SSブログ
動画紹介 ブログトップ

【伊豆大島】前編◆火山、大地を感じる三原山登山!かほちゃんと楽しい伊豆大島の山旅★ [動画紹介]



桜花さんはシャレがポンポン飛び出してくる不思議な山登り好きな芸人さんです。しばらくチャンネル登録から外していたのですが、最近また登録し直しました。かほさんはYouTubeを始めた本当の初期の初期からのファンです。彼女が当山女子OLとして自己紹介していた頃からです。あれから8年くらい経ったかもしれません。

年齢的に、三原山の火山の噴火は衝撃的だった記憶があります。高校から帰ってきてテレビをつけたら、溶岩の映像が流れていました。そういう状況を見たことがなかったから、日本でもそういうことがあるんだと驚きました。いまならインターネットで世界中のニュースを瞬時に知ることができますが、昔はテレビを見るかラジオを聞くかしかありませんでしたから、ずいぶんのんびりしていました。新聞は翌朝ですから、10時間以上経たないと、情報が得られませんでした。時代は大きく変わりました。






こっちはかほさんのほうの動画です。






共通テーマ:旅行

雪の大沢温泉湯治宿に5泊してみた [動画紹介]



泊まってみたいと思っていたところですが、この動画を見て、泊まったような気分になれました。宮沢賢治記念館はもう一度行ってみたいなあ。





共通テーマ:旅行

半世紀前のドキュメンタリー(老人と鷹) [動画紹介]




鷹の寿命は平均すると30~35年という説があります。15年という説もあります。また、寿命には2段階あって、1段階をクリアすると70年生き延びるという説もあります。これはなんだか、嘘くさいですね。


念のためGoogle Bardで確認してみると、以下の回答がありました。




鷹の寿命は、種類や飼育環境によって異なりますが、一般的には20~30年と言われています。

飼育下では、30年以上生きる鷹も珍しくありません。一方、野生の鷹は、病気や怪我、食料不足などの影響で、寿命が短くなることもあります。

具体的な種類別寿命の例としては、以下の通りです。

オオワシ: 20~30年
ハクトウワシ: 20~30年
イヌワシ: 14年
クマタカ: 10~15年
ハイタカ: 10~15年
チョウゲンボウ: 5~8年


鷹の寿命に関する興味深い話

鷹は、35歳頃に自らの爪、羽根、くちばしを折ることで、生まれ変わるという話があります。これは、古くから伝承されている話ですが、科学的には証明されていません。

鷹は、非常に強い生命力を持つ鳥です。怪我や病気をしても、回復して再び空を飛ぶことができることがあります。




ネットに出回っている説より、Bardのほうが信憑性が高い気がします。


このドキュメンタリーでは、この老人が死んだときに、鷹匠の伝統が滅びると言っていますが、日本では現在300人ほどいるそうです。日本鷹匠協会や全国鷹匠連盟なる組織などもあるし、この古いドキュメンタリー自体もかなりの脚色があるように思われます。タヌキの動きとか、人間が雪原に放ったもののように思われます。




「読みづらい文章を書く人」が無意識に使っている言葉とは?

私が嫌いなのは、以下の通り。接続詞が正しく使われていない文(「なので」から始まる文も嫌いです)。熟語が間違っている文(敬遠を回避や忌避の意味で使っている文など)。主語や目的語が省かれていて、文脈からも内容が把握しにくい文。視点がコロコロ変わる文章。思考が整理されていない文章。「〜ではないだろうか」など、英語にはできない文末の使用がある文。


エアコンクリーニングの副業需要が増えてる?休日1日のみ稼働でも月収10万円が射程圏内になるわけ

エアコン設置作業は肉体労働ですが、クリーニングはそこまで大変ではないのに、利益は大きいのかも知れませんね。工賃が1台1万円だとして、一日あたり平均3台作業したとすれば、週5日労働で4週間あたり60万円稼げます。平均5台だったら、100万円です。1年で720万円から1200万円となります。夢のある仕事ですね。



ベストセラー「小さいことにくよくよするな」著者が語るストレスの最大要因とその解決法

「投げられたボールをキャッチすることはない。」

他人が投げたボールのすべてを受け取る必要はないというのはその通りです。相手より自分を優先することがストレスフリーで生きるためのコツ。授業アンケートとか、すべて無視。他人の意見にいちいち耳を傾けていたら、自分が自分ではなくなります。もちろん素直に意見に従うことも必要な場面はありますが、おそらく全体の1%くらいしかないと思います。


