SSブログ

新しいことにチャレンジをするには、最低半日の暇が必要 [雑感・日記・趣味・カルチャー]



勝間さんがおっしゃる通りで、新しいことをやりたいなら、暇を作らなければいけません。私の場合、効率が悪い人間なので、半日では不足します。たっぷり数日分の暇がないと新しいことにチャレンジする気が起きません。暇というのは本当に大事です。Schoolの語源であるギリシャ語ではスコラは暇という意味です。暇がないと、新しいことを学ぶことができず、成長も発展もできず、ただの馬鹿になるのです。ことほど左様に、暇は大事なのです。








共通テーマ:日記・雑感

私もそろそろ動こうかな [雑感・日記・趣味・カルチャー]

th_IMG20230228062431_BURST000_COVER.jpg

数日前から虫の息だったコリドラスが昇天しました。これから水槽を片付けようと思います。ポンプを止めたので、エアコンの音しか聞こえず、静かです。



6年以上前から飴野天機さんのバイク動画のファンです。ひところ動画を作っていなかったようですが、再開されたので、再びチャンネル登録しました。

なんで今?テスト前に子どもが部屋の掃除を始める「セルフ・ハンディキャッピング」とは | サンキュ!

50代になっても、昔の習慣が抜けず、私もしばしばセルフ・ハンディキャッピング」をやっています。試験前になると部屋を掃除したくなるのは仕方がありません。頭の中の整理をするためです。テストの成績が悪かった時に備えて、時間がなかったんだという言い訳を作るためではありません。自分の周りのものを片付けると、頭の中もきれいに整理されるのです。それがわからないライターがわかったようなことを書いているようにしか思えませんでした。

なぜ「自分は不幸だ…」と思い込むのか?“ログインボーナス感覚”に解決のコツが | bizSPA!フレッシュ

讃美歌のフレーズだったのですね。これは。

わがたましいよ主をほめたたえよ。主が良くしてくださったことを何一つ忘れるな。(詩篇103:2)

「幸せも毎日受け取らないといけない」というのもいい考えですね。

被害者の多くは50代以上!「自分は大丈夫」と思っている人こそオレオレ詐欺にだまされる理由、被害を防ぐ方法を脳科学者が解説 (1/2)| 8760 by postseven

歳をとると、オキシトシンが多く出て、ポジティヴバイアスが強くなる傾向がある。そのせいで悪い人に騙されることがあるので注意とのこと。これはわかります。悪いことには目を瞑り、なんでも楽観的に考えることが多くなってきます。自分の都合の良いように捉える老人は多いと思いますが、私もそれに近づいています。危険です。いずれにせよ、自分自身をそのように客観視することができていれば精神的な健康を保てるし、詐欺に遭う確率を下げられると思います。

慶大、常識覆す「英語試験で出題文が日本語」の衝撃 | 学校・受験 | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュース

慶應大学の学生の圧倒的多数は日本人ですからね。そもそも日本語ができないとダメです。英語を英語で理解できるようになるためには、日本語を日本語と英語で理解できるようにならないといけません。

「もはやリスクでしかない」 就職活動を控える学生たちの間で「SNSアカウント削除」が広がっている | マネーポストWEB

私もTwitterやFacebookなどのSNSは怖いので、近づきません。

奥多摩で2件目の強盗傷害事件発生…「この男に間違いない」“無職の山賊”(55)を捕まえた山岳救助隊員の“執念” | 文春オンライン

捕まってよかったです。信頼できない人が山に潜んでいると考えると、うかうか山登りを楽しむなんてことはできなくなります。性善説で生きている日本人にとっては、盲点だったと思います。

「防犯ステッカーは気休め」「ダミーカメラは見破られている」…日本防犯学校のプロが教える、本気の空き巣・強盗対策 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい

「ダミーカメラ」で騙せるほど、空き巣は馬鹿じゃないでしょう。私は自分の家に防犯カメラも設置していますし、テレビドアフォンもつけています。ガレージには2個もセンサーライトをつけています。外出するときは、窓を必ず閉めます。また、ペアガラスなので、泥棒がガラスを叩き割ったら大きな音が出るので、それはやらないでしょうね。防犯砂利も敷いています。

トイレの洗面ボウルのツヤをキープ!掃除後はガラコで仕上げよう【プロの裏ワザ】 | 4yuuu!

