SSブログ

HEY JUDE - Ukulele Beatles Challenge DAY 6 [音楽・楽器]



F7の響きもいいけれど、エンディングのBbとEbが素晴らしいです。ポール・マッカトニーは、まさに天才ですね。

あなたは大丈夫? アメリカでは、50歳以上の5人に4人が事実を事実として見分けられない —— 最新調査 | BUSINESS INSIDER JAPAN

私は英語の授業で学生たちに徹底して「意見」と「事実」を分けることを教えています。世の中には個人の意見を客観的な事実に見せかけて騙そうとする人がたくさんいますので、学生たちに注意を喚起しています。とはいいながら、詐欺師たちの手口を教えることになるので、嘘つきに騙されなくなるという利点もありますが、彼らが働き始めた後、それを使って詐欺師側に回る可能性が高まるかもしれません。

私は自分で意見と事実の峻別を教えているくらいだから大丈夫だと思いますが、確かに私の周りの人達の中には区別ができていない人もいます。彼らが世の中に嘘を撒き散らしたり、嘘に騙されてしまうのは、世の中をよりいっそう暮らしにくい場所にするだけです。やはり教養教育(リベラルアーツ)が重要です。

また「事実」もfactというくらいですから、 誰かが作ったものです(工場はfactory、製造はmanufactureです)。その「事実」が「真実(truth)」かどうかは定かではありません。事実も信用できないことも学生たちにきちんと教えています。教科書には事実と意見を分けるプラクティスがありますが、その事実だって怪しいものもありますし、後代に書き換わる可能性もなきにしもあらずですから。



コードチェンジは開放弦でごまかすのはウクレレでも同じですね。

夏林さんが勧めるCとGのコードチェンジの練習をしてみましたが、確かに効果的です。タイミングが少し縮まりました。まずは、コードを押さえる指の形を手の筋肉に覚えさせないといけませんね。バーナデット先生の言う「マッスルメモリー」です。考えているうちはまだまだです。



共通テーマ:音楽