SSブログ

I willとI’llとI’m going toは全て意味が違った―非ネイティブはどう使い分けたらいいのか? [雑感・日記・趣味・カルチャー]



私も授業ではこの手の内容をがっつり教えています。この動画より濃いかもしれません。いまの中高はわかりませんが、上の年代の人たちは完全に間違った英語教育を受けてしまったので、中高年に英語を教えるときには、これについてしっかり伝えるようにしています。



AI英会話『スピークエル』を人見知りが使ってみたら勇気が出た! | 英語の達人WORLD

これは有料なのかな。


「アルファベットは26字、あいうえおは47字。だから日本語は非効率的」という俗説を言語社会学者が徹底論破(抜粋) | デイリー新潮

私も昔この本を図書館で借りて読みました。明治時代には、極めて稚拙で幼稚な議論をしていたことを知り、先人たちのバカさ加減を知りショックを受けました。そういうバカの意見が通らなかったことこそが、日本の発展につながったのですから、結果的によかったと思います。もし日本で英語が第一言語になっていたら、おそらく、日本人はフィリピン並みの国になっていたでしょうね。ノーベル賞受賞者なんてただの一人も輩出できない国として、世界にバカにされる国です。


「避けているつもりはないけど結果的に…」“国産信仰離れ”して海外製品を好んで買う若者たちの本音 | マネーポストWEB


私も20年前から日本製品への信仰を失いました。日本製だと思って買ったところで、海外の工場で生産されているものばかりだし、日本製というのはまやかしなんです。


日本の教育は"授業以外"が多すぎる…部活に掃除当番、行事の山で「学校=友達」になってしまう弊害 なぜ「大勢でワーッ」の写真は羨ましく思えるのか… | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)


教員の仕事が忙しすぎるため、職場がブラックだという悪評が立ち、教師を目指す学生が減って、小中高の学校教育の現場は危機的な状況になっています。私も自分の子供二人には、教師になったら、勘当だと言ってきました。民間企業に勤めるたほうがはるかにましだと。

この惨状は、ご案内の通り、小泉純一郎以来、安倍晋三に至るまで、自公政権が推し進めてきた教育改悪の結果です。それを糊塗するために教員の給料を上げるような政策しか思いつかないようですが、そんなことに効果はありません。残業代も払わず、土日も出勤させ、平日に無意味な研修に行かせて、授業を犠牲にし、その分を補講で取り戻させるような本末転倒。そもそも原因は企業や保護者が求める内容を教員の負担を度外視し、教育現場に押し付け過ぎているせいなのです。あれもこれもやっていたら、教員の時間がなくなるのは当たり前です。バカすぎます。

全く議論にはなりませんが、あまりにも多すぎる学校行事は断捨離し、部活動は民間に委託すればそれでいいはずです。修学旅行は、観光業にとっては少しは利益になるのでしょうが、教育的効果はありません。私が子供だった時代から、私には学年全体で旅行に行かなければいけない理由がまったくわかりませんでした。運動会(体育祭)も無駄です。その練習のために何日も授業が無駄になるのです。卒業式も同様です。文化祭も無意味です。私も昨年度、息子が通っていた高校の文化祭に行ってみましたが、あまりにしょぼ過ぎて廊下を歩いただけで、そのまま帰ってきてしまいました。あんなものを毎年開く理由があるのでしょうか。私の高校時代のことを振り返っても、時間の無駄だったとしか思えません。

部活動に関しても同様です。そのスポーツの専門家でもない教員が監督をしても、生徒たちが上達するわけもありません。われわれの頃は、教室ではしょんぼりしている頭の悪い連中が、成績はいいが、運動が苦手な生徒をバカにして、放課後にストレスを発散するため場になっていました。中学のサッカー部なんか、サッカーの練習をしている様子はほとんど見られず、彼らにとっての部室は喫煙室になっていました。さすがにいまはそんなバカはいないでしょうけど、部活動の存在意義の再確認は絶対に必要だと思います。

いずれにせよ、個人主義の時代における教育というのはどうあるべきかを再定義するのは喫緊の課題だと思います。


クルマの「全幅」どこまで拡大する? いまや「全幅1900mm前後」は当たり前! 日本の道路で限界は何mm? | くるまのニュース


うちの車は全幅1800mmです。一般道や高速道路では道幅が狭いとは感じませんが、住宅街の路地やスーパーの駐車場はかなり狭く感じます。そういう狭いところを、車幅の狭い軽自動車がスイスイ通り抜けていくのを横目に、私はゆっくり慎重に走っています。むしろそのほうが事故に遭う確率を下げてくれると思うので、それでいいんじゃないでしょうか。私の経験則ですが、狭い道で事故を起こしているのは軽自動車ばかりです。車幅が狭いからいいというわけでもないようです。



昨日、遅くまで職場で残業していたのですが、同僚の先生に話しかけられ、より帰宅が遅くなりました。その話はどうでもいいのですが、その方に「先生は、引き出しがたくさんありますね」と褒められました。自分で言うのもなんですが、確かにそうなのです。私はいろんなことに興味があるので、あらゆる分野の話を同僚や学生たちにふっかけることができます。私の周りの教員は英語以外は無知な人が多いので、話がつまらないのです。そういう人たちと話しても、学生の悪口ばかり聞かされるので、私はふだんから「教育にはまったく関心がありません」と公言してます。事実、教えるよりも、自分自身を楽しませることを優先してます。楽しくないことはしないのです。学生たちには私を楽しませるように仕向けています。




































共通テーマ:日記・雑感