SSブログ

第6回 日本語教育能力検定試験対策「母音」 [資格・学び]



調音点と調音法という用語があるんですね。今度から使わせてもらいます。言語学では口腔(こうこう)断面図と呼び、医学用語としては口腔(こうくう)だということも初めて知りました。

日本語の「う」は英語の"u"とは違うという話はよく授業中にしております。「う」は「平べったい発音」だという説明はいいですね。調音法が違うわけです。英語の場合は、喉の奥の方で出す音です。発音時に舌の位置(調音点)が一番奥のところで高くなるんですね。





共通テーマ:資格・学び