SSブログ

山梨へ日帰り旅行 [お出かけ]

昨日山梨に日帰りで旅行に行ってきました。

回ったところは、昇仙峡、武田神社、山梨県立美術館、道の駅小淵沢、パノラマの湯です。

th_IMG20231101115616.jpg

ロープウェイで紅葉を眺めながら、山頂に到着。好天に恵まれ、一日中、美しい富士山が眺めることができました。

th_IMG20231101105342.jpg

th_IMG20231101104726.jpg

th_IMG20231101110715.jpg

th_IMG20231101112725.jpg

麓に降りてきてから、ロープウェイの駅の近くの食堂で、山梨名物のほうとうを食べました。案内された席が、流しそうめんができる円卓でした。夏だったら、楽しそうですが、少し肌寒かったので、ほうとうで体を温めました。

th_IMG20231101114020.jpg


th_IMG20231101122614.jpg

妻の希望で武田神社にも寄りました。もう30年くらい前になりますが、大学院生の頃、当時付き合っていた女性と電車で行こうとしたのですが、到着したのが遅い時間になってしまって、昇仙峡にも、武田神社にも立ち寄れなかった記憶があります。今回はそのリベンジが果たせました。

th_IMG20231101123221.jpg

th_IMG20231101132123.jpg

山梨県立美術館は、テルマエ展を見たいという次男のリクエストです。ローマの入浴の文化は、水道技術の発展の成果です。現代の日本の温泉文化は、そのテクノロジーも発展形に思えます。日本はもともと蒸し風呂文化だったことはよく知られています。近頃はやたらにサウナ好きの人が増え、バレルサウナを自作する人もいるくらいですが、彼らはフィンランドの文化に憧れているというよりも、日本人が江戸時代まで愛好していた蒸し風呂という原点に回帰しただけなのかもしれません。

th_IMG20231101132206.jpg

th_IMG20231101135739.jpg

th_IMG20231101141522.jpg

山梨県立美術館の反対側に山梨県立文学館があります。体力と時間に余裕があれば、立ち寄りたかったのですが、今回はミレーの常設展もしっかり鑑賞したので、足が棒になり、諦めました。企画展は源氏物語でした。本当は見たかったので、それだけは心残りです。

そのあとは、小淵沢に移動し、道の駅でお土産を見て、パノラマの湯に行って、日が暮れるまで富士山を眺めながら、露天風呂に浸かりました。

th_IMG20231101182901.jpg

帰りは、小淵沢のレストランでハンバーグを食べて帰ってきました。


うちに家族は酒を飲まないので、いつもこんな感じで日帰り旅行を楽しんでいます。今回は、すべての予定を完璧にこなせたので、ほぼ完璧な1日になりました。




共通テーマ:旅行