SSブログ

机の延長、チェロ駒完成 [家・DIY・修理]

th_IMG_20201130_161730.jpg

もう一つの机を作るために(というか、机を延長するために)、午前中ホームセンターに行って、2100mm×500mm×20mmの赤松集成材の板を4000円くらいで買ってきました。今使っているアカシアの集成材(20mm厚)が販売されていなかったので、急遽、違う木材にしました。

自分で切るのは難しいので、カットサービスを利用しました。1700mmと400mmに切り分けてもらい、1700mmの方を机の天板にしました。ここはこれまで300mmの幅の板をおいてベースアンプやギターアンプを置いていたのですが、その幅を広げて作業台として使います。天板は着色しないかもしれません。とりあえず、蜜蝋だけ塗っておきました。アンプはを床に下ろしました。来年度は、ここにパソコンを置いて、顔出しのオンライン授業をする予定です。いま使っている机にパソコンを置くと、背景がベッドになってしまうので、さすがに恥ずかしいです。今度は机とブラインドと水槽とクローゼットになります。それなら恥ずかしくないでしょう。

th_IMG_20201130_181313.jpg

夜、チェロの足を削る際に固定する道具が中国から届いたので、早速使ってみました。

th_IMG_20201130_181702.jpg

th_IMG_20201130_191336.jpg

th_IMG_20201130_191344.jpg


th_IMG_20201130_202425.jpg

th_IMG_20201130_210539.jpg

ちょっと一方の足の端が浮きましたが、これで良しとしましょう。弦を張ると股が広がるので、本当は上から押さえながら削るべきだったのでしょう。職人さんは股を押し広げる道具を使うのですが、そんなものは持っていませんし、アリエクスプレスでも見つかりませんでした。

弦高調整にも時間がかかりました。チェロの弦高は指板の先端(ナットの反対側)で、1弦は6.5mm、2弦と3弦は8mm、4弦は7.5mmまで下げました。1弦と4弦は完璧です。2弦と3弦はハイポジションがやや押さえにくいですが、どうせ私にはそんな難しい曲は弾けないので関係ありません。中途半端な感じですが、音の響きを優先したいと思います。ファーストポジションは押さえやすいので、問題はありません。まだ魂柱を立てていないので、どうなるかわかりませんが、とりあえず、いまのところ、そこそこいい音がしています。3弦のF#のウルフトーンが出ないのが驚きです。錯覚かもしれませんけど。


共通テーマ:音楽