SSブログ

候補問題11も敗北 [電気工事士]

IMG20220713070824.jpg

複線図を描くのも、ねじなし電線管の処理も大丈夫ですが、どうしても1.6を3本と2.0を1本かしめるところができません。

IMG20220713074015.jpg

その部分だけ取り出し、リングスリーブ内にシリコンスプレーを吹きかけてむりやり押し込んだらできました。室温が高いために、金属が熱膨張しているのだと思います。会場ではエアコンで金属がキンキンに冷えているはずなので、心配する必要はないかもしれません。指先に力を入れて作業したので、痛くなりました。

それにしても11番も4本も突っ込むんですね。差し込み型コネクタという便利な器具があるのですから、素直にそちらを使えばいいじゃないですか。どうしてそんな難易度の高いやり方を選択するのでしょうか。ランプレセプタクルや露出型コンセントなんかめったに使われていないのですから、そういうのも時代の流れに合わせて試験科目から排除してほしいです。

とにかく、今回運悪く電線4本をかしめるような問題が出て、それが原因で落ちたとしても、冬場なら苦労せずにできると思います。協会のほうも、熱膨張の問題を知っているはずですから、不公平にならないように、4本をかしめるような問題は出さないんじゃないかなあ。

残りは12と13のみですね。全体的に工作は簡単に思えるようになってきました。とにかく、苦手意識があるのは、4本をリングスリーブでかしめるところだけです。


昨晩は雨がしたたかに降り、埼玉県の山沿いでは大雨。今朝は私の住んでいる地域は小雨です。犬の散歩に行けないかもしれません。


追記:いま気づいたのですが、私はリングスリーブ小で4本をかしめていましたが、テキストを読み直したら、リングスリーブ中を使うようですね。道理でできないはずです。バカみたいに焦りました。なーんだ、簡単じゃないですか。

IMG20220713075843.jpg


IMG20220713081709.jpg

中サイズのリングスリーブの存在を完全に忘れていました。



共通テーマ:資格・学び