SSブログ

電気自動車の充電器 [クルマ]



EV用充電コンセントを業者に取りつけてもらう場合、恐ろしくお金がかかります。中古車が1台買えてしまうくらいの費用です。また、家庭用充電器の場合は、急速充電はできず、充電には長時間かかります。

充電時間には目をつぶれる人は自分で取りつけてしまう方法もあります。もちろん、もちろん、第2種電気工事士の資格を持っていないといけませんが。壁付けタイプなら13万円程度でできるようです。

私は7月に第二種電気工事士の技能試験を受ける予定ですが、無事に合格できて、資格を取得できれば自分で取りつけることも可能になります。電気自動車がリーズナブルな価格で入手でき、コスパもよいのであれば、電気自動車に買い替えたい気持ちはあります。

しかしながら、いまはまだ電気自動車には乗れません。週に1回は長距離移動をしているし、実家の帰省に耐えられるかどうか不安だからです。

さらに車両価格があまりに高額です。補助金をもらったところで、本体価格が300~500万円もするようでは、ガソリン車を新車で買うよりはるかに高くつきます。

ということで、戸田さんと同じで、数年後に見送りです。次に車を買うとしたら、中古のガソリン車かディーゼル車になるでしょう。できればデザインのいい輸入車がいいかな。我が家のご近所に駐車している車はみな国産車が多く、さほどお金持ちには見えませんが、大学の駐車場に車を停めると、私のぼろい車が目立ってしまいます。周りは輸入車の比率が高いし、ベンツがずらりと並んでいます。中にはポルシェも停まっています。私の14年物の愛車のフィットはあまりにボロすぎて、自分の貧困ぶりを恥ずかしくなります。

それはそうと、数年前は今度買うとしたら、2人乗りのオープンカーか後部座席の狭いスポーツカーがいいなと思っていたのですが、近頃は年を取ったせいか、走りを楽しむことよりも、室内空間を重視したいという気持ちが強くなってきました。とはいえ、セダンに乗りたいという気持ちは湧きません。ハッチバックかSUVかツーリングワゴンのような形がいいですね。ワンボックスのミニバンは論外です。一人で乗ることが多いので、あれは無駄です。軽自動車は維持費は安いのですが、事故に遭った時に怖いです。税金が安いので、人気があるのはわかりますが、車両価格が中古になっても強気であることが気に入りません。だから、候補から外してあります。

私はフィットに長年乗り続けてきて分かったのですが、そんなに荷室は広くなくても都合の悪いことはほぼないということです。それより、室内空間の居心地の良さやシートの座り心地を重視すべきです。特に同乗者がいる場合は後部座席は重要です。うちの妻はなぜか助手席に乗ることを避けるので、後部座席の作りは重要視すべきでしょう。

ただ、スポーツカーは買取価格がけっこう維持されるので、結果的に安く買えるというメリットもあり、悩ましいところです。