SSブログ

流行語ねえ [雑感・日記・趣味・カルチャー]

若一光司氏 流行語大賞「即刻やめるべき」「審査員が選ぶとは何ですか」/芸能/デイリースポーツ online

もはや流行語などというものはないのかもしれませんね。個人的にも、近頃好んで使っている言葉というものはまったくありません。バカバカしいです。近頃よく耳にする「ONE TEAM」なんて気色悪いです。

あなたの街が元の川に戻る可能性 火縄銃が齎した「新田」が気候変動で消える日(1/6) | JBpress(Japan Business Press)

東京も埼玉もいずれ海に沈むのですね。たしかに秩父の方まで数万年前は海の底でしたからね。



麻薬中毒者は犯罪者ではなく、病人と見るべきだと思います。

AndroidでSDカードを内部ストレージ化する方法 [コンピュータ・ネット・テレビ]

AndroidでSDカードを内部ストレージとしてフォーマットできない時の対処法

私の持っているHUAWEIのスマホでは、マイクロSDカードを内部ストレージにすることができません。別に、私は内部ストレージがなくて困っているわけではありません。困っているのは息子たちです。私は32GBで十分ですが、彼らはゲームアプリをたくさん入れているので、アプリやOSのアップデートができない場合があり、そのたびにアプリをアンインストールしなければならず、不便を被っています。

改善策を探していたら、上記のサイトに書かれている方法があることを知りました。明日仕事から帰ってきたら、余っているスマホで試してみて、その後、息子のスマホでやってみようかと思います。

マイクロSDカードを内部ストレージ化してしまうと、カードを本体から取り外して、パソコンに挿してコピーするというやり方ができなくなるかもしれません。もちろん、やってみないとわかりませんが。明日暇つぶしに試してみるつもりです。


共通テーマ:パソコン・インターネット

eBayのショップから注文したものと違う商品が届いた件の続き [コンピュータ・ネット・テレビ]

eBayのショップから注文したものと違う商品が届いた件の続きです。

eBayの方からは返金するという連絡が届いたのですが、ショップのほうからは、返品してくれというメッセージがありました。送り返すのは構いませんが、着払いでいいかと確認してみました。製品の番号も書いておいたのですが、その後のメッセージは、返送方法については書かれておらず、なぜか製品番号を再度聞かれました。「はあ?」という感じです。

パーツに付いている番号というのは、メガネを外さないと、小さすぎて見えないくらいですから、おそらくそのフランスのショップの人も私と同じくらいの老眼なのかもしれません。

フランスに返品するにしても、どのくらいかかるのかわかりません。パーツはすごく軽いので、50g以下になるはずですが、なにぶん遠いし、私は業者ではないので1000円くらいかかるかもしれません。パーツ代がおよそ2000円ですから、返品をしても、ショップ側にとってはほとんど得はない気がします。


心に余裕が出てきたのかしら [雑感・日記・趣味・カルチャー]

暇を持て余していたので、ハードオフに遊びに行ってきました。安くバイオリンが買えないかなと思いながら楽器のコーナーを見ていると、1万円のSUZUKIバイオリンがありました。弦も錆びておらず、肩当てはKUNのものでした。なかなか良さそうだったのですが、よく見ると、4分の3のサイズです。残念でした。

ジャンク品のコーナーを見ていたら、バイオリンケースが他の商品に埋もれるように3つ並んでいました。一つずつ開けてみました。一つは大人用の4分の4サイズなのですが、妙に色が薄くて格好悪いのです。残りの2つは4分の3と2分の1でした。いずれも弦がボロボロです。バイオリンの弦は高額なので、できれば、ある程度弾けるようになるまでは張り替えずに済ませたいものです。どれもこれも5000円でした。安くていいのですが、使い物になりになりません。ただ、そういうものを買う人は中身を捨ててケースだけ使うのでしょう。

その後、ホームセンターに立ち寄りました。金魚を見ていたら、おじいさんに話しかけられました。

「メダカはやるの?」
「いいえ、いまは金魚を飼っています。以前はメダカも飼っていたことはありますけど」
「うちのメダカはすぐ死んじゃうんで、どうすればいいのか店員さんに聞こうと思ったんだけど、いないみたいなんで、詳しそうな人に聞いてみたんですよ」
「ああ、そうですか。もしかしたら、アンモニアが増えてしまうのかもしれませんね」
「『メダカの水』というのを入れているんだけどね」
「カルキ抜きですか」
「メダカはすぐに死んじゃうので、今度は金魚でも飼おうかな」
「金魚はいいですよ。丈夫だし、気持ちがいいくらい餌を食べてくれますよ。でも、その分フンを大量にするので、掃除は大変ですけどね」

なんて話をしていると、「ホテイソウはないの?」と、別の男性客に話しかけられました。私のことを店員だと思ったようです。数年前に店員のアルバイトをしていたことがあるので、店の中で知らない人に話しかけられると、店員に戻ったような気分になってしまいます。なかなかおもしろい体験でした。

話しかけられるといえば、近頃また、犬の散歩中に話しかけられることも多くなりました。夫婦仲も険悪ではないので、刺々しい雰囲気がなくなってきたのかもしれません。

以前は妻が小言をブツブツ言い出すと、無性に腹が立ったのですが、ここ数ヶ月は、いちいち傷つくこともなく、寛容な気持ちでいられます。不思議ですね。

心に余裕が出てきたのかもしれませんが、残念ながら、懐に余裕はないので、結局、今日も何も買わずに帰ってきました。寂しいですね。

金曜日は本当に暇です。誰か仕事を回してくれればいいんですけどね。

やる気のない学生が鬱陶しいです [資格・学び]

