SSブログ

三線がほしい [マネー・買い物]

「勤労統計不正」でアベノミクスの嘘が! 「21年ぶりの高水準」喧伝も実はマイナス…安倍と麻生の関与説も|LITERA/リテラ

相も変わらず、安倍政権は、国民に嘘ばかりついています。どうしてそんなに嘘がつけるのか、不思議でなりません。ここまで来ると、ふつうの人間ではなく、犯罪者と同じなのでは?

統計学は最強の学問だと謳うベストセラーがありましたが、統計学は学問としては信頼性があるのかもしれませんが、すべての統計データが正しいわけではないいうことも忘れてはいけません。その決定的な事実を、「水増し大国の」中国のひそみに倣って、わが国もまた突きつけてくれました。というか、アベノミクスはインチキだって、6年前からみんな知っていましたけどね。いまさら感がありますよねえ。

今日は、お金のことばかり考えていて、どよ~んとして、ふさぎ込んでいます。入ってくるお金と、出ていくお金がほぼ同じか、出ていくほうが多いんですよね。子育ての末期はそういう状況になるものですね。昔と違って、教育費にお金がかかりすぎるのです。それにいくら頑張っても給料は上がらないし。上がれば上がったで、税金が増えるので、結局、貯蓄はできません。一般庶民は、投資をしても、株式市場にお金を溶かすだけです。宝くじを買っても、当然のように外れます。何をしても、よくないことばかり。気が晴れません。絶望しかありません。

別れの挨拶代わりに、誰かに「頑張って」なんて言う人がけっこういますが(私の母親がそう!)、そう言われるたびに、「俺が頑張っていないとでも思っているのか?」と逆ギレしそうになりますので、「頑張って」というのは止してもらいたいです。人並みには頑張ってはいます。これ以上頑張れというのであれば、「死ね」という意味として解釈します。

ヤフオクで沖縄の三線(さんしん)を競り落としたいなあ、などと、このところぼんやり考えていたのですが、やめることにしました。ヤフオクの仕組みがよくわからなかったのですが、少し勉強してみました。「自動入札」というのがありますが、あれは、上限の入札価格を予め入力しておくのだそうです。たとえば上限を1万円にしておくと、他の入札者がその金額に至るまで入札しないと、自分が落札できることになるわけです。しかも、他の入札者が8500円でストップした場合、1万円ではなく8500円で落札できるのです。落札者の多くは、そういう仕組みを利用して、うまく競り落としているようなのです。そういうシステムを知らなかったので、いくら入札しても、すぐに更新されてしまうので、徒労感ばかり感じていました。

ヤフオクだと、本革の三線は1万円前後で落札されているようです。もちろん中古ですが。そういう中古でもいいのですが、買うなら安物でもいいので、新品にしようかと思います。

ヤフオクに出品されている中古品は、ほとんどの場合、爪などの付属品がないので、あとで自分で揃えなければいけません。壊れた場合の保証もありません。カラクイというペグみたいなものは、初心者は壊しやすいらしいので、そういう保険の意味も込めて、新品を手に入れたほうがよさそうです。

昨晩、楽天市場を見ていたら、手頃なものを見つけました。価格は23,000円です。楽天ポイントがつくので、実際は22000円ほどです。初心者セットですが、人工皮ではなく、本物のニシキヘビの皮を使っており、裏側に布を張る「強化張り」でもないようです。強化張りも気を使わなくてよいのですが、やはり音が良くないと弾いていて気持ちが乗りません。

蛇皮にもランクがあるので、使っているのはきっと一番質の悪いものでしょう。それでも、初心者には十分です。安いからと言って、セットで1万円程度の人工皮のものを買ってしまうと、すぐに気に入らなくなって、処分に困るはずです。そういうものがヤフオクに多数出品されていますが、どうせろくなものではないでしょう。

ウクレレもそうなのですが、安いからと言って、3000円程度のものを購入すると、音が悪いし、弾きにくいので、すぐに弾かなくなります。もちろん値段が高いからいいわけでもなく、高いと、大事にしたいあまり、弾かなくなりそうです。弦楽器は2〜4万円程度が練習用にふさわしいと思います。

私は、よくわからなかったので、奮発して4万円強のものを買ってしまいましたが、そんなに高いものはいらないですね。1、2万円の中華製ウクレレで十分です。

お金の心配ばかりしていると、新しいことに挑戦できず、やろうと思えばできることを諦めなければいけなくなります。そうして、屈託した気持ちになって、やる気を失い、イライラして、周りに当たり散らし、結局、孤独感をより一層強めていくのかもしれません。欲しいものは、お金がなくても、手に入れるほうがいいのでしょう。

国は借金のつけを子孫に回して、やりたい放題、嘘つき放題です。一般庶民もそういう偉い人たちを見習わなければいけません。