私も今度ガラコを塗っておきます。あそこはすぐ埃が溜まるので。

あなたも「主体的」に「社畜」になっている…「新しい資本主義」の巧妙な罠(白井 聡) | 現代新書 | 講談社(1/4)

資本主義の罠から逃れようとしても、死んでも逃れられないんですよ。諦めて利用するしかありません。

決算シーズン到来! 投資のプロが厳選 今注目の「超おススメ銘柄60」 | FRIDAYデジタル

私もそろそろ動こうかな。




共通テーマ:日記・雑感

実家に不審者がやってきた:「住居侵入罪」と「不退去罪」 [雑感・日記・趣味・カルチャー]

夜、母親から電話。今日、貴金属買取の営業マンが巡回してきて、「トイレを貸してほしい」だのなんだの言って強引に家に上がり込み、部屋中の引き出しを勝手に開けられたそうです。東京から来た越谷出身の口八丁手八丁の営業マンの手練手管によって、母は気が動転してしまったのですが、母親も負けじとあーだこーだと言い返して、なんとか追い出すことに成功。家を出ていく前に、太々しいことに、亡き父親の仏壇に1本線香を上げて行ったそうです。頭がおかしいですよ。その後、容疑者はターゲットを移し、足の悪いお婆さんが住む隣家に上がり込んで同じようなことをして行ったとのこと。

田舎では、日中人が歩いていることはまずないし、知らない人がいたらすぐに気が付くから安心だと言って、玄関ドアを開けっぱなしにしていることがいまだに多いようです。しかし、時代は大きく変わって、田舎には人がいなさすぎて、変な人がやってきても誰も気が付かないのです。田舎だからこそ危険なのだと考えるべきです。

母には、ふだんからしっかり戸締りをし、玄関にはテレビドアフォンを取り付け、顔を録画したり、玄関を開けなくても家の中で応対ができるようにし、貴金属類は金庫を買ってしまっておくようにとアドバイスしておきました。

近くに私の弟が住んでいるので、彼に頼んで、すぐにでも工事をしてもらうように伝えておきました。忘れてならないのは、警察に電話で連絡をしておくことです。許可なく他人の家に上がり込むのは、「住居侵入罪」に問われるれっきとした犯罪です。

住居侵入罪(不法侵入)による罪の重さと逮捕後の流れ|刑事事件弁護士ナビ

「住居侵入罪」での法定刑は「懲役3年以下または10万円以下の罰金」となりますので、宅配業者の人も決して敷居を踏まないようにしています。家人が「玄関の中に置いてください」と言わない限り、自ら荷物を玄関の中に置こうとする業者はいません。彼らはきちんと教育を受けているのでしょう。

また、住人が「出て行け」と命じているのに居座る人は「不退去罪」に問われますが、「不退去罪」の法定刑は「住居侵入罪」と同様に「懲役3年以下または10万円以下の罰金」です。

母親は、「今日は怖くて寝られない」と言っていました。冷たいようですが、「お母さんは考えが甘いから、そういう目に遭うんだよ。詳しい話は後で聞くので」と言って今日のところは電話を切りました。


共通テーマ:日記・雑感

第10回日本アルペンラリー(昭和43年1968年)横浜タイヤ記録映像 [クルマ]



スバルのホームページから問い合わせをしておきました。例のXVのエアコンの異音の件です。エアコン作動中にギコギコという異音がするので、非常に不快な思いをしていました。数日前、ディーラーにてその修理をしてもらいました。内容はアクチュエーターモーターの交換です。しかしながら、以前と同様ギコギコという音は消えません。スバルのオートエアコンというものはそういう仕様なのか、それともそれ以外に原因があるのか教えてもらいたいという問い合わせです。連絡は明日以降になると思います。


