SSブログ

パナソニックのドラム式洗濯乾燥機を分解掃除しました [家・DIY・修理]

朝一番でカインズホームへ行き、板ラチェットを買ってきました。

IMG_20220323_101720_984.jpg

使おうとしたらいきなり部品が外れてびっくり。壊れたかと思いましたが、自分でペンチで挟んで押し込んで直しました。

IMG_20220323_102235_098.jpg

直せました。板ラチェットをわざわざ買ったのは、洗濯機の壁側にドライバーが入らないからです。これがなければ上蓋を外すことはできませんでした。

IMG_20220323_102558_971.jpg

乾燥機のダクトのところにホコリが溜まっていて、乾燥時間が長くなっていることは明らかなので、ついに重い腰を上げて分解清掃することにしました。

IMG_20220323_104110_624.jpg


IMG_20220323_104702_889.jpg

IMG_20220323_104753_384.jpg

汚い。

IMG_20220323_104759_477.jpg

うえー、汚い。

このあと水洗いして乾燥させ、元通りに組み立てて今、試運転がてら私のパジャマとベッドシーツを洗濯乾燥しているところです。

ついでなので、ドラムの周りも分解清掃しようかと思い、ドアを外してみたのですが、その先はどう頑張っても外れませんでした。中は乾燥時間とは関係がないので、諦めることにしました。

おそらくこれで買ったばかりの頃のように生乾きなしで乾燥させることができるようになると思います。

YouTubeの動画で、ダクトのところに犬の毛が大量に溜まって絨毯を作っているというのを見ましたが、うちは繊維が主だったもので、毛は見当たりませんでした。





共通テーマ:住宅