SSブログ

BingDi 窓/玄関用の隙間テープ [家・DIY・修理]

th_IMG20230316065540.jpg


風が強い日に、窓枠の隙間から微妙に風が吹き込んできていることがわかります。極端に寒い日は、うっすら窓枠の隙間からの冷気を感じます。

写真の窓は私の部屋の窓です。これはアメリカ製の窓ですが、なぜか居間と台所の出窓だけは品質の悪い日本製が使われています。太陽光の熱はもろに入り込むし、防音性能も極端に低いものです。その対策として10年以上前に私がDIYで日本製の内窓を取り付け二重窓にしました。断熱防音の効果はかなり高まりましたが、それでも完璧ではありません。窓と窓の重なる部分の下側から微妙に風が入ってきます。

アメリカ製の窓のほうも、風が極端に強い日は、隙間から風が吹き込んでくることがあります。完全に防げるかどうかわかりませんが、気密性を高めるためのクッションテープを貼る作業をしています。我が家の窓は16ヶ所もあるので、なかなか作業が終わりません。

th_IMG20230316065518.jpg

アメリカ製の窓の枠には剛性を高めるためのなのか、変な窪みがあり、冬場はそこに結露することがあったり、ホコリが溜まってカビが生えやすいので、その窪みもスポンジのクッションテープで塞ぐ処理をしています。今日もその作業の続きを行います。1Fと2Fはだいたい終わったので、今日は3Fをやります。

th_IMG20230316072812.jpg


簿記2級のテキストは、予定通り、昨晩、「純資産」まで終わらせました。教科書は全部で15章あるのですが、純資産は10章です。15分の10が終わった計算になります。しかし、教科書の厚みの点では、まだまだ全体の半分です。これを今日と明日の2日で終わらせ、工業簿記の方に移りたいと思っています。かなり無理があるスケジュールですけど、やる気があるうちにどんどん進めておきたいと思います。今日は11章の「税金」から13章の「精算表・財務諸表」まで進む予定です。明日は「本支店会計」と「連結会計」をやって終えます。そんなにうまくいくかどうかわかりませんが、全体像を使うことを優先します。

去年までは簿記が好きな人がいることを理解できませんでしたが、整理整頓するのが好きな人はハマる世界観だと思います。曖昧なままにしておくのは許せず、すべてを二元論に落とし込むことに快感を覚える「ゼロヒャク思考」の人はその能力を存分に活かせると思います。私は向いていないと思いますが、社会勉強の一つとして楽しんでいます。

















共通テーマ:資格・学び