SSブログ

健康意識の高い人が陥りがちな食生活の勘違い 「朝食にフルーツ」「野菜を先に食べる」 [健康・メンタルヘルス]

健康意識の高い人が陥りがちな食生活の勘違い 「朝食にフルーツ」「野菜を先に食べる」

サプリに効果はないし、副作用さえある。
ヨーグルトは、プレーンの有脂肪のやつがいい。無脂肪は炭水化物の塊で、血糖値を上げるだけ。ろくでもない食べ物である。
油脂類はしっかり取るべし。脂質制限は無意味。脂質は血糖スパイクを防いでくれる。
卵も一日2個程度食べても問題はない。コレステロールを上げるという説は、髪の毛を食べると髪の毛が生えてくると言っているようなもの。
朝、フルーツやフルーツジュースを飲むのは最悪。命を縮める。フルーツジュースも濃縮還元果汁は天然のものではない。意識高い系はあんなものは飲まない。
全粒粉もただの炭水化物。白い小麦粉同様に食べてはいけない。血糖コントロールを悪化させるだけ。
野菜から先に食べるというのはあまり意味がない。肉や魚から食べてもいい。炭水化物は最後に食べればいい。
とろろそばは、炭水化物に炭水化物を乗せているだけ。まったく不健康。
サラダチキンだけ食べても、タンパク質がエネルギーとして使われてしまうのでもったいない。脂質をプラスして食べないと食後高血糖を防げない。
和食は糖質過多で、タンパク質が不足しているので、健康に悪い。むしろ危険。
不健康な丼ものやラーメンなど炭水化物の塊を食べるなら、直前にナッツ類を食べて、脂分を補っておくこと。


このあたりの話は、私が体調を崩した18年以上前から言われていたことで、私もそれが事実なんだろうなと思っていたことで、ようやく最近になって、医者の中にもこれが真実であると認める人が出てきました。以前、この話を医者や栄養士、私の周りの素人にしたことがあるのですが、すぐさま馬鹿にされて不愉快な思いをしました。バランスの悪い食事だとか言われましたが、バランスというのは、どういう基準でバランスと言っているのかわからないくせによく言うよ、と反論したら、友達枠から外されました。日本の厚生労働省が決めたバランスと、他の国の役所が決めたバランスが違うことすら知らないくせに、何がバランスの良い食事なんだか。アホな彼らが間違っていたことが証明されつつあり、いい気味です。




元従業員が告発! 「山崎製パン」デニッシュ消費期限偽装の手口 「手作業でパンの袋を全部開封して翌日分として再包装」(全文) | デイリー新潮

ヤマザキの黒い噂はかなり以前から言われ続けていますが、ヤマザキはテレビ局にとって大事なスポンサー企業ですから、なかなか真実を暴露する報道ができないようです。



在日クルド人への反感を引き起こした投稿、実はトルコ人のなりすましだった|SlowNews | スローニュース

Yahooニュースのコメント欄を見ると、クルド人たちに対する差別的発言が非常に多くて、非常に不愉快でしたが、これはクルド人に敵対的な一部のトルコ人の仕業だったようです。私の家の周りに住んでいるクルド人はみなさん普通の人たちですからね。特に問題のある人たちとは思えません。

Yahooニュースを信じて、クルド人差別に乗っかってしまうような馬鹿にはなりたくないですね。というか私は大学の教員なので、さすがにそこまで粗忽者でもありませんし、IQだって彼らほどは低くありません。


それで思い出しましたが、同僚の先生と話をしていると「先生は本当によくいろんなことをご存知ですね」と言われて、がっかりします。私は物を知らないほうです。むしろ、その先生が本当に何も知らないのです。そんな人が同じ職場にいることが残念でなりません。それで教員が務まるんですから、呆れます。何を教えられているのか、私には想像もつきません。その方はあまりに教養がなさすぎるので、なにか固有名詞を出すたびに、それは知らないと言われ、わざわざ説明しなければいけないので、まるで外国人とお話しているような感覚を覚え、疲労します。学生たちも無教養で呆れますが、彼らは私のお客様ですから丁寧に指導しますが、同僚の教員にそんなに丁寧に教えて差し上げてもお金がもらえるわけではないので、適当に切り上げることにしています。不勉強すぎる相手と話しても私には何の特にもなりませんからね。

他の教員もだいたいそのレベルです。お話になりません。哲学、文学、人類学、心理学、法学、論理学、音楽、芸術、天文学、宗教学、政治学、経済学、生物学、科学、建築学もみんな少しくらいはかじっておかないと大学の教員なんて務まらないと思っていましたが、文学系の人は別ですが、言語学の人とか教育学の人は本当に何も知らないバカしかいません。英語の教員なのに、英文法がわからない人がいるのです。



















共通テーマ:健康

老化すると意固地な性格になるのか? [健康・メンタルヘルス]



人は誰でも老害になる可能性があります。年を取ると、もともとの性格が誇張されることが多いようです。怒りっぽかった人がより怒りっぽくなったり、意地悪な人がより意地悪になるという感じです。

