SSブログ

アンガーマネジメントを解説 / Anger management [健康・メンタルヘルス]



アンガーマネジメントは社会生活を送る上で大切な技術です。

私はアンガーマネジメントはまあまあできている方です。

一方、うちの配偶者はババアのくせに怒り狂う癖が抜けないので、(私相手に)失敗ばかりしています。父親からの遺伝です。しかも、自分は正義で、私は悪であると決めつけるのも、義父と同じです。視野が狭すぎて、コミュニケーションが成り立ちません。死ぬまで、この調子なのでしょうから、あきらめています。

他人を変えることは難しいので、嫌いな人や苦手なタイプは、完全に無視するしかありません。それがメンタルヘルスを健全に保つための必須のスキルです。

怒る人というのは、怒りという暴力で他人をコントロールできると錯覚しており、怒りが正義の発露であり、健全な態度であるという思い込みも強いようです。その頑迷固陋な考えが、他者とのコミュニケーションを阻害する原因であることがわからないのです。いまの人は怒られ慣れていないとかいって、自分の怒りを正当化する人もいます。とんだ勘違いです。怒りでコントロールする時代は終わったのです。

怒ることと叱ることは違うとかいう説もありますが、その怒りの感情をぶつけられている側の人間にとっては、どちらも同じです。鬱陶しいだけです。


追記:

「投影同一視」というものがあるのですね。冷静に考えたら、あきらかに私は悪くないことで私に対する怒りをぶつけてくるのですが、うちの妻も他のものに対する怒りを私に向けているだけであり、私は被害者なんだと確信しました。

昔、子供の頃に、自分たちのチームがスポーツの競技で負けると、全部私のせいにしてくるバカがいました。気に入らないので、しょっちゅう喧嘩をしていました。殴り合いまでは行かなかったのですが、ものすごく反発したら、その後は縁が切れました。あのバカも「投影同一視」の奴隷だったわけですね。あいつが今子供だったら、コロナの流行中に自分より弱そうな奴にコロナというあだ名をつけて、そいつをいじめて憂さ晴らしするようなことをしていたかもしれません。「死ね」って感じです。




共通テーマ:健康