SSブログ

【歯磨きしてても歯が悪くなる謎】血糖値の乱高下が悪者だった?歯ブラシ、歯磨きが完璧な人でも虫歯になってしまう理由③ [健康・メンタルヘルス]



血糖値の乱高下が歯に悪さをしている。夜中に血糖値が上がると、アドレナリンとかが出て、歯を噛み締めてしまう。結果、歯ぎしりになり、歯を削るだけではなく、歯根を痛めつける。歯根の先端から歯髄を通って歯に栄養が届いているのだが、その経路を塞いでしまい、歯がぼろぼろになっ欠けていってしまうこともある。だから、血糖コントロールが大事。


別の動画で見たのですが、歯科医にカリエスを指摘された場合は、甘いものを取りがちな人であることがすぐわかってしまうそうです。カリエス傾向と呼ぶそうです。この患者は歯周病傾向の患者というより、カリエス傾向の患者だとか表現するそうです。私の2次カリエスが5本あるので、甘いものが好きなんだということがバレてしまっています。


今日、また歯医者に行ってきました。昨日、銀歯のインレーが外れてしまったので、その部分をレジンで治療してもらいました。歯の根元が削れているので、そこも現場合わせでやってもらいました。その前の歯も同じ症状だったので、一緒に治してもらいました。最後の写真を見せてもらったのですが、非常にきれいに作ってもらました。これで治療しなければいけない歯は残り13本となりました。

この治療を先に回したので、根管治療中の奥歯の型取りは来週に延期です。セラミックのクラウンが入るのは再来週以降になるのは必至です。

先生には、もしかしたら金属アレルギーがあるのかもしれないので、できるだけ金属を外していきたいと改めて伝えておきました。先生もそっち派らしいので、同意してもらえました。銀歯信者の先生だと説得するのが大変だそうですが、そういう先生でなくてよかったです。私の金属アレルギーの根拠は、手荒れです。コロナ禍が始まったあたりから、指紋がなくなるくらいボロボロに手が荒れるようになって、時折ヒビが入って血が吹き出す状態です。消毒用のアルコールのせいかもしれないと思ったのですが、色々実験してみた結果、そうではなさそうです。水虫でもなさそうです。水虫の薬は一切効きませんでした。右手の人差し指と中指の先端の皮膚は硬化してしまっています(だからパソコンやスマホの指紋認証には使えないのです。)他に思い当たるのは糖尿病ですが、糖尿病で皮膚が硬化するというのは聞いたこともないので、いまのところ金属アレルギーを疑っています。

金属アレルギーは皮膚科に行ってパッチテストをしないとわかりませんが、この頃は金属をぜんぶ外してしまいたい衝動に駆られています。とりあえず、金属アレルギーということにしておきます。

今日は2本片付いたので、残りは13本になりました。虫歯ではないけれども銀歯が入っているところは、他に6本あるので、それらも治療するとなると19本です。まったく虫歯ではないのは下の前歯の6本だけしかありません。私の口の中は本当にぼろぼろです。体も頭も一緒ですが。






共通テーマ:健康