SSブログ

YamahaのデジタルピアノP-45の黒鍵修理 [家・DIY・修理]

YamahaのデジタルピアノP-45の黒鍵(F#)がカキっという音を立てるようになってしまったので、分解して修理しました。途中で分解方法がわからなくなってしまったので、他に分解している人はいないかと探してみたら、以下のサイトがヒットしました。参考にさせてもらいました。

YAMAHAの電子ピアノP-45を分解して鍵盤を修理しました。 | HERMITCRAB

th_IMG_20210117_190736_107.jpg

最初からちゃんと写真を撮っていなかったので、いきなり内部の写真から始まります。

th_IMG_20210117_191340_593.jpg

th_IMG_20210117_192611_726.jpg

鍵盤はユニット式になっているので、ここの部品だけ注文すれば案外安く交換できそうです。もちろんDIYで。

th_IMG_20210117_192636_705.jpg

Yamahaのサイトには、楽器屋さん経由で注文してくださいと書いてありましたが、交渉すれば郵送してくれるかもしれません。ユニットの裏に番号が書いてありますが、どこのユニットとも交換可能なようです。両端の部分だけは違っていて、右端は1本のみ、左端は2本のユニットでした。

th_IMG_20210117_192746_710.jpg

カキっという音が出る原因は、黒鍵の根本のプラスチックの割れです。押すたびに割れた部分がくっついたり、はなれたりしているようです。私が横向きに押したせいで割れてしまったのでしょう。

th_IMG_20210117_193351_483.jpg

ついでですので、鍵盤の下のゴミ掃除もしました。思ったほどは汚れていませんでした。それよりグリスで手がベタベタになったのが不快でした。

th_IMG_20210117_194023_143.jpg

鍵盤の割れを直す方法として、このプラスチックの割れを修理するためのテープを使うことにしました。これを裏と表から貼って隙間が開かないようにするという作戦です。実際やってみたらテープに伸縮性があるので、鍵盤を押し下げると、少し隙間が開いてしまいます。ということで、瞬間接着剤で接着してから、その上にテープを貼りました。

th_IMG_20210117_202023_842.jpg

でも、瞬間接着剤はすぐに剥がれてしまったので、無意味でした。それでも問題なさそうでした。

th_IMG_20210117_202641_387.jpg

修理が終わったので。組み戻しです。

th_IMG_20210117_205148_264.jpg

底の部分のネジだけでこんなにあります。内部にも11本のネジが使われていたので、合計する問、ざっと40本くらいあるでしょうか。先日購入した電動ドライバーが大活躍しました。これをすべて手動でやっていたら、手の付け根が痛くなっていたかもしれません。買っておいてよかったです。







th_IMG_20210117_211240_653.jpg

修理したのはこの黒鍵です。このあと3曲弾いて違和感がないことを確認しました。といっても3曲中1曲しか、この黒鍵を使いませんでした。それも、たった2回です。違和感はなかったので、修理成功です。

こんな感じで自分で簡単に修理できるのだったら、ジャンクのデジタルピアノを手に入れて自分で直してみたい気がします。


共通テーマ:音楽