SSブログ

オロナイン教 [雑感・日記・趣味・カルチャー]

友人が指を切り、夫が傷口に“オロナイン” そこに妻しか知らない秘密があり…「吹き出しました」(オトナンサー) - Yahoo!ニュース

これ、まさに家の妻。オロナイン教なんです。うちの犬の足にバイ菌が入ったらしく腫れてしまったのですが、その患部にもオロナインH軟膏をつけていました。私はそんなことはしません。ちなみに、うちの母親は赤チン教でした。去年、赤チンの製造が完全に停止されましたが、失礼ですが、良かったと思っています。水銀が入っていると昔から言われていたので、そんなものを傷に塗るなんて考えられないというか、本当に恐ろしかったです。さらにあの赤い色が不快でした。赤チン教の母親のおかげで、私はさんざんな目に遭いましたよ。学校に行けないくらい恥ずかしい目に遭わされました。忌まわしい思い出です。

オロナインという名前の由来はなんだろうと以前から思っていて、調べようと思っているうちにすぐに忘れてしまって今に至っています。私は悪露(おろ)がなくなる(ナイン)からかなあと勝手に想像していたのですが、ぜんぜん違うようです。


価格.com - 「所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!」で紹介された情報 | テレビ紹介情報

アメリカには殺菌剤を開発したオロナイトケミカルという会社があるそうで、そこから取ったとのことです。これに当時含まれていた9つの殺菌成分を表す「ナイン」を組み合わせたようです。また、「オロ」にはスペイン語で「黄金」の意味もあるので、なんだか効果絶大なイメージもありますね。

オロナインH軟膏 - Wikipedia

こちらには、黒い金(Oro Negro)、つまり原油から来ているという説も掲載されていますが、9つの殺菌成分については一切触れられていません。正確なところはよくわからないようですね。

大塚製薬のホームページに、オロナインの主成分が書かれています。殺菌効果に優れたクロルヘキシジングルコン酸塩を配合する皮膚疾患・外傷治療薬とのことです。

Y's Square:病院感染、院内感染対策学術情報 | 2)クロルヘキシジン

クロルヘキシジンをグルコン酸塩とすることによって水溶性としたビグアナイド系化合物である。皮膚に対する刺激が少なく、臭気がほとんどない生体消毒薬(antiseptics)であり、適用時に殺菌力を発揮するのみならず、皮膚に残留して持続的な抗菌作用を発揮する。したがって皮膚における持続効果が期待される場合、すなわち、手術時手洗い、手術部位の皮膚、創傷部位(創傷周辺皮膚)、血管内留置カテーテル挿入部位の皮膚などにおいて優れた特性を発揮する。日本では、結膜嚢以外の粘膜への適用は禁忌であり、また結膜嚢の洗浄後も滅菌水での洗浄が必要とされている。


全然分かりません。まあ、そういうことらしいです。

今日は朝早く病院に行ってきました。血液検査を受け、持病の薬を買ってきました。その後、今週と来週分の授業の課題を4つ作成しました。疲れたので、この後はゆっくりします。いま小雨が降っていて恐ろしく寒いですけど、結局私が住んでいる地域では初雪は観測できませんでした。ちょっと残念。