SSブログ

他人の評価やアドバイスを気にしない方法 #早稲田メンタルクリニック [雑感・日記・趣味・カルチャー]



私も学生による授業評価なんかまったく見ません。万が一褒めてもらっていても信用できませんし、たいていの場合は不当な非難が書かれていると思います。わざわざ記述するくらいですから。そんなものを読んだら、胸糞悪くなって、働く気力も失われてしまうので、教員にとっては弊害しかありません。授業評価を知ったところで改善できるところなんてほとんどないのです。

しかも、学生に教員を評価したり、教員にアドバイスをするような資格があるのかという問題もあります。そんなことを他人に言える立場なのか、と。いちいち他人にアドバイスしたり、他人を評価するような人というのは、メンタルが歪んでいるのかもしれません。教員や医者というのは、仕事上そうせざるをえないからしているわけで、常識を弁えている人間ならプライベートで同じことはしません。自分ならこういう風にすると思うけど、という仮定法を使うことはするでしょうが、ああすべき、こうすべきなんて偉そうなことは言いません。

アドバイスしたり、評価するような人は、一瞬の出来事を見ているに過ぎず、その前後を見ることはできていないことが多いものです。与えられている情報が少ないのですから、的外れなアドバイスや評価になるのです。他人からのそんな無責任なアドバイスや評価をいちいち気にしていたら、おかしくなってしまいます。だから、気にする必要はないのです。

相手の立場になってくれているアドバイスは苦くなくてするっと入ってくるけれど、苦いやつは自分のことを理解してくれていないものが多い。だからそういうものはミュートしてしまっても問題ないというアドバイスはけっこう重要かもしれませんね。「お前に何がわかるのか?」ということです。




共通テーマ:学校