他人に興味がない! ストレスフリーな人の特徴5つ

「ストレスフリーな人は、完璧を追求しすぎることなく、適切な場面で手を抜けます。」

何事も完璧な仕上げは不可能です。完璧な時間も送れないし、完璧な人生もありません。我々のほとんどは、つねに不完全なまま、何も成し遂げることはできずに死んでいくのです。それでいいんでしょう。



株式投資で長く稼ぎ続ける人の「3つの共通点」

「真の投資は、いつ売るかではなく、いつ買うかにかかっている。」

安くなるまで待つこと。これがまた難しいんですよ。


「“予知能力”を科学的に証明した」と主張した科学者…そのお粗末な研究ぶりとは? ――あなたが知らない科学の真実

「科学」と言っても、中学校の理科の教科書に書いてあることくらいしか、全面的に信用してはいけないのかもしれません。それだって、100年後にどうなっているかわかりませんけどね。



「感情論で話す人」の特徴5つ!感情を逆なですることなく理解するコツ

うちの妻は、ここに書いてある5つの項目のすべてに当てはまります。

1.相手より自分の気持ちを優先させる
2.会話がかみ合ってないことがある
3.話す内容が頻繁に変わる
4.自己中心的な部分がある
5.ストレスが発散できず、ため込みやすい



妻は、理性より感情を優先させるので、なかなか私と話が噛み合いません。だから、彼女と話すと私は全否定されている気になります。他の人と話していてもそういう気持ちになることはまずないのですが、こと妻に関してだけは違います。彼女は溜まったストレスを息子たちには一切ぶつけないのに、私には直球でぶつけてきて、それが当たり前のことだと勘違いしているようです。すべての原因は私にあるとでも錯覚しているようです。たいていの場合は、悪いのは妻のほうであることは明らかなんですけど、彼女はプライドが高すぎる人なので、一生認めることはなさそうです。


キャンプブーム、ジビエブームの影響か、狩猟免許に受験者が殺到ってマジ!? 「週末ハンター」増加中!

私も5年以上前から狩猟免許取得を考えていましたが、体力的にきつくなったので諦めました。同僚の知り合いに栃木で猟師をしている人がいると聞いて、紹介してほしいだなんて言ったものの、同僚は冗談だと思って相手にしてくれませんでした。いまのように、猟師免許を取得する人が増えてくれば、私の考えを冗談だと捉える人も少なくなるでしょうね。


人工知能が私たちの仕事を奪う経済学的な根拠

生成AIが普及して仕事が奪われたという話はとんと聞きませんね。生成AIを活用していく場面が増えていっても、仕事がなくなることはありません。私は教室で生成AIを積極的に使うように指示していますが、そのせいで教員の仕事がなくなるなんて1ミリも感じません。

生成AIに法律関係の書類を作成してもらったとしても、それで受理されるのかどうかは、法律の知識がない人にわからないのと同様です。やはり、何事も専門知識を持った人間のチェックが必要であることはしばらく続くと思います。21世紀になってまで、ラッダイト運動を繰り返すのはやめましょうよ。馬鹿みたいですから。




共通テーマ:動画

【60代シニアライフ】終活のすべて・断捨離で捨てるべきものと幸せな最後のための準備 [動画紹介]



元学校の先生らしく論理的で、知性的で、謙虚な話し方が素晴らしいです。





終活の一環ってわけではないのですが、先ほど夜の雪道ドライブを1時間楽しんできました。明日になったら、たぶん雪が溶けて、汚い路面がむき出しになっているでしょうから、いまのうちというわけです。

XVの雪道走行性能も試してみたかったというのもあります。結論から言いますと、さすがAWD(四輪駆動)は安定感と安心感が違います。主に幹線道路を走ったのですが、だいたい時速40キロで走れました。自宅の駐車場から出るときと、戻ってきたときにXモードを使わないといけない感じでしたが、あとはトラクションコントロールを切らなければいけないほどのこともありませんでした。