「勉強しない」と決めることがやる気への第一歩 | 学校・受験 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

大学生にもなって、授業中に勉強をせず、イヤホンで音楽を聞きながら寝ている学生や、スマホのゲームをしていたり、誰かとメッセージのやりとりをしている者がいます。最近は能力別クラスになっているので、クラスによってだいぶ違いますが、できの悪い学生たちを集めたクラスは「学級崩壊」気味です。

数ヶ月前までは、私もそういう学生を見つけるたびに説教をしていたのですが、感情的に怒ってばかりいるとか誹謗中傷を書かれたので、いまはもうなにも言わないことにしました。そういう学生を見つけても、「やる気が出たら学校に来てください、無理に来なくてもいいですよ、私が頼んできてもらっているわけでもないので」などと冷静に言うようにしています。そういう学生が近頃増えてきているようなので、授業に来なくても、試験だけでなんとかなるように成績評価の方法を変更しました。

文科省的には、出席するのが当たり前というのですが、そりゃそうですが、義務教育を過ぎて、自らの意思で大学に進学した学生にむりやり出席させるような指導の必要があるのはおかしいです。矛盾しています。そんな学生に指導することはやめました。ただ無慈悲に不合格にするだけです。大学の教員に、そんな親切なことをする必要があるとは到底思えません。

もしその必要があるというのなら、教育の方ではなく、社会のほうを改善すべきです。


上記サイトには、勉強をしないというのも自主性の発揮ですから、逃げ場を与えてやり、その後、時間をかけて学習意欲を取り戻すのを待つべきだと書いてあります。そうなのでしょう。無理に教え込むのは間違っているというのは正しい考えだと私も思います。水を飲みたくないと言っているのに、無理やり水場まで連れて行って、飲ませるのは拷問ですし、人権侵害です。勉強したくないという学生がいれば、誰にも迷惑をかけないのであれば、そのまま放置するか、教室にいたくなければ、帰ってもらうべきですね。

件の誹謗中傷事件があってから、無駄話をいっさいせず、学生と打ち解ける態度を見せないようにしています。無味乾燥な授業の内容だけを説明して終わりにしています。授業をできるだけつまらないものにするという努力をしているのです。その結果、授業を欠席してくれる学生が増えてくれることを期待しているわけです。そうしてやる気を持っている学生だけを残して、しっかり教えてやりたいと思っているのです。しかし、最近の学生は、真面目なのか、よい成績がほしいだけなのかさっぱりわかりませんが、無駄に授業に出てきます。鬱陶しくてたまりません。


sympathyとempathyの違い [資格・学び]

sympathyとempathyの違い | ネイティブと英語について話したこと

synは「同じ」を示し、enは中を表します。synchronizeとか、synthesizeなどの接頭辞のsynです。ここではpの前なので、 発音の関係上、それぞれsym、emmになっているだけです。

synを使ったsympathyは相手の気持ちに寄り添う感じで、enを使ったempathyは、相手の心の中まで入ってしまう感じがします。

empathyだと、同じ体験をしたことがあるので、相手の気持が深くわかることを示し、sympathyだとそこまでは表現できないということです。

このサイトで取り上げられている例文の一つですが、ここはsympathizeではなければ、おかしいです。

The president sympathized with the trapped miners.
大統領は閉じ込められた炭鉱労働者に同情した。


大統領は炭鉱労働者にもなったことはないでしょうし、炭鉱労働者と同じように炭鉱に閉じ込められた経験もないはずですから。



共通テーマ:学問

eBayのトラブルの件 [雑感・日記・趣味・カルチャー]

eBayからフランスのショップにMacBook 12 (2016) 用のUSB C Board Flex Cableを注文したにもかかわらず、適合しない2015年用のものが送れられてきた件について、期限内にショップから返事がなかったので、eBayに申し立てをしました。返金になるのか、別のものを送ってくれるのかわかりませんが、MacBookのパーツに関しては、トラブル続きで嫌になりました。

8月以降に連続して経験しているネット通販トラブルで、中国もフランスも、客対応があまりにひどすぎるショップが多すぎるという印象を受けました。中国の場合は、ショップの問題ではなく、どちらかというと、国の安全保障上の輸出規制の問題ですけれども。電源ケーブルごときで、国家の安全を脅かすと考える税関の職員のあまりの無能さを露呈しています。

もちろん、日本にはまともな店が多いというわけではありませんが、さすがに違う商品を送ってくることは極めて稀です。とはいうものの、アマゾンはけっこう怪しくて、私も違う商品を受け取って返品した経験はあります。2年ほど前に、玄関ドア用のテレビインターフォンを注文したときの話です。届いた商品の箱そのものは注文通りだったのですが、箱の中には旧時代的な中古品が入っていました。まったく違う商品なので、ぶったまげました。完全な詐欺ですので、すぐにアマゾンに返品しました。マーケットプレイスでアマゾンの倉庫から発送するというものでしたが、アマゾンといえども信用できないことを知りました。ネット通販に限らず、買い物全般は恐ろしいです。店員なんていうものは全員信用できませんからね。


追記:

さきほどeBayから連絡があり、PayPalを通じて返金に応じてもらえるとのこと。数日以内に入金されるそうです。アリエクスプレスのほうの店でも返金をしてくれる約束を取り付けました。MacBookの電源ジャックのほうはこれでほぼ解決しましたが、次はiPad 3用のスピーカーが期限以内に届かない問題をまだ抱えています。どうして届かないのかショップに確認するようにメッセージを贈りましたが、調査をするからしばらく待ってくれと言われました。またもや返金処理というのは嫌です。ちゃんと商品が届くことを祈っています。