SSブログ
マネー・買い物 ブログトップ
前の10件 | 次の10件

【便利】ネット銀行初!楽天銀行口座もエアウォレットで使えるようになって無料で簡単に送金可能になりました! [マネー・買い物]



長男に教えておきました。長男はさっそくエアウォレットのアプリをダウンロードしました。登録画面まで進んだのですが、自分の銀行口座の支店名などがわからなかったので、自分のマンションに戻ってから登録するそうです。給料の振り込みの口座が三井住友なのですが、地方には三井住友なんてないので、お金を引き落とすたびに手数料を取られて損をしているようです。

長男はふだん楽天カードや楽天ペイを使っており、引き落とし先として楽天銀行を指定し、さらに楽天証券と連携しています。このサービスを使って、三井住友銀行の自分の口座から楽天銀行の自分の口座に無料送金できるようになれば非常に便利です。

ポンタカードは持っていないので、それを作成すれば、使うたびにポイントも貯まるらしいです。マンションのそばにローソンがあるので、そこで作ってもらえればいいんじゃないかな。


共通テーマ:マネー

アマゾンに返品の手続き [マネー・買い物]

アマゾンの販売業者に1ヶ月以上前に注文した商品が到着予定日から9日も経ってから、ようやく本日届くという連絡がありました。しかし、その前に業者と連絡を取り、キャンセルすることにしました。業者からは、「荷物が届いたら、配達の人に受け取り拒否をし、返品してくれ」と言われました。家でずっと待っているのもなんだし、配送業者(佐川急便)の人にも手間をかけることになります。

調べてみたら、営業所に電話連絡をし、配達を止めて返送してくれることがわかりました。ということで、さっそくその手続きをしておきました。ナビダイヤル代がかかりましたが、4,900円分がいずれ戻ってきます。いま考えると無駄な買い物でした。なければなくても済むものです。

注文したものは車用品ですが、外国からの配送のようです。メールの文面が英語からの直訳っぽいので、中国ではなく、アメリカから送られてきたものかもしれません。

来年は車関連ではレーダー&レーザー取締り機をつけようと思います。私のような小市民にとっては、泥棒や強盗も怖いですが、警察も同じように怖い存在です。同様に市民生活を力によって破壊する存在ですからね。警察はよかれと思ってやっているようですが、たいていは迷惑千万なのです。事故が起こらないように取締りをするよりも、犯罪が起こった時にきちんと犯罪者を取り締まることに専念して欲しいですよ。警察というのは、小市民を守る存在であることを自負しているようですが、本物の犯罪者を野放しにすることに慣れっこになっていて、「こういうケースはなかなか犯人は捕まらないものですよ」なんて言って突き放すことはいまだにあると聞きます。昔、私も、2度犯罪に遭ったことがあるのですが、犯人は見つけてもらえませんでした。その犯人は2度とも私にはわかっていたのですが、捕まえてくれなかったのです。それ以来、警察は私を守ってくれる存在ではないと思うようになりました。道端で無実の人間から現金を巻き上げるただの追い剥ぎ(山賊)と同じですね。我々を守ってくれるはずの警察から身を守るために、税金以外にお金を使わなければいけないのはどうかしていますね。

今回のアマゾンの件は違いますが、アマゾンにはたくさんの詐欺業者が存在しています。それらをしっかり取り締まるようにしてくれないと、市民生活は守れません。いい加減に、ちゃんと仕事をして欲しいものです。



共通テーマ:自動車

予想はできません [マネー・買い物]

【経済快説】投資で「新年の予測」を参考に投資してはいけない理由 建前と本音は違う 見通しと相場の関係が不安定な点にこそ難しさが(1/2ページ) - zakzak:夕刊フジ公式サイト

山崎元さんのおっしゃる通りです。年末年始は来年の株価予想がたくさん出ますが、信頼できるものはただの一つもありません。円安になるとか円高になるとか専門家だから当てられるわけでもないので、素人になんかまったくわからないのです。予想は外れます。世の中は複雑系なので、教科書通りの単純な図式には当てはまらないことばかりです。

無料でYouTubeを広告なし&ログイン不要でサクサク視聴できるプレイヤー「FreeTube」 - GIGAZINE

YouTuberさんたちには悪いのですが。使ってみました。広告がないので、煩わしくありません。Android版もあるといいんですけど。


共通テーマ:マネー

2022年に買ってよかったものと悪かったもの [マネー・買い物]

買ってよかったもの

・スバルXV(2017年モデル)
・MacBook Air M2チップ(2022年モデル)
・OPPO A5(スマホ)
・SwitchBot スマートロック 指紋認証パッド セット
・東プレ Ag抗菌 アルミ組合せ式風呂ふた (3枚割)





