SSブログ

三線ゆいまーるプロジェクト 仲宗根創、知名定男、堀内加奈子、神谷千尋、伊禮俊一、 [音楽・楽器]

こういう昔風の声が出る唄者(うたしゃ)はほとんどいなくなったそうです。





知名定男さんもお元気そうでよかったです。



「19の春」の替え歌ですね。お子ちゃま、可愛い。



神谷さんはいつもおしゃれですね。



伊禮俊一さんはオリジナル曲。



宮沢和史さんは「風になりたい」です。でも、風邪引いちゃだめですよ。


共通テーマ:音楽

三線ゆいまーるプロジェクト 石嶺愛莉「兄弟小節」 [音楽・楽器]



もうそろそろ経済活動を再開しないと、そして「自粛ケーサツ」に悪事を働く理由を与えないようにしないと、日本経済が完全に崩壊します。

それはさておき、以前「兄弟小節」にチャレンジしたのですが、これは難曲です。どうすれば弾けるようになるのか見当もつきません。



共通テーマ:音楽

オンライン授業は面倒 [資格・学び]

オンライン授業で回収したレポート50本を読んでコメントを書き、その後、他のオンライン授業のための準備をし、ヘトヘトです。4時間以上かかりました。授業の準備は、まだまだ終わりません。

合間に、窓掃除もしました。西日の当たる窓ガラスに梱包用のプチプチみたいな断熱材を貼っていたのですが、それが劣化してポロポロと崩れ始めていました。窓ガラスに貼り付いてしまったビニールは、ヘラでこそぎ落とさなければ簡単に取れませんでした。作業にかかった時間は1時間ほど。あれは断熱効果は高いのですが、劣化する前に、1年毎に交換したほうがよさそうです。

暇を持て余している大学生の長男が2時間位風呂に入っています。さすがに母親に怒られていました。当たり前です。

休校で学習遅れ、複数年で解消も 小6中3は優先登校、文科省方針 | 共同通信

9月入学なんか、ファンタジーです。たまには文科省も正しい判断をするものですね。安倍総理や9月入学だけグローバル化に対応できると言っている人たちの浅はかさが目立ちます。

森繁&のり平 【灰神楽の三太郎】 [映画]



森の石松は、吃音(どもり)だったとは、知りませんでした。

話は変わりますが、この頃、うちの奥さんが怒らなくなったので、逆に怖い気がします。


脳なしゾンビ野郎! [雑感・日記・趣味・カルチャー]

他県ナンバー狩り、ネットで中傷…暴走する“自粛ポリス” 広がる許容の空気、専門家懸念(西日本新聞) - Yahoo!ニュース

「自粛ケーサツ」は、ゾンビみたいなもので、殺しても殺しても、より醜い形に変異して生き返ります。怖いですねえ。

間違った正義感は、悪なんだという意識がないのは、日本に西洋的な文脈における宗教(religion)がないからかもしれません。

神はなあ、お前の悪事をぜんぶ見てるんだぞ。天網恢恢疎にして漏らさずだ。お前は地獄行き決定だ。そういう声が聞こえてこない奴らが、蛆虫みたいに湧いてくるのが日本の特徴です。気持ち悪い国ですね。連中のようなゾンビには、学校の道徳教育は役に立ちません。彼らには脳みそがないんだから、教育は効き目がないのです。

ウイルスなんかより、「差別」「イジメ」のほうが人類の生存にとっての脅威かもしれません。いまだに特効薬もワクチンも作り出せないんですからね。

さらば安倍晋三、石破茂、小泉進次郎…コロナ後のリーダーは誰だ?〈週刊朝日〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース

自民党は、完全に人材不足ですね。みな頭が悪い人ですから。石破茂がまともそうですが、彼は原発ムラの住人ですから、いやです。岸田は東大卒でも、クソ政治家です。

自民党議員のなかでまともなのは、野田聖子くらいしかいないかもしれません。あとは全員、不良債権みたいなものです。自民党自体が、過去の遺物です。もはや存在理由がないのです。アベノマスクとともに、寿命がつきました。


ゴミ捨て場にモズライト・ギター [音楽・楽器]

今朝、散歩がてら郵便局と銀行に行ったら、途中、近所の古いアパートのゴミ捨て場に、ヘッドにmosriteと書かれた古いギターが捨ててありました。mosriteはベンチャーズが使っていたことで有名なギターメーカーです。

アパートの管理人さんがそばにいたので、手に取ることもしませんでした。変な人だと思われるのもいやでしたし。それに、持って帰るほど、状態はよくありませんでした。

ハードオフのジャンクのコーナーに置いてあるような感じです。ヘッドの一部は欠けていたし、指板も干からびていて、弦も数本ありませんでした。全体的にホコリをかぶっているし、日焼けも進んでくすんで見えました。ネックも沿っているでしょうし、ピックアップも壊れているはずです。おそらく数十年は弾いていなかったと思います。持ち主は若い頃にベンチャーズに憧れて、テケテケテケテケやっていたんでしょうね。

