SSブログ

自己採点の結果、不合格決定! [宅建士]

今朝、ふと思い立って自己採点をしてみました。日曜日に受けた宅建試験の結果は、思いの外、出来が悪く、31点でした。38点ほど取れて受かっていると思い込んでいたので、この結果にショックを受けています。

試験が終わった直後は簡単だと思ったのですが、できたと思っていたところをたくさん落としていました。不合格決定ですが、来年宅建を受ける予定は今のところありません。

半年もかけて300時間以上勉強してきたのに、その時間が無駄になったことはもったいないと思いますが、他にやりたいことがあるので、宅建士の取得は諦めます。

ちなみに、ユーキャンの解答とTACの解答が違います。どちらが正しいのかわかりませんが、上記の点数はTACの方で確認したものです。

冷静になって分析すると、権利関係がボロボロです。半分も取れていません。宅建業法もけっこうやられています。権利関係に関しては、やはりみんなが欲しかったシリーズの宅建の教科書だけではまったく太刀打ちできず、他の教材を使って基礎からやり直さないといけないと思います。宅建業法に関しては正確な知識を身につける必要性を改めて感じました。細かい数字を覚えきれていなかったのが敗因の一つです。


息子も試験直後に浮かない顔をしていたので、落ちたと思っているようです。今朝確認したら、まだ自己採点はしていないとのこと。取れたとしても35点くらいかなと言っていたので、私と同様に不合格かもしれません。私が落ちても、息子の方には合格してほしいと思います。でも、今回は難しそうです。

息子は試験後に「どう勉強すればよかったのかがわかったよ」と言っていました。その言葉を聞いた瞬間、何を言っているのだろうかと疑問に思いましたが、不合格が決定した今の私にはよくわかります。私がやるべきことは、民法の勉強を一からしっかりやり直すことです。考え方がまだ身についていないのです。実は、法学部生の息子は、春学期の民法の単位だけは落としました。民法はそれくらい難しいのでしょう。

そもそも私は宅建を受験したのは、宅建士になりたいからではありません。宅建士は「法律系資格の登竜門」と言われているので、法律の初歩を学ぶのにちょうど良いと思ったからです。残念ながら、民法の初歩も十分に理解できていないことがわかりました。半年やそこらで「リーガルマインド」なんて身につくものではありませんね。



私はこれまで第2種電気工事士とかFP2級など取得してきましたが、それらを使って仕事をすることはありえません。そんなものでお金が稼げるはずがないのです。一生働けることもありえません。

今後は、一生働ける仕事として、はるかに難易度の高い司法書士を目指します。私は宅建士になりたいとは思いませんが、司法書士として死ぬまで本気で働きたいと思っています。宅建士すら受からない人間が偉そうなことを言っているように捉えられてしまうと思いますが、とにかく、いまの仕事は死ぬまで働けるわけではないので、次の仕事を見つけなければいけないのです。誰かの下でこき使われる仕事にもうんざりですし。

レベルのあまりに低い学生相手に薄っぺらい内容しか教えられない授業に対する不満が爆発寸前まで溜まっています。1年半前から自分の専門を教えさせてもらえるようになってから、私の気持ちの入り方のあまりの違いに、これは男が自分の人生を賭ける仕事ではないし、こんな奴隷仕事はうんざりだと思うようになってしまいました。私の能力が十全に発揮できる仕事ではないのです。

そこで浮上してきたのが、司法書士です。50代から目指すのは至難の業であることはわかっていますが、難関資格に挑戦すること自体が生きがいなのです。やりたいことがなくなったり、目標を失ったら、人間は終わりですからね。


まずは来年の7月に受験します。これもまた息子と一緒に受ける予定です。不合格は間違いありませんが、その経験を2025年7月に活かします。そこでもうまくいかなければ、また翌年。ひとまず2、3年の計画で進めます。

宅建の学習時間は300時間程度、それに対して司法書士の学習時間は10倍の3,000時間と言われています。宅建の5倍の時間を注ぎ込んでも1年に1,500時間ですから、働きながらでしたら、2年は確実にかかります。3から5年はかかっても仕方がありません。茨の道ですが、頑張ります。


これまで簡単な資格を取得して、自尊心を維持してきたのですが、今回ばかりは自尊心が木っ端微塵に砕け散りました。猛省を促された気分です。



今年は次男が第一志望の大学に合格したし、私もFP2級に合格できたし、リベンジの簿記3級にも合格できたので、良い年になりそうだと思っていたのですが、夏休み以降、犬の具合が悪くなり、突然死んでしまったし、その件で25万円も浪費してしまったし、宅建も落ちたし、悪いことばかりが続いています。自分の生き方を見直す良い機会かもしれません。謙虚にならないといけませんね。






共通テーマ:資格・学び