住宅街は圧雪に近いところがまだ残っていましたが、轍がないところをわざと走ってみたのですが、タイヤを取られることもありませんでした。急な坂道も何本も上り下りしましたが、滑りそうな気配すらありません。もちろんスタッドレスタイヤを履いているので、そのおかげなんでしょうけどね。

路肩にJAFや警察車両が停まっているのをいくつか見かけました。事故と感じでもありませんでした。坂道だったので、上れなくなってしまったのかもしれません。信号待ちなのに、ハザードを点滅させているクルマもけっこうありました。雪国にはそういう習慣があるのでしょうか。路肩に停車しているのかと、一瞬錯覚しました。

こういう日になると、テレビはいつも「東京は(首都圏は)雪に弱いですから、不要不急の外出を避け、リモートワークに切り替えるように。雪道を歩くときはペンギン歩きで」うんぬんとうるさいのですが、たぶんおそらく99%の人はパニックになんかなっていないと思います。冷静さを失っているのは報道側の人間だけです。そこまで庶民は馬鹿ではありません。首都高を閉鎖するほど大げさなことをするまでもなかったと思います。たしかに、鉄道は雪に弱いですね。事故を起こしているクルマもあるのかもしれませんが、やはり問題は鉄道のほうですね。都会に住んでいる人がことさら雪に弱いわけではなく、都会の電車が雪に弱いというべきでしょう。

22時25分頃先、数十秒停電しました。どうしたんでしょうね。


本日、次男が運転免許証を取得しました。免許証の発行手続きに時間がかかって、返ってきたのは5時でした。朝、7時過ぎに出ていって、お昼ご飯も食べられなかったそうです。警察は相変わらず非効率なお役所仕事をし続けているようです、困ったものです。

























共通テーマ:動画

朝から夕方までの日課 _イランの山中の村の生活 [動画紹介]



こういう動画は精神衛生上、良い効果があると思います。





共通テーマ:動画

知の巨人・養老孟司と1日デートしてみた [動画紹介]



養老先生とこういうオタクの会話ができる人はめったにいないと思います。素晴らしい。






41歳パンクロッカーが弁護士へ転身決意、ロースクールで「第2の青春」法律学ぶ面白さに目覚め

「憲法はロックだ」という言葉は全面的に首肯します。13条の「全て国民は個人として尊重される」は、私も好きです。自民党の草案では、個人を人に変えようとしていると走りませんでした。どこまで、自民党は腐っているのか、自民党の問題は根が深いですね。自由とか民主主義をすっかり忘れて、自由と民主主義を破壊する政党が自由民主党なんでしょう。あんな政党は、ハエのように叩き潰してボミ箱にぽいっと捨てないとないといけません。




有名人のスキャンダルで議論を続ける社会に脳科学者・中野信子が抱く「違和感」 あなたの中のモンスター(11)

マスコミの正義の暴走は無益だし、むしろ悪ですよ。そんなことよりも、法律の知識や心理学の知見を一般大衆にしっかり伝え、啓蒙することが大事だと思います。大衆は愚かしいのですから、教育によって目を開かせないといけません。



「『メガネ外せ!』と怒鳴り、平手打ちにしたり……」元弟子にパワハラで80万円賠償判決 三遊亭圓歌(64)が法廷で繰り広げた“斜め上”の主張

三遊亭歌之介は、三遊亭圓歌を襲名したんですね。先代の圓歌だったら、坊さんになったくらいですから、暴力は振るわなかったでしょうね。いまの圓歌は伝統を勘違いしているみたいです。伝統芸能の世界には法律の効力が及ばないとでも思っているのなら、小学校から勉強し直さないといけないでしょう。




「EV = 環境に優しい」は本当か? 普及10年超も、消費者レベルで語られない“LCA”という不都合な真実

いろんな指標を使って総合的に判断しないと、環境ビジネスに巻き込まれて、また環境を悪化させてしまうことになります。



メニューは「おしっこ」に「痛風」…イオンモールに登場した風変りな券売機、実は健康のための新たな一手 富山・高岡市

これは良いシステムですね。ラーメン屋みたいで、気軽に検査してもらえます。このシステムが全国に広がれば、医療費削減に貢献できるはずです。























共通テーマ:動画

猫とバイクと真冬の伊豆暮らし、始めました。 [動画紹介]