簿記3級の予想問題集は第1問だけ先に終わらせようとしています。今日は5回目まで終えました。15問ずつあるので、75問もやりました。全部で9回あるので、あと60問。なかなかです。続きは明日以降。


共通テーマ:自動車

『スッキリうかる 日商簿記3級本試験予想問題集』を開始 [簿記]

th_IMG20230227133824.jpg

ひとまず第1問の仕訳問題を予想問題の9回分終わらせようと思います。仕訳問題も、たくさん問題をこなしてパターンを理解すればいいだけです。

第2問に関して、この予想問題集では、基本的なものであれば、第3問より先に片付けてしまったほうが良いと書いてありました。確かに、簡単にできそうなものもありますね。


この本を丸々1冊完璧にするということだけを考えて勉強していきます。

共通テーマ:資格・学び

音の正体◆学校のチャイム(ウエストミンスター).mp4 [音楽・楽器]



最近は、近隣住民からの苦情があるので、チャイムをやめている学校が多いようです。世知辛い世の中ですから。


ボキいろは【スマホだけで学べる簿記講座】

1年ぶりに全部見直しました。消化不良ですね。問題集を使って勉強しなおします。本番まであと10日ほどです。たいへんだ。



共通テーマ:学校

『退屈な毎日、さようなら!』毎日を楽しむコツ・3選|しあわせ心理学 [雑感・日記・趣味・カルチャー]



1「とりあえず1回やってみる」

私は毎日を楽しんでいます。勉強ばかりしていますけどね。「とりあえず1回やってみる」を趣味にするのもいいのかあ。

2「なんでも面白がる」

これもいいなあ。

3「ウィッシュリストを書く」

To Do リストはいつも書いて、机の上に置いてありますが、ウィッシュリストは心の中に書いています。




共通テーマ:日記・雑感

Shocking Blue - Venus (Live @ Top Of The Pops 1970) HD [音楽・楽器]



1969年にリリースされた曲なんですね。見た目から40歳だとばかり思っていた人が実は60歳だったみたいな感覚です。私はすっかり80年代に作られた曲とばかり思っていました。大ヒットしたバナナラマの方はカバーだったのか。しかも、オランダのグループだったとは。知らなかったなあ。




共通テーマ:音楽

脅す人には注意をしよう [雑感・日記・趣味・カルチャー]



勝間さんのおっしゃる通り、脅したり、不安にさせるやつの意見はぜったいに聞いてはいけません。

30代までにこれをやらないと残念な人になるというタイプの本がありますが、あれも悪しき「外的コントロール」です。鬱陶しいですね。「お前の価値観なんかどうでもいいんだよ」と言い返せるように強くなりたいですね。その上で、お前みたいな奴こそダメになるし、世の中をダメにするんだと言ってやりましょう。










共通テーマ:日記・雑感

「やめてみる」だけでいい!やめると人生楽になることTOP3 [健康・メンタルヘルス]



「自分に優しくする」ことは重要ですね。私もそうしています。自分に優しくする余裕のない人は他人にも優しくできません。

「すごい!と思われたい」をやめるというのもいいですね。見栄を張ることですね。見栄を張って無駄なお金や時間を使うと不幸になります。

「失敗を隠すのをやめる」というのは、すごいと思われたいと言うのと重なりますね。

私にとってやめたほうがいいことは人付き合いです。ほとんどがストレス要因にしかなりませんからね。私の機嫌を悪くするだけです。結果、他人との関係が悪化するわけです。悪循環です。自分のことだけ考えて生きていたほうがいいのです。その上で、他人の目を気にするのをやめる。自分を満足させることだけを考えると幸せになります。他人にどう思われようと関係ないのです。自分軸で生きるのです。









共通テーマ:健康