SSブログ

洗濯機再修理 [家・DIY・修理]

IMG_20220430_104112_206.jpg

先日、8年物のパナソニックのドラム式洗濯乾燥機を分解掃除したのですが、その後、しばらくたってから水漏れするようになりました。お漏らしは大量ではないのですが、妻が毎回報告するので、重い腰を上げて、ふたたび分解して点検してみました。ゴムパッキンに懐中電灯を当ててみていたら、直径3ミリくらいの小さな穴を発見しました。もしかしたら、前回、分解清掃をしたときに私が破ったのかもしれません。

洗濯機の下に手をやると、前のほうだけが濡れているのがわかります。その穴から漏れているのはほぼ確実でしょう。応急措置として、ダイソーで買った強力な粘着テープを両面にペタリと貼っておきました。あとで、ホームセンターか100均へ行って、バスコークを買ってきて修理しようと思います。ゴムパッキンはシリコン製のようですから、コーキング材なら穴をふさぐことができるでしょう。

修理が終わった後、妻が長男のモンベルのレインコートを洗濯機で洗おうとしたので、急いで止めに入り、私が代わりに洗う羽目になりました。レインコートを洗濯機で洗うのは厳禁だということを知らなかったようです。洗えないことはないですが、脱水は洗濯機を壊す危険性があるそうです。最後は撥水剤に浸して、撥水機能を復活させる処理をし、洗濯機では脱水せずに、そのまま外に干してきました。

ついでと言っては何ですが、パソコンの修理もしました。修理といえども物理的なものではありません。OSの設定を変更しただけです。

PCをスリープすると電源が落ちる(シャットダウン)時の対処 – Windows10

私のDellのノートパソコンは最初の頃からそうなのですが、スリープを解除すると、「OSを読み込めませんでした。再起動します」みたいなブルースクリーンのメッセージが出る症状が頻発していました。Windows 11にアップグレードしても変化はありませんでした。この問題を解決するために、数か月前、どこかのサイトに書いてあったやり方で設定変更したのですが、全然直りませんでした。最近は、それだけではなく、スリープ解除すると、音声が出なくなるというトラブルも発生しています。今回改めてネットで調べてみて、上のページを発見。「対処3: Intel MEIドライバーの電源管理設定を変更する」を試してみました。その後、何度かスリープさせてみたのですが、今のところ、再起動を促す表示は出ていません。このままストレスから解放されるのですけどね。



共通テーマ:住宅