SSブログ

【神回】1題を30回以上反復!?医学部卒が教えるヤバすぎる勉強法 [資格・学び]



何度も反復し、基本的なことを完璧に押さえれば、応用問題は解ける。応用問題は、まったく新しいものではなく、基本的なパターンの組み合わせでできている。単純に自分が見たことがないから、難しく感じるだけ。要素を分解すれば、いつものパターンの複数の組み合わせでしかないことがわかる。いたずらに学習範囲を広げなくていい。

反復するためには必要なことは、わからなかった問題のどこがわからなかったのかという自分の率直なコメントを書き込んでおくと、あとで見直すときに役に立つ。

解説に書いてある言葉は他人の言葉だから、自分の言葉に翻訳して書き込んでおくこと。そうして自分自身にレクチャーする。これがセルフレクチャー。

マーキングするのは効果がないという人もいるが、物理的な点と点を線で繋いでおくほうが知識が関連付けられる。この問題はあの問題に似ているとかだけではなく、図表に書かれた内容の説明はどこの部分で解説されているのか一目瞭然になるように線を引いておくと、見返すときに時短になる。




追記:数日前から歯茎が痛いので、いつもの歯医者に行こうと思ったら、先生は高齢なので、長期療養中らしく、なかなか治療してもらえそうもないので、他の歯科医に行くことにしました。昨晩から目星をつけていた歯医者は、ウェブで予約表をチェックしたら10日も先になってしまうことがわかりました。電話をしたら、本日休診とのこと。そのあと別の歯医者も2個所電話したのですが、予約が一杯でもっと先になることがわかりました。4件目でようやく来週の水曜日に予約が入れられました。家からちょっと遠いところにあるので、車で送ってもらおうかと思います。天気がよかったら歩いていってもよさそうです。

妻は先日、同じような症状で、別の歯科医で奥歯を抜いてもらいました。そのあとブリッジを作るそうです。私も同じ状況になるかもしれません。去年、いつも歯医者に行ったときには、薬だけもらっただけです。しばらくしたら治りました。でも、本当は治っていなかったのでしょうね。歯根まで腐ってグラグラしているので、治療不可能だと言われるかもしれません。覚悟しております。

このごろ、老化現象が顕著です。いわゆる老眼です。メガネを新調し、昨日から新しい眼鏡をかけて暮らしておりますが、日常生活にも仕事にもやや支障をきたしております。近いところしか見る必要がないのであれば、特に問題はないのですけどね。









共通テーマ:学問