SSブログ

被災地でのボランティア活動に参加するには [雑感・日記・趣味・カルチャー]



被災地でのボランティア活動に参加するために、予防接種や保険に加入するなど、さまざまな準備が必要なことや、そのためのお金がかなりかかることを知りませんでした。ボランティアのみなさんには頭が下がります。


3M スコッチ 強力防水補修テープ 50mm×5m 黒 BBT-50

3M スコッチ 強力防水補修テープ 50mm×5m 黒 BBT-50

  • 出版社/メーカー: スリーエム(3M)
  • メディア: Tools & Hardware



我が家の玄関は道路から90cmから100cmほどの高さがあるのですが、そこまで冠水した場合は、玄関から水が入ってしまいます。それを食い止めるには、水が入らないようにこういう防水テープでシールする方法しか考えられません。土のうを積む方法もありますが、めったに使わないものをどこに保管しておくかが問題になります。防水テープならば、スペースはいらないので、どこにでも保管しておけます。

ちなみにダクトテープは接着面が水に弱く、水に濡れるとすぐに剥がれてしまいます。クルマのドアの内張りに使われているブチルテープは防水性は高いのですが、貼るときにも剥がすときにも手が汚れますし、のりがべったりくっついて剥がれませんから、後処理が大変です。


八ツ場ダムの影響 [雑感・日記・趣味・カルチャー]

八ツ場ダムは本当に利根川の氾濫を防いだのか? - 嶋津暉之|論座 - 朝日新聞社の言論サイト

八ッ場ダムの効果は、東京の洪水を防いだかどうかという観点では、ほぼなかったという結論です。むしろ、ダムに水が溜まっていたとしたら、緊急放水によって下流の地域に洪水を引き起こしていた可能性が高かったわけです。しかも、八ッ場ダムの機能は治水ではなく水源であるので、ネットで盛んに言われているように、八ッ場ダムが東京を救ったというのは、恥ずかしい勘違いです。民主党政権のときに指摘されていましたが、東京の水の使用率は年々下がっているので、新たなダムは必要なかったとのことです。

どうしても、株を上げたい人や、建築関係者や、利権を持つ人達は、こういう機会に乗じて、ほら見たことかと言うのですが、実際に科学的な検証をすると、たいていそれらがでまかせであることがわかります。

平気で嘘を付く人と、嘘を無批判に信じる人の数を、教育によって減らすことがなければ、災害(人災)も減らせませんね。

ウンコまみれの国 [雑感・日記・趣味・カルチャー]

クルマの安全性がUPしても…速度制限はなぜ50年前のままなのか - ライブドアニュース

車の性能の向上を考えたら、高速道路の最高速度は120km/h、主要幹線道路は60km/h、また現在40km/hになっているような道路の多くは、50km/hに引き上げて、一方住宅地は20から30km/hに引き下げるのが良いのではないかと思います。警察はスピードを出すと危険だという考えに取り憑かれていますが、スピードが出ると自分も周囲も注意するので、危険度が下がると思います。あくまでも経験上の主観ですが。警察はしっかりと科学的な検証をすべきです。

首都圏の中古マンション価格高騰へ?人口流入が続く東京の住宅事情 - ライブドアニュース

少子高齢化に伴い、地方は疲弊していくので、地方の住宅価格は安くなるのでしょう。しかし、都心部は上がる一方なのかもしれません。この記事では何が何でも新築物件を買うことにこだわらず、賃貸にシフトせよと書いていますが、それよりも、これからは5Gの時代なのですから、首都圏に集中する企業を地方に分散するべきでしょう。東京一極集中を避けることが住宅問題を解決する最大の対策だと思います。

IOCの札幌開催決定は暑さが理由ではない?災害や放射性ゴミ懸念か - ライブドアニュース

日本は人権を軽視する危険な国というイメージが世界各国に知れ渡ってしまっているのですから、いまさらですが、東京五輪は中止すべきだと思います。日本は放射能まみれ、ウンコまみれの国です。台風に地震に洪水。8月は酷暑で、アフリカ人が熱中症で倒れるほどです。世界一暮らしにくい国と呼んだほうがよさそうです。そのうち富士山も、日本列島に住む傲慢な人たちへの怒りで突如噴火するかもしれません。ついでにいうと、電車は毎日どこかで止まっていしまい、地理に詳しくないと目的地にたどり着くのも一苦労です。今日も職場に遅刻せずに到着できるかどうか不安です。


ギターを壁に掛けました [音楽・楽器]

th_IMG_20191023_093748.jpg

アマゾンで1300円くらいで販売されているギター用のフックを購入し、壁にかけました。ギタースタンドに載せて床に置いておくと、掃除がしにくいので嫌でした。壁にかけておくと、弾きたくなったらさっとギターを手に取れるので、便利になりました。エレキギターも引っ掛けたい気分ですけど、重量で落ちそうな気がするので、止めました。