私が思うに、「老害」は、他人の価値観をリスペクトできず、自分の価値観を普遍的なものと思い込んでおり、それが絶対解であるとして、他者に押し付ける人だと思います。うちの妻がまさにそうです。

この先どうなってしまうのは不安です。私にとっての唯一のストレッサーは妻であって、それ以外は何一つありませんからね。いや、ありました。通勤で使う電車とバスです。屠殺場に送られる豚になって気分です。日本の都会の電車とバスは人間の乗り物ではありません。愚劣な人間が利用させられるものです。そういう世界に巻き込まれないように、必死の思いで耳と目をふさいで、心を頑なにして、自分を守っています。あれは本当に嫌です。死にたくなるほど嫌いです。このままではメンタルがやられそうです。またコロナ禍に戻ってくれたらいいのになと思います。Zoomで授業はしたくないですけどね。

話を戻しますが、私の場合、年令を重ねるにつれ、よりいっそう他者との関わりを避けるようになってきています。一人のほうが幸せな気分でいられるのです。これが私の老化現象なんだとたった今気づきました。










共通テーマ:健康

【歯のケア法】ホリエモンが語る歯科知識に歯医者さんがツッコむ! #ホリエモン #ほりえもん #歯のケア [健康・メンタルヘルス]



ホリエモンの歯に関する知識は何一つ間違っていないとのお墨付きを得られました。

たしかに、日本人の歯に対する意識はきわめて低いですね。私もほんの数か月前までそうでしたから、他人のことは言えません。



th_IMG20240509070213.jpg


憲法の2周目が終わりました。このあとは刑法の2周目に入ります。




共通テーマ:健康

そろそろタバコやめませんか?正しい知識を持ち意識を変えることでそろそろタバコと距離を置きましょう [健康・メンタルヘルス]



今朝はなぜかあまり眠れなくて4時起きです。寝たのは23時ですから睡眠時間は5時間ほど。日によって6時間睡眠のときもあるので、別にいいですけどね。



本題のタバコの話ですが、私は喫煙者ではありません。一度も吸ったことはありません。私の子供の頃、父親が居間でテレビの野球中継を見ながら、ひっきりなしにタバコを吸っていたので、さんざん副流煙は吸わされたと思います。いまだに居間の天井はタバコのヤニで茶色くなったままです。何十年も前ですが、私が少し拭き掃除をして、むらになってしまったあとがいまだに残っています。また、大学のときは、ゼミの教員がゼミ室で授業中にタバコを吸うような環境でした。大学院の授業でも、担当教授は授業中にタバコを吸う人でした。そこでもたっぷり副流煙を吸わされました。いまは時代が大きく変わって、そんな野蛮な人は激減したので、私個人としては良い時代になったと感じています。

タバコの煙は、私にとってなんの恩恵もありません。栄養になるわけでもありません。目は痛くなるし、服も髪の毛もたばこ臭くなって、気持ちが悪くなるだけです。いまのところそれに起因する直接の健康被害はありませんが、非常に迷惑です。

個人の感想ですが、いまだにタバコを吸い続けている人は、社会に反抗しているタイプなのか、ナルシシストなのか、税金を収めるのが好きな人なのか、依存症になりやすいタイプの人なのか、消費脳の人なのか、早く病気になって苦しんで死にたい人なのか、あるいは単純な馬鹿なのではないかと思っています。人間としての評価は最低レベルです。5段階の1を与えたいと思います。最低の階層です。

昨今は、喫煙できる場所が限られてきており、家族はもちろんのこと、周囲の人間たちに疎んじられ、惨めな生活を送るという罰を受けている姿には共感すら覚えますが、絶滅危惧種として保存する努力をするのではなく、さっさと殲滅してしまったほうが社会のためになると思います。

大学にも、駅の周辺にも、喫煙所は設置されていますが、煙が漂ってくるので、意味がありません。あんなものは失くしてしまったほうがいいと思います。


その代わり、私が設置を望むのは、時間をかけて歯磨きをしていても、邪魔者扱いされない場所です。トイレとか、洗面所とか、廊下とか、私はけっこうじゃまになっていることを自覚しながら、昼食後に10分近くかけて歯を磨いています。現代はもはやタバコを吸っている人に配慮なんかする時代ではないのですから、歯磨きをする人に配慮をしなくてはいけないと思います。


私の実感だと、人々の歯磨きの意識はあまりに低いので、職場に歯磨きルームが設置されるのは20年後くらいになりそうです。どこの会社の代表取締役が最初に始めてくれるか楽しみです。誰かが始めたら、日本中で一斉に火が付くと思います。猫も杓子も歯磨き、歯磨きとなって、私としては邪魔者扱いされずに、のんびり歯間ブラシやフロスも使って15分かけて歯を磨き、最後は舌苔を磨いて、洗口液で口を濯ぐことまでできるようになると思います。

結論ですが、喫煙者を守る時代はもうすでに終わりを迎えました。代わりに、歯磨き難民を守る時代が訪れたということです。とはいうものの、大衆の意識は極めて低く、歯を磨きすぎるのは良くないとか言って、2分で終了という人がいるのは残念に思います。馬鹿すぎます。













共通テーマ:健康