東プレ Ag抗菌 アルミ組合せ式風呂ふた (3枚割) L16 ホワイト/ホワイト 73×158cm

東プレ Ag抗菌 アルミ組合せ式風呂ふた (3枚割) L16 ホワイト/ホワイト 73×158cm

  • 出版社/メーカー: 東プレ(Topre Corporation)
  • 発売日: 2015/04/01
  • メディア: ホーム&キッチン



車は14年ぶりに購入しました。1.3Lのホンダフィット(2008年)から、2.0LのスバルXVに買い換えました。車格も違いますし、車体の剛性も違いますし、安全装備や機能がたくさんついているので、満足度が非常に高いです。前のオーナーが洗車をほとんどしていなかったようで、隅っこに黒ずみ汚れがたくさん付着しており、よく見ると汚いです。しかし、そのおかげで洗車キズがないのはよかったです。フロントガラスは油膜とウロコでひどかったですが、なんとか90%は除去できました。

MacBook Airは不具合だらけのDell Inspiropnからの買い替えです。2年ちょっとでの買い替えです。やはり私にはWIndowsは使いにくいです。Macは日本語入力がイマイチですが、不具合はありませんので、ストレスをほとんど感じずに使えています。何より驚いたのはバッテリーの持ちです。充電器を持って歩かなくても1日くらいはなんの問題もありません。Dellは3時間くらいしか持ちませんでした。

OPPO A5は楽天モバイルを退会し、IIJmioに移行したときに、9800円で購入しました。カメラの性能もいいし、指紋認証も精度が高いし、非常に使いやすいです。本当は3万円台のスマホです。

SwitchBot スマートロックは玄関ドアのオートロックです。導入したばかりです。日本中のドアがこれになるといいんじゃないかとさえ思います。指紋認証で開錠できるので、鍵を持たずに家から出ることが可能になりますし、玄関を出た後にドアが自動でロックする設定にしたのですが、これも便利です。

最後に、風呂の蓋ですが、週1のカビ掃除から解放されました。毎日使うものというのは良いものを買っておくべきですね。蛇腹のやつはあっという間にカビだらけになって、すぐに買い換えなければいけません。この蓋は9月に購入したのですが、まだ1度しか掃除はしていません。掃除したのはほんの数日前です。

買わない方が良かったもの

チャリンクス 自転車 タイヤ チューブ リムテープ 27インチ 27×1 3/8 WO 2本セット

買わない方が良かったものというのは思ったより少ないです。失敗したのは、次男の自転車用に買ったタイヤです。3月に買って交換したばかりなのに、半年でパンクしました。チューブをパナレーサーに交換したらすぐにまたパンクしたので、チューブのせいではなく、タイヤ側に問題があるようです。ホームセンターでまともなタイヤを買って交換しておきました。余計な出費になりました。よくわからないメーカーのものは買わない方がいいですね。

他にも必要に迫られてたくさん買いましたが、良いも悪いもありません。不満もありませんし、満足度が高いというわけでもありません。ごくごく普通です。






共通テーマ:ショッピング

富山の遊び場「サラリーマン辞めたけど質問ある?」 [マネー・買い物]



日本では、会社に就職することが「社会人」になることだと同義だと思っている人が圧倒的多数だと思います。しかし、実際のところ、サラリーマンは「社会人」ではないし、法律的な意味では会社員ですらありません。しかも、社会人というほど社会を知っているわけでもなく、社会全体を見渡せるほど視野が広い人なんてほとんどいません。むしろ彼らが馬鹿にする学校の先生よりもはるかに視野が狭いんですよ。100分の1くらいの視野しかないと思います。世間一般のサラリーマンは教養もありません。賞味期限の短い情報は持っているのかもしれませんが、それをロングライフの知識まで高めることができていません。それさえ気づかないほど会社の従業員はアホな人が多いということです。

ひとつの会社の中に長い間居続けると、視野の狭い人たちに洗脳されて、どんどん視野が狭くなっていくこともあります。会社は軍隊と同様に上意下達の世界ですから、仕方がないところがあります。そういう人間関係が居心地が悪い人というのは今の時代では大多数でしょう。生まれた時から体育会の思想に慣れている自分の頭では考えない人にとってはもしかしたら居心地が良いのかもしれませんが、あの昭和な感覚は令和の時代には合いませんし、グローバルスタンダードからも大きくかけ離れています。民主主義の対極にあるような軍隊組織の発想では、世界に伍して行くことは不可能でしょう。

日本の会社組織の多くは、その問題を認識してもおらず、放置したままにしています。ただのパワハラを教育だとか躾だとか言っている上司がいまだにいるのは信じ難いことです。パワハラの横行は優先的に解決すべきことです。他者の人権や尊厳を無視する暴力が当たり前の環境に長くいると、精神を病むのは仕方がありません。若い人は精神を病む前にどんどん外に飛び出した方がいいと思います。会社組織が視野狭窄的な環境を改善しようとしないのであれば、優秀な従業員は離れていき、勝手に潰れていくだけです。サクラさんがおっしゃっている通り、人は何をやっても生きていけるんです。