ウクレレは3本ありますけど、ソプラノウクレレはほぼ使っていません。この中で最初に買ったのは、ストラップがついている左のMahaloです。東日本大震災直後に3,000円台で購入しました。その隣はKALAです。1万円くらいです。レッド・ツェッペリンの「天国への階段」を弾くためにLow-G弦を張っていますが、それ以外の使いみちはありません。最近はソプラノウクレレはまったく弾いていません。ウクレレを弾くときはもっぱら右端のコンサートウクレレです。Kiwayaのものです。4万円台で購入しました。音がいいので気に入っています。これが私の持っている楽器の中で一番高いものです。三線は強化張りのものです。ヤフオクで6,000円台で購入しました。女弦を張っているカラクイを削りすぎたようでチューニングが狂いやすくなってしまいました。いずれはカラクイを3本とも交換したいと思っています。ギターはヤマハのFS720です。10年以上前の中古品です。当時の価格は3万円くらいだったはずです。私は1.3万円弱でハードオフで購入しました。

th_IMG_20191022_162745.jpg

昨日作ったトマト鍋。家族には不評だったらしく、随分残ってしまったので、仕事に行く前にお昼ご飯として食べる予定です。とけるチーズを大量にかけておいたのですが、そちらはきれいになくなっていました。残ったのはブロッコリと鶏肉と玉ねぎばかりです。


共通テーマ:音楽

片付かない問題 [雑感・日記・趣味・カルチャー]

「かたす」は共通語じゃなかった →関西人には意味が通じないらしい - コラム - Jタウンネット 東京都

「片付ける」を意味する「かたす」は、標準語ではないので、私は使ったことがありません。初めて聞いたのは20年くらい前だと思います。うちの妻が使っているのを聞いたのが最初です。30年前は私の周りで使っている人はいなかったような気がします。関西弁の「なおす」も違和感があります。英語のfixには、「固定する」と「修理する」という意味があるので、それに近い気がします。部屋の中心部ではなく、壁際に押しやることで片付けることは固定することなのでしょう。西洋的には、片付けるは、整理整頓するの意味のはずですから、片方に寄せだただけで、整理整頓や掃除をしたような気分になるのは日本独特の感覚ですね。いずれにせよ、「かたす」も「なおす」も日本全国で通じる言葉ではないし、教科書では決して使われることのない言葉ですから、私は今後も使うことはないでしょう。無教養な感じがするので、個人的には嫌いな言葉です。

何がなんだかよくわからないまま金を払い続ける「増税パンチドランカー」|日刊サイゾー

消費税増税による景気悪化を防ぐ対策として、キャッシュレス決済によるポイント還元のために税収以上の予算を組んでいることは、日本政府と有権者のアホさを露呈しています。消費税増税によって得られた税収の一部しか、社会保障には回されないのですから。将来不安を解消することはありません。朝日新聞によると、消費税増税に不満がない人が半数以上らしいです。儲かるのは、消費税を払わなくて済む輸出ベースの大企業だけです。それにしても、キャッシュレスはいいのですけど、ポイントカードの制度は本当にやめてほしいです。その場で値引きしてくれればいいだけでしょう。うざすぎます。

産業医が見た「ストレスに弱い人」の決定的要因 | 子育て | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

いまの学生たちの中には、私のような年寄りの世代とは違って、非認知能力を軽視する者が多くなってきているように思われます。「それってテストに出ますか?」とか、くだらないことを聞くバカがいるので、うんざりします。テストに出そうが出すまいが、重要なことは重要なんだということがわからないのでしょうか。そういうバカに限って、そいつらの将来を考えて「叱る」と、「怒られた!」と第三者に泣きつく(チクる)のですから、始末に負えません。そういうバカは、日本のためにならないので、就職できないことを願います。

「大学の貧困」が「国難」につながる深い理由(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

軍事費ばかりにお金をかけて、コスト・ベネフィットがわかりにくい教育や研究にお金を注ぎ込まない国は凋落します。いままさに日本がその状況にあることが証明しています。その点でも、安倍総理には期待できません。

それにしても、時代の潮目を感じるような大きなニュースはないですね。どのニュースを見ても、まったくワクワクしません。期待で心が踊るようなことってないのでしょうか。

私のMacBookの修理も終わらないし、中間テストも作らないといけないし、来年用のシラバスも書かなくちゃいけないし、長男の部屋のエアコン掃除もしなくちゃいけないし、いろんなことが片付きません。