SSブログ
家・DIY・修理 ブログトップ
前の10件 | -

机の天板を磨きました [家・DIY・修理]

th_IMG20240329123017.jpg

長男が小学生の頃から使ってきたアルダー材の学習机を次男が引き継ぎました。天板が汚かったので、サンダーで削って、蜜蝋ワックスを塗り込んでおきました。


木の粉が舞い散ったので、床の掃除をしているときに、床から飛び出ていたトゲが薬指の関節のところに刺さってしまいました。奥まで入ってしまったようで、抜くときにポッキリ折れたような感覚がありました。上から触ってみると、トゲの存在を確認できます。指がしびれるような気もするし、力が入らなくなりました。めり込んだトゲはいずれ盛り上がってきて、体外に排出されるかもしれません。そのまま一生私の体の一部になるかもしれません。なんだか不安です。


妻にトゲの話をしたら、私の洗濯物に血がついていたと怒られました。そこは心配するところだと思うんですけど、すでにババアのくせに、人間としてまったく成熟していないので、腹が立ちます。


この天板磨きの作業も、実は妻がいないときにやりました。次男は昨晩メガネのつるを折ってしまったので、メガネを作りに妻が連れて行ったのですが、その隙を狙ったわけです。DIYの作業をするたびに「私の布団が汚れる」とかなんとかネチネチ嫌味を言われたり、怒られてばかりなので、いつも「鬼の居ぬ間に洗濯」という感じです。洗濯機を回すときも、妻がいないときを見計らってやっています。食洗機なんて私が使おうものなら、稼働中に無理やり開けて、食器を並べ替える始末です。精神的にどうかしているのでしょう。





トイレと階段の換気扇を交換しました [家・DIY・修理]

2階のトイレと2階と3階の階段の換気扇を交換しました。今回取り付けたのは、パナソニックのFY-08PDE9Dというパイプファンです。シャッターが付いているタイプのものです。率直に言って、シャッターはいらなかったと思います。



パナソニック(Panasonic) パイプファン/格子・標準・電気式シャッタ FY-08PDE9D

パナソニック(Panasonic) パイプファン/格子・標準・電気式シャッタ FY-08PDE9D

  • 出版社/メーカー: パナソニック(Panasonic)
  • メディア: Tools & Hardware





th_IMG20240328111315.jpg


th_IMG20240328111327.jpg


th_IMG20240328111708.jpg


もともと付いていたのは東芝製のものです。掃除をすればまだまだ使えるのですが、19年も使ってきたので、私の体が動くうちに交換しようということで作業をしました。



th_IMG20240328112622.jpg


このあとの完成した状態を写真に収めることを忘れました。


次の写真は階段の換気扇を取り付け終わった状態の写真です。


th_IMG20240328120727.jpg


音に関してですが、やはり、東芝のものより若干大きくなりました。その分、吸い込む力は強そうです。掃除をするときは、フィルターカバーの網のところを掃除機で吸い取ればいいだけなので、掃除が楽になるのはありがたいです。


そんなこんなで、今日ももう夕方になってしまいました。勉強する時間をだいぶ奪われました。こういう日もあるのは仕方がありません。私の時間は全部私自身のために使うことはできません。家族や家のために使うことも大切です。









この10年で家づくりが変わったなと思うこと [家・DIY・修理]



シニアの方たちはいまだに法事ができるほどの大きな空間がほしいとか要求するけれど、いまの時代そんなことをい家でするわけがないのに、いまだに価値観が古いまま。しかも、日本の家はウサギ小屋だち外国人に揶揄された記憶が強いので、大きさにこだわりがち。しかし、居間の若いお人たちは小さくてシンプルでも、豊かに暮らせることを知っている。そういう価値観の大きな変化を森下さんは感じているそうです。私も若い世代の方に共感できます。

SwitchBotキーパッドタッチ&キーパッドの初期設置方法 [家・DIY・修理]



キーバッドの方の取り外し方を覚えていなかったので助かりました。購入したのは 2022年12月24日ですから、あれから1年3ヶ月経っていますが、いまだにキーパッドの方の電池を交換していません。あまり電力を使うものではないのでしょうけど、不安になるくらいです。本体の方はすでに3回交換しています。最初についていたものは数日で使えなくなったので、実際の交換回数は2回ですね。


キーパッドの電池交換をするときは、下に穴が空いているので、そこに針を差して取り外し、ギターピックみたいなものでフタを開けるだけ。本体と同じ電池CR-123Aが2本使われています。



トイレの換気扇は床に付ける、が正解 [家・DIY・修理]



冬にトイレの窓を開けるのはおかしいと思っていたのですが、ちゃんと説明してくれる人が現れて嬉しいです。

換気扇が上にあるのですから、窓を通して外から入ってきた空気は下に降りて、ドアの隙間から室内に入ります。つまり、用を足したあとのニオイは、換気扇から吸い込まれて屋外に出るのではなく、室内に入り込むわけです。私は窓を開けないのですが、なにかというと妻は窓を開けたがるので、困ります。



部屋のダサい箇所、全部白で塗りたくる!! [家・DIY・修理]



うちも室内ドアや廻り縁が茶色なので、なんだか平成っぽくて嫌なんですよ。令和においては白が正義ですよね。私も家中を全部白くしたいと思ってはいるのですが、面倒くさくて。天井塗り出したら、そのまま病院送りになりそうです。

Panasonic パイプファン 排気形 (速結端子) FY-08PD9Dに交換しました [家・DIY・修理]

