないということを前提に、国民はきちんと投票行動を行い、政治家や官僚にものを言うような国造りをしていかなければいけません。それが民主主義です。

マスメディアも、「サイゾー」さんのように自民党に任せておけば大丈夫のような姿勢を貫けば、無教養な国民と同じレベルになってしまいます。「サイゾー」さんもまた、ジャーナリズムという啓発的な役目を担っていることを忘れてはいけません。

私は「サイゾー」という雑誌は一度も買ったことはありませんが、この記事一つで、彼らのお里が知れてしまいました。恐ろしく頭が悪そうな人が読んでいる感じがします。私は今よりも頭が悪くなりたくないので(すでに十分悪いですからね)、絶対に読まないでしょうね。

堤防決壊、過去もほぼ同じ場所 「ハード対策」頼み限界 [台風19号]:朝日新聞デジタル

大規模な工学プロジェクト(堤防)だけでは、災害は防げません。そんなことはわかりきったことです。自民党の土建政治家がいくら日本を堤防で固めたからと言って、災害が完全に防げるわけではないのです。(いくら優れた武器をたくさん持っていても、無能な政治家によって戦争が引き起こされれば、多数の死者が出るのと同じです。)

日本は災害が多すぎる(ある意味、暮らしにくい)国なんですからね。住んではいけないところに、家を作らせないとか、山の畑である杉林(保水能力がほとんどない山)をきちんと管理するとか、これ以上温暖化しないように自然エネルギーを活用するとか、そっちのほうをしっかりやってこなかった自民党の責任が問われるべきですね。

台風19号被害拡大 災害頻発列島で疑問だらけの対策対応<1>|日刊ゲンダイDIGITAL

政治家にも問題はありますが、マスコミにも問題があり、さらに、災害が起こりつつあるのにも関わらず「正常化バイアス」にとらわれて、自分だけは大丈夫だと信じこむ傍観者としての一般市民の意識の低さも問題だと思います。日本は毎年どこかで大きな災害が起きる国なのですから、人々の意識が変わらないといけません。



共通テーマ:

Awesome - Homemade car brake bleeder -- Brake Flush -- Free [クルマ]



これは自分で作れますね。いちいちブレーキペダルを踏んでブレーキフルードを出さなくても、手元でスプレーをシュッシュッとやれば古いフルードが出てくれるのなら便利です。作ってみようかな。でも、夏休みにブレーキフルードの交換をしたばかりだから、しばらくしませんけどね。後輪のドラムブレーキのホイールシリンダーのダストカバーを交換する可能性もあるので、もしそれをしたら、試してみます。


共通テーマ:自動車

羊野ひいさんのYouTubeチャンネル [雑感・日記・趣味・カルチャー]

羊野ひいさんのYouTubeチャンネル

登録者数がまだ268人とは信じられません。登山好きの仲の良いご夫婦(笑い声が絶えません)に、私はいつも癒やされています。