SSブログ

Romania, Village Life in Transylvania [雑感・日記・趣味・カルチャー]



恐ろしいくらいのルーマニアの田舎の映像です。田舎暮らしの動画を見慣れているからさほど驚かないですが、いや、それでも驚きました。こういう環境では子どもも含めて多能工化しないと、お父さんもお母さんも風邪一つ引けないですね。

現代的な暮らしをしている我々は体調不良の時は、「今日の仕事はまた明日(あるいは来週)やります」と言って休めるけれど、彼らのように毎日延期できない仕事がたくさんある場合は、そういうわけにもいきませんね。体どころか心も常に健康でいなければいけませんから、メンタル不調なんかありえないのかも。

今日はこのあとメンタルヘルス・マネジメント検定を受験してきます。午前がII種(ラインケアコース)で、午後がIII種(セルフケアコース)です。ダブル受験です。少し不安が残るのはラインケアコースです。試験時間がそれぞれ2時間もあるので、ゆっくり問題文をかみしめながら解けば何とかなるでしょう。昨晩、翔泳社のテキストを最初から最後まで再読しておきました。記憶に残っているかどうかわかりませんけど、寝る前の学習は記憶の定着に有効なんだだそうですから、ちょっと頑張ってみました。翔泳社のテキストは何度読んでも面白いです。

この試験が終わったら、しばらく休憩モードに入ります。一度不合格になった簿記3級は夏休みに受ける予定です。今のところ受けたいという気持ちが起きません。面白くないですからね。その代わり、さっさと電工二種の勉強を始めたいです。昨年末に全体像をつかむ学習はしましたが、大部分忘れていると思います。それから、面倒なんですが、授業の予習も少しはしておかなくちゃいけません。

他には、2年ぶりに実家に帰省したり、家族で遠出をしたいです。ちなみに、今日は3連休の中日なんですね。明日は21日ですから、春分の日か。そういえば、墓参りにも2年以上行ってません。同様に初詣にも行っていません。本当にどこにも行っていないんですよね。


https://www.mental-health.ne.jp/data/

Ⅱ種(ラインケアコース)の受験者数は全国で10,053人、合格者数は4,664人、 合格率は46.4%。

Ⅲ種(セルフケアコース)の受験者数は全国で5,371人、合格者数は3,824人、合格率は71.2%。

これは2021年11月の試験のデータです。特にII種の合格率が低いのは、会社側から受けさせられているせいでしょう。大企業や中小企業の団体受検が大部分のようです。私のように資格を取ったからと言いって給料が上がるわけもない人間がこの資格試験を受けるのは珍しいケースかもしれません。

2021年3月のデータだとII種の合格率は68.2%でした。ふつうに勉強をしていたら、落ちるわけがないというような合格率ですね。


共通テーマ:日記・雑感