SSブログ

失敗 [雑感・日記・趣味・カルチャー]

アベノミクスの果実は下まで来ない。必要なのはボトムアップ社会への転換 | ハーバービジネスオンライン

アベノミクスは失敗したようです。権力者が、自分たちの失敗を面子を保つために認めようとしないのは、太平洋戦争の敗戦のときと同じパターンです。このことは、アベノミクスが実施された当初から、私みたいな馬鹿でも予想していたことですが、果たせるかな、そうなってしまいました。

結局、「トリクルダウン」はなく、(安倍もそんなことは一言も言ったことがないとシラを切ったことは記憶に新しいです!)、実質賃金や可処分所得は下落し、税金も物価も上がり、スタグフレーション(物価高の中の不景気)に陥ったわけです。これをごまかすために官僚ぐるみで統計を不正に操作したのが安倍政権です。歴史に名を残す政権になりました。

確かに株価を上げましたが、それは日銀が刷ったお金と我々の年金資金で株を買い支えているからです。日本企業の業績が良くなったのだったら、今頃日経平均株価は8万円になっていなければいけません。円安も深刻で、購買力平価で考えると1ドル60円になっていないといけないそうです。アメリカやイギリスで1杯2000円のラーメンを食わされる日本人旅行者はたまったものではありません。日本に来る外国人観光客にとっては物価が安くていいのですけど、我々貧乏人は苦労しています。結局のところ、アベノミクスは失敗だったということですね。

世界の株高も、日銀の黒田総裁が行っているゼロ金利政策のおかげだそうです。あまった金の行き場がないので、日本人が外国株を買っているのです。最終的に、相場の最後に入ってしまい、逃げようにも逃れられなくなった日本人が損をするだけです。

所見を盗用?先生も通知表に「うんざり」のワケ : 深読み : 読売新聞オンライン

これは文科省の改革の失敗ですね。これも当初から予想されていたことです。先生の仕事を増やすだけで、何も良いことはありません。コピペや文章の自動作成技術が道入されることも予想がつきました。

文科省の官僚というのはいかに馬鹿なのかわかる事例です。現場のことを何も知らないのです。親の方も子供の通知表に何かしら所見を書かなければいけないのですが、あれにはうんざりしています。たいてい、夫婦で押し付け合うのです。学習態度にも成績をつけるような現在の制度では、正確な成績がわかりません。昔のようにテストの点数だけを反映するものに戻したほうが信頼性が高まります。古いやり方に戻すべきです。ついでにいうと、「道徳」にも成績をつけるなんて、完全に阿呆です。民主主義を心得ているのでしょうか、あのバカどもは。

「ピエール瀧」逮捕であのドラマも“お蔵入り”!? 出演作品まで憎んで誰の得になるのか? | citrus(シトラス)

「犯罪者」の出演作品まで取り締まっていたら、その他の無実の出演者も取り締まるということになります。論理的に破綻しています。この国は、(道徳的にも)狂っているんですよ。自分たちが狂っていると気づかないほどに。

緩急や数字、事例がない 話がつまらない人に共通する特徴 (2019年3月15日掲載) - ライブドアニュース

要するに、話に具体性がなく、口調に変化をつけてエンターテインすることを意識していない人の話がつまらないのです。小説や落語でも、地の文だけで会話がなかったら、ということを考えたらわかるはずです。話の内容も、誰でも言いそうなことをわざわざ言ったり、「道徳」やワイドショー的な視点や警察的な視点は最悪ですね。話に耳を傾ける価値は全くありません。

ついでに言いますと、数字ばかりの人もおそろしくつまらないですね。