SSブログ

「Go Toトラベル」感染者増加に影響か 京都大学のグループ発表 | 新型コロナ 経済影響 | NHKニュース [雑感・日記・趣味・カルチャー]

「Go Toトラベル」感染者増加に影響か 京都大学のグループ発表 | 新型コロナ 経済影響 | NHKニュース

「GoToは感染者数の増加にまったく関係なかったじゃないか! 関係があったのはクリスマスと正月の年末年始の会食だ」と主張していた辛坊治郎氏は、顔から火が出ているかもしれません。まだ相関関係を認められる可能性があるというのがわかった程度でしょうけど、関係ないと言い切るのはいささか乱暴です。

【イチからわかる 新型コロナ】感染リスク高める“GoTo”は見直しを 専門家会議メンバー和田耕治教授「一時停止の間に制度設計して欲しい」(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース

私は感染拡大に貢献するという意味で反対の立場であるわけではなく、私の支払っている税金でお金持ちが旅行を楽しむというのが許せないだけです。お金持ちが現地でコロナに感染して、死んでしまうことは大変喜ばしいことです。しかし、逆ですからね。現地の高齢者を殺してしまうのですから。

内閣支持率33%に続落、不支持45% 無党派層で急落:朝日新聞デジタル

この分だと、次回の調査では支持率は30%を切るでしょう。悪夢の自民党一党独裁制(+公明+維新)が完全に崩壊することを、国民の大多数は心から願っています。

緊急事態宣言は「発出?」「発令?」それとも「出す?」 それぞれに深い意味がある(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

政府が「発出(はっしゅつ)」と言っているので、「発令」は使ってはいけないのかと思っていたのですが、新聞社の多くは「発令」や「出す」を使っていたのですね。政府は命令しているように受け取られることを避けるために、「発出」なる珍しい言葉を使っているわけですか。なるほどねえ。面白いです。

そういえば今年は「令和3年」ですが、令和に決まった時に、令は「お達し」のようなものだけではなく、美しいという意味があると、知りました。

『漢字源』で調べてみると「解字」のところにこう書いてあります。

会意。「△印(おおいの下に集めることを示す)+人のひざまずく姿」で、人々を集めて、神や君主の宣告を伝えるさまをあらわす。清く美しいの意を含む。もと、こうごうしい神のお告げのこと。転じて長上のいいつけのこと。


美しいと言っても、やはり命令の意味のほうが強いようです。当時、令和の意味は、国民が和することを命ずると受け取りましたが、麻生太郎に代表される「上から目線」の政府も「上から目線」を批判されることを恐れているのでしょうか。