SSブログ

「なるほど」は失礼な言葉? [雑感・日記・趣味・カルチャー]

「なるほど」は失礼な言葉? 言い換え例などを専門家に聞く - ミーツキャリアbyマイナビ転職

私個人としては「なるほど」は失礼な言葉とは感じません。自分より年齢の下の人に「なるほど」と言われてもまったく気にしません。「なるほど」は失礼だと言われるようになったのは2010年代からだそうで、そう言われてみれば、そのような気がします。誰かに「なるほど」という相槌を打って怒られた経験は一度もありませんから。

怒られたで思い出しましたが、私は大学生のときに、どういう経過か忘れましたが、授業で教員の質問に対して「それは、だから、〜です」と答えて、「だからとはなんだ! 失礼だろう。生意気だ。偉そうに」とこっぴどく叱られたことがあります。「だから」がそんなに失礼な言葉だとは、そのとき初めて知りました。私は田舎者で、当時はまともに敬語すら使えませんでしたから恐縮しました。文字通り、恐ろしくて身が縮んだというわけです。

しかしながら、その後、私は威圧的な教授にはいっさい屈せずに、なにか質問されるたびに、わざわざ手を上げて答えました。他のクラスメートは不正解ですが、唯一私が正解を出すという事が多く、いまだに当時のクラスメートに会うとその話題をされます。高慢ちきな教員の鼻を明かしてやったのは痛快だったというわけです。でも、今考えると、先生のおっしゃるとおり、私は生意気な野郎でしたね。

ちなみに、私が持っている電子辞書の『大辞林』には、「なるほど」は目上の人に使ってはいけないなんてことはどこにも書いてありません。

「なるほど」で思い出しましたが、近頃はものの存在に言及する際に「ある」ではなく、「いる」を使う人が増えてきています。クルマのエンジンルームの中のここになんとかというパーツが「いる」ので、とか言うのです。逆に、「いる」というべきところで、「ある」という人もいます。具体例は思い出せませんが、関西の方のタイヤ屋さんのYouTuberは昔、コメント欄で「そこはあるではなく、いるでしょうが」と怒られていました。そのときは関西の方言なのかもしれないなと思ったのですが、その頃から存在を表す言葉に変化が生まれていたのかもしれません。モノを生き物のように捉えるようになったのか、それとも、人もモノと同じランクに成り下がったのかわかりません。「なるほど」は気にしませんが、「いる」の使用の変化には違和感を覚えます。

日本人女性は地位が低いのに、なぜ世界一長生きなのか? 各国比較:ジェンダーギャップ指数と平均寿命 | 概要 | AERA dot. (アエラドット)

どんなランキングでも同じですが、総合点だけしか見ないと、真実を見誤ります。そのランキングを出すために使った、複数の観点につけた点数を詳細に見てみると、だいぶ印象が違ってくるものです。その上で、他のテーマで作成した別のランキングと比較対照すると、たった一つのランキングでは、世の中の実態が正しく把握できないことがよくわかります。この記事はその問題を正しく指摘していると思います。

女性の地位が本当に低いのなら、女性の寿命も短いと考えるのが当然です。ところが日本の女性は世界一の長寿なんですから、日本では女性が大事にされている証拠かもしれません。自分の周りを見渡してみると、多くの女性は男性よりもストレスのない環境で暮らしているように見えます。私の母親もそうですが、私のオープンカレッジの講座を受講されている女性たちはみなイキイキしています。



話は飛びますが、ここ数週間、生活を一新したいという気持ちが強くなり、いろいろ新調しています。来月のクレジットカードの請求額が心配ですが、我が家は古いものばかり溢れているので、少しは新調してもバチは当たらないでしょう。

18年もののIHクッキングヒーターをそろそろ買い換えようと思っているのですが、その前に、台所の窓のブラインドの羽が何枚も折れていて、何年も前からみすぼらしいなと気になっていたので、今朝ようやく楽天市場のショップに注文しておきました。1週間以内にはリプレイスできると思います。ブラインドはクリーム色のブラインドなのですが、ボロボロになって油汚れがこびりついて汚れが落ちなくなりました。白っぽいものだとホコリが目立つようなので、今度はアイスグレーにしました。冷蔵庫もシルバーですし、換気扇もシルバー、シンクトップもステンレスですので、統一感を考えて、次に買うIHクッキングヒーターもシルバーにしようと思います。