SSブログ

【資格を取って市場価値を上げたい方へ】 ※働きながら、育児しながら独学で合格できます!「簿記2級だらだら勉強して合格する方法」 [簿記]



話をまとめると、こういう感じです。

受かればいいんだから、短期間で合格することを目指すな。そんなものはただの自己満足だ。自分のペースでやればいい。

ネット試験の方が難易度が低く、合格率は2倍高いのでおすすめ。基本を押さえておけば十分。ネット試験はいつでもやっているから、受かるまで何度でも受け直せ。

教科書、問題集は解説が丁寧なパブロフシリーズがおすすめ。(確かに、ふつうの簿記の教科書だけでは、考え方を理解するのはなかなかハードルが高いです。)

まるっと完全予想問題集はレベルが高いので、ペーパー試験を受けるつもりがないならやる必要はない。(私も1年前、3級のやつを使いましたが、当時の私には難しすぎました。あれに手を出したせいで、落ちたようなものです。)

ふくしままさゆき先生のYouTubeだけで、独学・自立学習の環境が整う。予備校に通ったり、通信教育を受講する必要はない。

勉強法としては、できなかった問題をできるまでひたすら練習するだけ。同じ問題が出てきたら、完璧に解けるようにしておくこと。



個人的な話ですが、昨年、私は簿記3級を65点で落ちました。この方も簿記2級を67点で一度落ちているそうですが、あれはかなり悔しいですよね。ただ65点しか取れなかった私は、やり方だけ覚えることだけしていたので、どうしてそういうふうにするのかは理解できていませんでした。いま考えると、落ちて良かったと思います。去年は簿記の勉強が苦痛で苦痛で仕方がなかったのですが、今回の挑戦でようやく簿記の楽しさ、面白さを理解できるようになったので。今年は反省して、理解することを重視して、理屈に合うように調整していくことを覚えました。それが楽しさの発見につながっています。


今日は木曜日ですから、本番まであと2日。今日と明日しっかり練習して、今回は簿記3級を撃破したいと思います。私が使っているスッキリシリーズの問題集はけっこうできるようになりました。完璧とは言いませんが、同じ問題が出てくれれば、90点は取れるでしょう、というくらいのレベルです。第2問が足を引っ張りますが、かんたんなものはパーフェクトにできるようになったので、そのレベルのものが出ることを期待します。

このところ、第3問と第2問ばかりやっていたのですが、今日は第1問もおさらいしようと思っています。基本が大切ですからね。




共通テーマ:資格・学び