もし私があと30歳若かったら、こんな生活をしてみたいと本気で思いました。その前に海で泳げるようにならないといけませんが。






「理解不能」馳浩・石川県知事の“2週間待機”災害対応に「3・11」を指揮した2人が怒り「自衛隊との連携に疑問」

東日本大震災のとき、民主党の総理大臣である菅直人が、直後に、災害の現場にヘリコプターで見に行ったとき、ものすごいバッシングを受けました。首相というのは全体を把握して、国民を指揮しなければいけないのですから、菅直人の行動は当然のことだと思ったのですが、マスコミはなぜか、野党の自民党の主張に乗って、民主党を叩きまくりました。今考えても理解不能です。

今回は、馳浩知事が2週間も現地入りをせず、首相は3週間後に避難所を短期訪問しただけ。その冷淡な対応は私の理解を超えています。能登半島の人たちを見捨てたことを意味していると私は解釈します。自民党らしいです。東日本大震災の原発事故の元凶を作ったのは、死んだ安倍晋三で、あいつが、非常電源を移設するべきという提案を無視して、そんなことをしたら、原発が危険であることを証明するだけだ、と国会で主張し、結果、津波に襲われた際に、非常電源が使えず、メルトダウンを起こしてしまったわけです。その謝罪は一切ありませんし、マスコミもなかったことにしています。今回も同じことをするのでしょう。


テレビ局の“善悪を勝手に線引きする商売”に辟易としていた 元テレ東P・上出遼平氏が「悪人」を取材し続けた理由

私が子供の頃は、テレビのニュース記事はアナウンサーが淡々と読むだけでした。数十年前から、急に民法で、アナウンサーがニュースの善悪を勝手に判断して、自分の価値観を押し付けるようになりました。かつては、そのような善悪の判断は視聴者に任されていたはずですし、民主主義を守るなら、そうすべきです。ところが、マスコミは、一丸となって、こいつは攻撃できるとなると、連日、叩きまくるのです。そういう、風紀委員みたいな、報道スタイルを、このへんで、卒業したほうがいいじゃないかと思います。風紀委員は、日本の場合は、裁判所の役目。マスコミの役目は、事実を正確に、国民に伝えること。それだけで十分です。基本に返ってほしいです。


アメリカで増加する「無宗教の人」とは一体どんな人たち? —— 最新調査

昔から、アメリカ人はキリスト教徒が多いので、日本人が神を信じていないとか、無宗教だとか言うとテロリスト扱いされるなどとまことしやかに言われていましたが、ずっと嘘っぱちだと私は思っていました。さすがにアメリカ人だって、まっとうな学校教育を受けている人は、日本の若い人たちと同様に、無宗教に近くなっています。


パートナーは発達障害かも?「見えざる病」カサンドラ症候群の苦しみ パートナーが発達障害かも? 1


私も若い頃は、妻が私に自分のやり方をしつこく押し付けてきて、ちょっとでも違うと、切れまくるという経験をしました。洗濯物のたたみ方とか、何かの位置とか、細かいのです。それが発達障害だと理解できたのは、コロナ禍で、精神医学に興味を持って、メンタルヘルスマネジメント検定の資格を取ってからです。それから、妻がキレても、発達障害だから、仕方がないなと、穏やかに過ごせるようになりました。発達障害の人に引きずられて、私は長い間精神を病んで、更年期障害を疑われるほどでした。


「足腰」や「記憶力」より先に衰えるものとは? 40代から要注意な老化を自己チェック うまく老いる④

やる気がなくなるというのが、最大の老化の兆候。退屈するというのもそうでしょう。


「No, thank you.」の消滅......アメリカは日本化しているのか?

たしかに、No, thank you.なんて、誰も言わないように感じています。英語圏の人ははっきり物を言うというのも嘘っぱちですね。近頃は、衝突を避けるために、I'm fine.というようになっているとは知りませんでした。日本人が使う「大丈夫です」もその影響だったのかも知れません。これもまた、「よろしかったでしょうか」同様に日本が先ではないでしょう。


日本人の会話から「ことわざが消えている」深い訳 「いったい何のこと?」薄まる比喩の共通認識 | リーダーシップ・教養・資格・スキル | 東洋経済オンライン


日本の若い人に、ことわざが通じなくなってきているというのはそのとおりです。私はことわざを使いがちなんですけど、学生はぽかんとしているので、説明してやることが結構あります。まともな国語教育を受けていないのかも知れません。