ホームページで確認すると再販版は70万円から80万円もします。でも、ゴミ捨て場にあったギターにはそんな価値はないはずです。

モズライト USAモズライト製品総輸入・発売元 国産モズライト製品総発売元|株式会社フィルモア

共通テーマ:音楽

「9月入学」の議論こそグローバル化に反している [資格・学び]

休校中の子どもたちは本当に学んでいないのか? - 鈴木大裕|論座 - 朝日新聞社の言論サイト

9月入学世論調査は「賛成」多数…「時間取り戻したい」の一方で、教員ら「今は余裕ない、許して」と悲鳴|まいどなニュース

学んでいないわけではありません。うちの高校生も大学生も課題がたっぷりあります。

大学生の息子のほうはわかりませんが、高校生のほうは教科書に書いてあることを自分で学んで、ノートを作って、テストを受けるという形になっています。テストはオンラインではなく、自分で時間を計って、自分で受けて、その写真を送るという感じです。

そんなふうにしっかり勉強しているのですから、9月入学なんかの議論をマスコミや政治家がする意味がまったくわかりません。暇なんでしょうか。子どもたちは忙しくしているんですよ。

私も教員として課題を考え、そのレポートをチェックしたり、オンライン授業をしたりして、ふだん以上に忙しいです。

世の中の人は勘違いしているんでしょう。休校期間中に、学力の差がつくというのは、ふだんでも差がついているんですから、そんな主張は論外です。

グローバル化に対応するという主張も同様に意味不明。9月に入学にしたければ、できるように制度を変えればいいだけです。世界の大部分の9月入学に合わせることが重要なのか、それとも学力を高めることが重要なのか、9月入学に賛成している人たちがしっかり考えているのか疑問です。

グローバル化に対応するというのなら、自民党が推進してきた、道徳教育や部活動や運動会や文化祭は一切廃止すべきです。学校は学問をする場所なので、道徳教育を受ける場所ではありません。スポーツだけやっていればいいわけではないのです。勉強ができなくても、スポーツが得意だから入れるような学校は世界には存在しません。グローバル化に対応するというのなら、細部を詰めてください。

教えられたことをだけをテスト対策で丸暗記するような勉強は、無意味です。私は自分が中学生の頃からそう思ってきました。40年近く前からです。呆れるほど変わりませんね。

グローバルな教育というのは、そういうことだけが重要なわけではないのです。たとえば、歴史で太平洋戦争を扱うとします。歴史的事実を暗記するのが日本の教育です。政権の考え方に即した教科書を読んで終わりです。世界における優れた教育では、たとえば、太平洋戦争のシミュレーションをします。どうすれば、日本軍はアメリカ軍に勝てたのか、という問題を設定して、いろんな調査をし、クラスの中で議論をするというわけです。そんなことを子供にうちからやってきた人間がリーダーになるのです。

そんなわけで、教育制度のせいでしょうが、日本には、安倍総理を筆頭にアホなリーダーしかいません。

教育を改革するのなら、「9月入学」という観点は捨てたほうがいいです。それこそバカみたいです。そんな議論をしているからグローバル化に置いていかれるんです。


コロナをめぐるいまの社会問題、経済問題のすべては、安倍総理の無能さと腹黒さに起因しています。自粛を要請しながら、休業補償をしなかったりするようなこと、身内びいきの縁故主義です。こういう政権を支持してきた人たちが、自分で自分の首を絞めているのですから、これこそ「自己責任」「自業自得」です。次回の選挙は必ず足を運んで、自民党と公明党以外の政党に一票を入れることをおすすめします。

何をどう抗議しても、聞く耳をもたないという政権は、早めに滅ぼすのが、自分のためです。この期に及んで、安倍政権を支持している人が、世論調査で4割というのは信じられません。私の周りでは、いつも言いますが、うちの父親ただ一人です。政治の話をすれば、みな口々に安倍批判しかしないんですよ。どういうことなんでしょうか。大メディアの世論調査がおかしいんじゃないですか。地方紙の調査だとだいたい2割だそうです。そっちのほうが真実でしょう。



共通テーマ:学校

Midori plays Bach - Chaconne, Partita No. 2 [音楽・楽器]



五嶋みどりさんのバイオリンの音は、当たり前ですが、単体でも美しいですね。何億円もするんでしょうから。私の安物のバイオリンは、カラオケがないと、しょぼいです。

共通テーマ:音楽

Songs Inspired By Bach [音楽・楽器]



ポール・サイモンも、ポール・マッカートニーもか。バッハは偉大です。

共通テーマ:音楽