SSブログ

【思考の整理】感情の『感染』を予防する。鈍感力で人間関係を整理する [雑感・日記・趣味・カルチャー]



この動画の中でも、やまぐちさんは大事なお話をしてくださっています。正座をして聞きましょう。

怒りや不安などのネガティヴな感情を垂れ流し続けている人たち(テレビの中にたくさんいますが)を断捨離しないと、共感力の強いHSP(繊細さん)はどんどん精神的に疲弊してしまいます。渡辺淳一のように「鈍感力」を鍛えろと言われても、人の性格は簡単には変えられません。簡単に変えられるのは認識のほうです。対策としては、我々の感情を傷つけるような情報を鈍感で、かつ理性のある人たちのフィルターを介して入手するようにするのです。

また、世の中には悪い人がたくさんいて、彼らは共感力の強い人間の心のすきを狙って商売をしています。英語ができないと、就職できないぞ、グローバル化に対応できないぞ、などと言って不安を掻き立てて高額な教材を買わせたり、講座を受けさせたりする商売も無数にあります。臨界期というものがあるので、英語もそうですが、習い事は10歳までにやっておかないといけないと言って幼児教育で商売している人たちもその一味です。彼らを信用してはいけません。

自分だけは大丈夫と根拠もなく信じる偏見を「正常性バイアス」と言います。たしかに、自分にだけはそういうことは起きないという考えは間違っています。しかし、間違いなく、ほとんどの人にはそういうことは起きません。むしろ、無垢な我々を無用な心配で苦しませて金儲けしようと企んでいる詐欺師に引っかかる確率のほうが高いのです。警戒すべきはどちらなのか明らかでしょう。