「そうなんだー」という薄い反応が会話の温度を下げる…コミュ力抜群な人がやっている"相槌の種類"

賛同できません。私は、適切な距離を取りたいので、「そうなんですか。知りませんでした。興味深いですね」と言うことが多いです。それで、キャッチボールが続かないということはありません。むしろ、「素敵な傘ですね」だなんて言われたら、心のなかで「またお愛想を言っているな。この人は信用できないな」と感じます。コミュニケーションの温度を上げると、鬱陶しいので、私は下げる役目を担っていると思っています。それでバランスが取れるんじゃないですかね。


今年の確定申告「株式投資する人」の重要変更点 上場株式の配当や譲渡所得のある人は要注意

10万円程度の利益でも、3000円程度は戻ってくるのかな。NISAだったら、関係ないでしょうけど。

「ツァラトゥストラ」誕生!ニーチェの哲学が生み出された背景と、独自の思想が構築されたワケ


つまり、超人とは、神、天使、理性、精神、霊、幸運、あの世、輪廻、歴史、などといった非大地的なものを棄てさり、現実の事柄のみを引き受けて生きていく人を指します。


ニーチェにとって、大地は身体です。身体的なものではないもの、つまりあの世のことばかり考えている、現実を生きようとしない人をニーチェは「末人」と呼びました。キリスト教徒も仏教徒も同じ穴の狢です。死んだらどうなるのか、なんてことを考える暇があったら、現実を肯定できるように生きるのが重要です。ちなみに、ヒトラーが誤解した超人とニーチェの言う超人は関係がありません。ヒトラーの誤解した超人は、この世を自分の思うままに支配できる人であって、自分に都合の悪い人間は抹殺するということですが、ニーチェはそんなことは考えていませんからね。自分の一生をもう一回生き直してもいいと思えるような生き方をすることができることを目指せと言っているのです。少なくとも、明日もまた今日と同じ一日が繰り返されてもいいと思えるような一日を過ごすことができるか、が重要なのです。明日はもっと良い日になるといいな、では駄目です。この瞬間を良い瞬間にするのです。なかなかできるものではありませんよね。



TED登場「パワーポージング効果」をまだ信じてはいませんか? あなたが知らない科学の真実

世界的名著『ファスト&スロー』が犯した「間違い」とは? あなたが知らない科学の真実

いずれも似非科学の典型ですね。科学的事実の多くは、教科書に掲載されているもの以外では、再現性がないことが多いようです。科学だと言われても、信じないほうがいいですよ。

テレビのニュースより雑誌を見なさい

劇的に事故件数や犯罪件数が減っているのにもかかわらず、テレビのニュースを見ると、年々、この世界は危険になっているように錯覚させられます。メディア・リテラシーのない人と話すと、飽きるくらいそういう報道に洗脳されています。こういうデータを見せると、信じられないという顔をするので、ほんとうに軽蔑します。


「え? 昔は合法だったのにダメなの??」昭和オヤジ困惑! 時代と共に「違法化」「合法化」されたクルマの装備6つ

シートベルトがなかった時代の旧車はいまでもシートベルトはない状態でも公道を走れることを知らない警察官がいるんですね。びっくりしました。そういう無知な連中によって、犯罪がでっち上げられていくのですね。

昔は違法だったものが、合法になったりするのは、仕方がありません。いまの価値観が永遠に続くと思いこんでいたり、自分の価値観はこの何千年も間、正しかったと錯覚している人もいます。学校でちゃんと勉強してこなかったから、そういう了見になってしまうのでしょうね。



司法書士試験の勉強の進捗状況ですが、昨晩、合格ゾーンの民法IIの物権変動に入りました。今日は25ページからスタートです。一日平均50ページくらいずつ進めれば、6日で終わります。それが終わったら民法Iの時効を読んで、不動産登記法に入ります。不動産登記法は2冊分あるので1ヶ月以上かかるでしょうね。それで全体を一周したことになりますが、民法は宅建でも学習しているのである程度は覚えていますが、民事訴訟法とか会社法とかはほとんど覚えていないと思います。また、やり直しです。今度の7月の試験は見送りでしょうね。




















































共通テーマ:動画
動画紹介 ブログトップ