SSブログ

だいたい終わり [危険物取扱者乙種4類(乙4)]

IMG20220913151859.jpg

公論出版の過去問は3周目終わりました。3周目と言っていますが、実際は、できなかった問題だけを復習したので、3周目なのかどうかわかりません。もう少し回しているかもしれません。


それでも、まだ覚えきれていないところがけっこうあります。管理しやすいように、パソコンに入力してメモを作り、プリントアウトして置きました。これからそれを使って覚えます。電車の中とかで、1項目ずつでもいいので、覚えるようにすれば、本番までにはなんとか暗記できるようになると思います。

過去問の3周目の後、明日の予習と授業の準備も行いました。1時間半もかかりました。

後期が本格的に始まったら、授業の準備をしながら、片手間に資格試験の勉強をするのは困難かもしれません。そんな時間はありません。

これまで取得した資格試験について振り返ってみます。

最初に取ろうと思った第2種電気工事士は取得できました。そもそもそれが目標でしたが、取得を思い立った時にはタイミングが悪く、試験まで半年もあったので、その間にほかの資格を取ることを考えました。

そこで取得したのはFP3級です。そのあとは、メンタルヘルス・マネジメント検定のII種とIII種。さらに、簿記3級にチャレンジしましたが、学習時間が足りず、撃沈。そこでようやく、第2種電気工事士の筆記試験の勉強を開始し、合格後、技能試験を受け、9月の頭に免状が届きました。これで最大の目標が達成できてしまいました。

今週末に乙四を受けるのですが、これも、電工2種とともに取りたいと思っていた資格です。変なミスを犯さなければ、合格できると思います。

乙四の試験まで余裕があったので、間にITパスポートを差し込みました。けっこう大変でしたが、無事合格できました。

乙四が取得出来たらあとは、しばらく受けたいものはありません。宅建を受けたくても、次の試験は来年の10月です。1年以上あります。その間に何か取得してもいいのですが、あんまり難しいものは、仕事の準備のための時間を奪われ、精神的にも体力的にも辛くなるので、避けたいと思います。

1月下旬から3月は暇なので、その間に、何か受けられたらいいですね。やはり、何かを学んでいるときは生き生きと暮らせるので、目標を持つことは大事です。




共通テーマ:資格・学び