SSブログ

非金属タイヤチェーン [クルマ]

とうとう、日本列島も冬本番を迎えたようです。私の住む南関東でも、朝晩は、帽子とマフラーで頭を守らないと犬の散歩もできないほど寒いです。というか、耐え難いほど痛いです。

温暖な南関東でも、毎年、大雪が1、2回降るのですが、ケチな私はクルマにスタッドレスタイヤも履かせることもなく、長年家族に危険な思いをさせてきました。

それでも妻は平気な顔をして、どうせ幹線道路は雪が解けているはずだから大丈夫なんて言ってクルマで買い物に行きます。しかし、本当はそれがどれだけ危険なのか、知らないだけなのでしょう。

幹線道路はクルマの往来が激しいので、確かに雪は解けますが、住宅地の道路は雪が積もったままです。数日すると、タイヤの轍(わだち)が車重で押し固められ、凍ってつるつるしてきます。人間がその上を歩けば、必ず滑って転びます。クルマは四輪ですから、比較的安全かもしれませんが、しかし、タイヤがズルっと滑る音が聞こえることもよくあります。

数年前、大雪が降った朝、隣の駅まで送るように、妻に命じられたことがあります。我が家の周辺は坂道が案外多いのですが、隣の駅の周辺はもっと坂道だらけです。私は下り坂で、恐ろしい思いをしました。ツルッと滑ったら、前方のクルマに正面衝突する可能性がありました。

詳しくは知りませんが、雪が積もった道路をノーマルタイヤで走るのは、道路交通法違反に当たるのではないでしょうか。もしかしたら、私はずっと法律違反をしてきたのかもしれません。

とはいえ、南関東では、スキーにも行かない人がクルマにスタッドレスタイヤを履かせるのは、あまり現実的ではありません。スタッドレスは、年に数ヶ月使い続けるような環境の人が使うものです。我々にとっては、単なる無駄な出費にすぎません。中華製の安いものでも、コンパクトカー用なら、ホイール付きで5万円以上はするはずです。もったいないですね。

というわけで、アマゾンで手軽で安いものはないかと探してみたら、こんなものを発見しました。





これなら10分の1以下の4000円で済みます。20年近く前にタイヤをぐるりと一周させるタイプの非金属チェーンを買ったことがあります。今も同じような価格ですが、1万円以上しました。1度使っただけで、クルマを乗り換えたので、タイヤサイズが合わず、捨ててしまいました。もったいないことをしました。

このセパレート式の非金属チェーンは、その半額以下です。取り付けにも手間がかからないようです。タイヤサイズは165mmから265mmに対応しているとのこと。うちのクルマには185mmの幅のタイヤを履かせているので、十分対応できます。サイズが限定されているタイプとは違って、これならばクルマを乗り換えても使うことが可能です。スタッドレスタイヤは置き場所に困るものですが、これならその心配もいりません。ということで、いまから注文しようと思います。

黄色のものもありますが、目立たない黒のほうが良い気がします。






共通テーマ:自動車