SSブログ

読んで損なし!凄まじく要領がいい人の特徴|@DIME アットダイム [雑感・日記・趣味・カルチャー]

今朝は5時起き。このくらいに目が覚めるのがちょうどよいです。エアコンをつけて寝たので背中が寒くなって深夜に起きてしまいましたが、運良くすぐに二度寝できました。寝られない老人はメラトニンが減ってきているらしいので、メラトニンを摂取することも考えたほうが良いのかもしれません。睡眠が浅いと体力が回復しないし、脳の働きも悪くなるようですから。私は睡眠薬は飲んだことはないのですが、若い頃(新婚時代!)私はメラトニンを飲んでいた時期がありました。夜よく寝られると元気になって楽しいことがたくさんできますからね。

富士山、7月1日に「2年ぶり開山!」 八合目太子舘所属ガイドに聞く「コロナ後の富士登山」 | 登山 | ニュース | BRAVO MOUNTAIN

今の時期はまだ寒いだろうなあ。山小屋は就寝時にどういう対応をしているのか気になります。雑魚寝をするときに、さすがに1m位は隣との距離を開けてくれているかな。かつては一人あたり50cmの幅を与えられ、1枚の布団に2人寝るスタイルでした。横を見ると他人の顔があるという状況でどうして寝られるのか不思議です。あの無神経さがものすごく嫌だったので、私はもし次に登ることがあったとしても山小屋宿泊のご来光登山は避け、弾丸登山にしたいと思います。私は外国人の登山客であふれかえる中で二度目の登頂を果たしましたが、もっとゆったり楽しみたかったですね。

読んで損なし!凄まじく要領がいい人の特徴|@DIME アットダイム

この記事、いいねボタンがあったら10回くらい押しちゃいそうです。

偉そうなことを言うようですが、ここに挙げられている項目の大部分が自分にも当てはまります。私が相当に要領がいい人間であることの証明だと思います。自分に当てはまる要素をランダムに拾っていくとこうなります。

目的を忘れない。誰かに頼れる。楽することを考える。完璧主義を捨てている。できることから始める。たとえ話が上手。端的に、論理的に話ができる。日々文章を書いている。本を読んでいる。冷静で落ち着きがある。チャレンジ精神がある。新しいことを取り入れる。学習意欲が高い。物事を俯瞰して見られる。楽しみを見つけている。アウトプットを意識している。小さい目標を立てている。諦めが早い。

しかしながら、出世街道からは完全に外れている落ちこぼれのポンコツです。なぜなんでしょうか? 世間の人のほうが要領が悪いので、私のような「優秀」な人間を採用しないということでしょうね。

Django(ジャンゴ)とは?Pythonのフレームワークを活…|Udemy メディア

Djangoの入門書がアマゾンのトップページによく表示されるようになったので調べてみたら、Python系のアプリケーションを開発するソフトだそうです。いずれアプリを作って、販売して、大金持ちになりたいなあ。なれるわけないんですけど。諦めが早い!

また話が飛びますが(というか、戻りますが)、自分の専門や関心事を何時間でも面白おかしく語れるような人間は私の同業者にはたくさんいます。そういう人が優秀な人なんでしょう。しかし、一般的にはそんな楽しい人の数は少ないですね。関心事と言ってもテレビで見たことや近所の噂話などを何時間も話せる人はいるでしょう。しかし、そんな人と一緒にいても何の勉強にもなりません。時間の無駄です。一緒にいてもまったく楽しくないです。

新鮮なものの見方を提示してくれるような人がまわりに一人でもいると人生が楽しくなりますが、なかなかそういう人には「下界」では見当たりません。目下、長男が就職活動中ですが、人事担当者というのはおそらくそういう意味でのコミュニケーション能力の高い人物を探しているんじゃないかと思います。話のつまらない人ではなく、一緒にいると楽しくなるし、勉強になって、さらにインスピレーションを与えてくれるような人を探しているんでしょう。まだ、うちの息子はその点に気づいていないようです。昨晩、少し説教気味にそんな話をしておきました。聞いているんだか、聞いていないんだかわかりませんでしたが、少しは心に響いたかもしれません。

私はだいたい友人と会うと、私が8割方話してしまいます。できれば聞き役に回って私の知らない世界のことを学ばせてもらいたいのですが、友人たちは口下手なのでなかなか話をしてくれません。率直に言うと、彼らの話が恐ろしくつまらないのです。面白いな、なるほど、勉強になりました、と思ったことはほとんどありません。

「明日は、楽しみにしてるよ」「体調に、気をつけてね」 “おじさん構文”にはなぜ“読点”が多いのか(文春オンライン) - Yahoo!ニュース

オジサンになってみよう!あなたにもできるオジサン構文|マナセ@r_manase|note

ネットで検索したら、「オジサン構文」は気持ち悪いということでけっこう話題になっているようです。オジサンの文章には句読点が多すぎるそうです。逆に、若い人は句読点を使わないとのこと。また、オジサンの文体では、むだにカタカナを使ったり、文脈と関係のない絵文字をはめ込んだり、死語を使ったり、性欲丸出しだったり。結局のところ、「オジサン」とは相手に対する配慮がない人のことらしいです。そうなんですかねえ。

今日の仕事は1クラスの課題のチェックと1クラス分の課題作りです。午後は病院に行ってきます。午前はコロナワクチン接種があるので先生は忙しいんだそうです。