アマゾンに注文しておいたトイレの換気扇が届いたので、今日はその取付作業をしました。びっくりしたのは本体にスイッチがないことです。我が家は築19年ですが、当時から付いていた東芝製の換気扇にはスイッチがあったのですが、今回買った3200円のパナソニックのやつはスイッチは別売りで、スイッチを付けたければ自分でコードをカットして、間に挟み込めと説明書に書かれているのです。びっくりしました。常時換気ですから、スイッチなんかなくても構いませんが、プロペラを外して掃除をするときはブレーカーを切らないといけないということになります。面倒ですね。ホコリがつきにくいようにドライファストルブを吹きかけておきました。

私が買ったものは、一番シンプルなもの。Panasonic パイプファン 排気形 (速結端子) FY-08PD9Dです。風が強いときに自動的に外部の空気が流入を防いでくれる蓋はついていません。そういう蓋が必要だということは、排気用なのに、外から冷たい空気が入ってくるということですね。

全部で3つ買わなけれないけないところ、試験的に1つだけ買ってみました。気に入らなかったら、残りの2つはそっちの高い方にしようかと思います。ひとまず、自分が使っている1階のトイレの換気扇と交換しました。取り付けたばかりですが、特に問題はありません。

あと2000円余計に出せば、蓋付きのものが買えたのですが、ケチってしまいました。とりあえず、様子を見てみます。



パナソニック(Panasonic) パイプファン 排気形 (速結端子) FY-08PD9D

パナソニック(Panasonic) パイプファン 排気形 (速結端子) FY-08PD9D

  • 出版社/メーカー: パナソニック(Panasonic)
  • メディア: Tools & Hardware




作業自体は簡単です。ただ電気工事士の資格がないといけないそうです。私は第二種電気工事士の免許を持っているので、堂々と自分で交換できます。ちなみに、私は感電しない方法も知っているので、ブレーカーは落としませんでした。落としちゃうと、妻が回している洗濯機が止まって、怒られちゃうので、仕方がありませんでした。


th_IMG20240326095601.jpg


まず古いやつを外します。壁紙もパイプの中もものすごく汚いです。19年分の汚れが溜まっています。

th_IMG20240326095625.jpg

th_IMG20240326100951.jpg

コードを引っこ抜くときはマイナスドライバーを使います。説明書に書いてあるので、DIY交換する人は確認しておいてください。そのまま引っ張っても外れませんから。


th_IMG20240326101734.jpg


サイズはぴったりでした。ネジ穴に関していうと、元の東芝製のものは4つ角をネジを固定する形でしたが、パナは変な位置にあります。左側はネジが効かないところでしたが、本体自体が軽いので、補強せずにそのまま突っ込みました。

th_IMG20240326101932.jpg

カバーを取り付けて終わりです。

この作業で一番時間がかかったのは掃除です。60センチ定規にペーパータオルを巻いて、油汚れ掃除の洗剤を吹きかけてホコリをこそぎ落としました。

新しい換気扇のほうはカバーのところについたホコリをたまに掃除機で吸い取ればいいようです。楽ちんですね。


穴を覗くの向こう側が見えるので、あと2つは蓋付きのを買ったほうがいいかな。


これでまた20年近く使えるわけですから、ケチらずに高い方のものを買ったほうがいいのでしょう。今度交換するときは、いつになるのかわかりませんが、この換気扇が壊れるより、私のほうが先に死んでしまうかもしれません。




パナソニック(Panasonic) パイプファン/格子・標準・電気式シャッタ FY-08PDE9D

パナソニック(Panasonic) パイプファン/格子・標準・電気式シャッタ FY-08PDE9D

  • 出版社/メーカー: パナソニック(Panasonic)
  • メディア: Tools & Hardware




たったいま、XPRICEで2つ購入しました。アマゾンで買うより合計で1000円ほど安くつきました。



取り付け後に気づいたことですが、静音設計であるはずですが、もともと付いていたものと音量は変わらないか、むしろ大きくなった気がします。それはちょっと残念だったのですが、良かったのは、ニオイがこもらなくなったことです。トイレの消臭スプレーを使うと、トイレの中はもちろんのこと、階段までニオイが上がっていってしまう現象が続いていたのですが、しっかり排気されるようになりました。これが本来の換気扇の機能ですよ。

加えて、トイレのドアが閉まりやすくなりました。これもちゃんと排気されている証拠ですね。







二重窓にブラインドを付け直しました [家・DIY・修理]

二重窓にブラインドを付け直しました。二重窓のハンドル部分が飛び出しているので、そのまま設置することができなくなってしまったので、ホームセンターに行ってみたのですが、値段が高いので、諦めて帰ってきました。でも、家に戻ってきてみると、1×8の木材、しかも長さがぴったりのものが余っていたのを発見し、なんの加工もせずにそのまま使いました。


th_IMG20240324141149.jpg

下から見たら、1×8の木材でふかしていることはわかりません。

th_IMG20240324141129.jpg


th_IMG20240324144708.jpg

白いペンキで塗装をしたほうがいいのでしょうが、目立たないので、そのままにしておきます。当初、仮付けのつもりだったのですが、面倒くさくなったというのが実際のところです。






th_IMG20240324213426.jpg


なかなか進みません。次の企業再編は複雑でわかりにくいところなので、2日くらい掛かりそうです。明日は歯医者です。



前の10件 | - 家・DIY・修理 ブログトップ