SSブログ

生きるのが苦しいときの考え方と対策法 とりあえず四苦八苦を何とかすると生きることはかなり楽になりますよ [雑感・日記・趣味・カルチャー]



求不得苦(ぐふとくく)を捨てることは不可能です。求めないとまた向上心がないということです。すべては諦めの人生になってしまいます。そうではなく、求める対象を冷静に俯瞰して吟味することが求められるんだと思います。つまらない見栄のようなものは当然ですが捨てるべきであり、求めるべきものはそこにはないということに早急に気づくことです。つまり、苦しみの円環(無限地獄)から抜け出すために、自分の置かれた環境を変えることが困難である限り、自分自身の意識を変えるしかないのです。その訓練が瞑想なのでしょう。マインドフルネスです。そして、ニーチェの超人思想です。


この問題について、ChatGPTに聞いてみたら、こんな回答でした。

苦難や困難な状況を乗り越えるための方法は、人によって異なる場合がありますが、以下にいくつかの一般的なアプローチを紹介します。

心の状態を整える: ポジティブな思考や心の平穏さを促進するために、瞑想や深呼吸、リラクゼーション法などの方法を試してみましょう。自己啓発の本やオーディオブック、ポジティブな引用や格言を読むことも心を落ち着かせるのに役立ちます。

サポートシステムを築く: 心身の健康をサポートしてくれる人々とのつながりを持つことは、困難を乗り越える力になります。家族や友人、信頼できる仲間とのコミュニケーションや支え合いを求めることが重要です。場合によっては専門家やカウンセラーのサポートを受けることも検討してください。

目標を設定する: 自身の目標や望む未来を明確にし、それに向かって行動することが重要です。目標設定は自己成長や前進のためのモチベーションを高めることができます。

健康的な生活習慣を確立する: 適切な栄養、十分な睡眠、適度な運動は、身体と心の健康をサポートし、ストレスへの対処能力を高めます。自己ケア活動を日常的に行うことも重要です。

問題解決のスキルを磨く: 困難な状況に直面した際には、問題解決のスキルが役立ちます。客観的な視点で状況を分析し、解決策を見つけるために必要な情報を収集しましょう。また、柔軟性や創造性を持ってアプローチを変えることも重要です。

前向きな自己肯定感を養う: 自己肯定感を高めることで、自信を持って困難を乗り越えることができます。自分の強みや成功体験を振り返ることや、自分を否定する自己評価を避けることが重要です。

これらの方法は一般的なアプローチですが、個人の状況や性格によって異なる場合があります。自分に合った方法を見つけ、自己成長と困難克服のために取り組んでください。


求めるものが得られない苦しみを味わわないようにするために、健康的な生活習慣を確立したり、何らかの目標を設定したり、向きな自己肯定感を養うというような対策を講じる必要があるわけですから、われわれは無限のループに閉じ込められているように思えます。そのループからは抜け出すのは、やはり凡人には不可能なのかもしれません。すべてを諦め、なるようにしかならないとして、すべてを受け入れるしかないのでしょう。しかし、それがまた苦しみを生み出す原因にもなります。どこまで行っても人間は因果な生き物ですね。



共通テーマ:日記・雑感