SSブログ

信用できませんね [雑感・日記・趣味・カルチャー]

東京五輪への国費投入が「現時点で」予定の7倍増の8011億円に、森会長は「将来の日本のためになるから受け入れろ」 | BUZZAP!(バザップ!)

いかに為政者が嘘つきかよくわかったでしょ? まったく信頼できませんね。ていうか、知らない人はいませんよねえ。

教育勅語を現代語訳してみた結果…… 小説家・高橋源一郎さんのTwitterが話題に

教育勅語は大学院生のときに教職課程の授業で最初のところを覚えました。先生は、無論、馬鹿なネトウヨ政治家とは異なり、内容の素晴らしさを絶賛するなんてことはせず、忠君愛国の精神が戦争に利用されたことを丁寧に教えてくれました。「御真影」にまつわるいろんなエピソードも、当時の私は知らなかったので、腰を抜かしました。馬鹿な時代があったものだと。「踏み絵」かって。

私はそんな教育を受けているので、忠君愛国や滅私奉公という考えにはまったく与しません。

たとえば、ある企業の社長が社員の愛社精神を養おうとしたら、強制的に我が社を愛せと命令するはずがありません。むしろ、居心地の良い環境づくりをしたり、さまざまな面での待遇を良くしたりて、うちの会社はいい会社だなあと思わせるはずです。さもなければ、社員はどんどん去っていきます。今の自民党の政治家はみな正真正銘のボンクラなので、そんな単純なことがわかっていないのです。

上のものに絶対的に従えという封建主義的な考え方こそがバランスが悪もので、否定されるべきものです。さもなければ、社会の発展・進歩は停止します。民主主義とは、だれもが居心地よく暮らせるように自分の意見を主張できる環境づくりをするものですが、「教育勅語」を復活させるなどといい出した瞬間に、民主主義は終わります。それがわからないという国会議員(国民の代表!)は、民主主義国家の国民ではないことを自ら認めたのですから、「売国奴」なのです。「売国奴」は国外追放にするか、死刑にすべきです。

「テニスをしている人」が長生きしやすい理由 | The New York Times | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

私はテニスをしないし、ボールやラケットを使うスポーツは嫌いなので、9.7年分、テニスをする人より早く死ねるわけです。それはよかった。

しかし、他人と交流することがストレスとなって、それが原因で死ぬこともあるでしょうし、そもそもテニスを嗜むような経済的な余裕があることが、長寿の要因かもしれません。そう考えると、この調査もまったく信用できません。よくあるインチキな統計に基づいたインチキな意見に過ぎませんけどね。

おかしな「栄養表現」に注目 食品の騙されやすいキャッチコピー - Peachy - ライブドアニュース

こういう研究をするのも面白いですね。世の中は、ずる賢い嘘つきな馬鹿で溢れかえっていることをすべての人に伝えてあげたいです。