さてさて、FP2級の勉強の進捗具合の報告です。昨晩、眠い目をこすりながら、TAC出版のテキストの復習を始めました。タックスプラニングの問題を一通り見直しました。今日はもう一度同じところ解き直し、不動産へ移ろうと思います。毎日1つず項目別に問題を解き直し、答えと解説を覚える作業を年内に終わらせる予定です。それができるようになったら、来年は同社の問題集(すでに購入済み)に取り組みます。カレンダーを見て数えたら、FP2級の試験日まで私が実質まるまる1日を勉強時間に当てられるのは20日ほどしかありません。その合間を縫って、エッセイの評価や試験の採点もやらなければいけません。試験監督をしながら、試験の採点をするしか時間が取れません。FP対策としてやれることはもはやテキストと問題集に含まれる過去問や予想問題を完璧にすることくらいです。細かいところを覚える時間はほぼ取れませんし、他の問題集に取り組む余裕はありません。



共通テーマ:仕事

国民年金のみの人の老後の生き抜き方 最低限ここでご紹介する知識を持たれたうえでなるべく早期に準備対策を講じておく必要があります [マネー・買い物]



夫婦ともにどちらが先に死んでも自活できるように健康を維持し死ぬまで働くしかありません。

会社員とは違って、自営業者が国民年金だけしか支払っていないのは、国民年金基金やiDeCoの存在を知らないわけではなく、そこまで支払う余裕はないだけです。生活費をゼロベースで減らすなんてインフレ時代には難しいです。リュウのおっしゃっていることにいつも批判コメントが集まるのは当然ですね。リュウさんは、批判的な人に対して、批判してばかりで何もしない奴と決めつけますが、ほんとうに苦しい人は苦しいのです。わかっていませんねえ。

私はいよいよ生活できなくなったら、首を吊って死ぬつもりです。





共通テーマ:マネー

【令和4年】知っておこう!今年の確定申告の注意点! [マネー・買い物]



スマホとマイナンバーカードを使えるようになったのね。しかも、読み込みは1回だけ。

共通テーマ:マネー

フローではなくストックを中心に生活を組み立てよう [マネー・買い物]



アリとキリギリスのアリになれというお話。私は音楽が好きなので、キリギリスに憧れるタイプです。でも、いつまでも自分の体力と時間をお金に変換し続けることはできませんので、お金にも働いて稼いでもらいたいです。



共通テーマ:マネー

サラリーマンが注目すべき税金とは? ~会社員と自営業の税金の違いを考える~【失敗小僧 切り抜き】 [マネー・買い物]



どうなんでしょうね。消費税増税は貧乏人を救うのでしょうか。

失敗小僧さんは、いつも一面的に見ますね。自民党は、消費税や相続税や退職金に関わる一時所得や雑所得だけではなく、所得税も増税に向かっています。法人税もね。自民党は貧乏人だけではなく、金持ちもいじめていますよ。失敗小僧さんはいつも嘘ばっかり言っています。信用なりません。



共通テーマ:マネー

【ベストセラー】「ほんとうの定年後 「小さな仕事」が日本社会を救う」を世界一わかりやすく要約してみた【本要約】 [マネー・買い物]



40分もある動画なので倍速で見ていますが、第1章までで疲れました。要するに老後の生活費のことはそんなに心配する必要はないということらしいです。ふつうの会社員とは違うので、私の場合は年金が少ないため、死ぬまで働く必要があります。そのために、士業を目指しております。この動画を見た人が(この本を読んだ人が)、勘違いして(安心して)何も貯蓄も投資も自己投資(努力)もしなくなるのが怖いです。

このブログを見にきてくださる肩の数が激減しています。ブログはオワコンなのでしょうね。もちろん、私はブログを書くことをビジネスにしているわけではなく、単純にオンライン版の日記と捉えているので、何の問題もありません。その日の自分が何をして、何を考えて、何を買ったのかなどを記録しているだけです。何かのやり方を誰かに教えるというスタイルはもうずいぶん前にやめています。こうするといいよというアドバイスのスタイルは完全に捨てました。私のアドバイスなんて、ただのクソバイスですからね。

私の冬休みはあと3週間後。冬休み前に5種類の期末テストを作成し、冬休み中には2種類作成しなくてはいけません。実際はその2倍ですが、問題を少し入れ替えるだけですから、だいたい7種類作成すれば十分です。毎年同じ教科書を使っているところもあるのですが、なぜか毎回問題を新たに作成しています。効率が悪いですね。





共通テーマ:マネー
前の10件 | 次の10件 マネー・買い物 ブログトップ