SSブログ

寝る前の食事は睡眠に悪くない?【精神科医・樺沢紫苑】 [健康・メンタルヘルス]



睡眠を阻害するものとして睡眠時低血糖というものもあるんですね。悪夢を見たり寝汗をかいたりする人は要注意。一日の食事の回数が少なかったり、夕食の時間が早い人は、そうなっている可能性もあるんですね。だから、どんな人であろうとも、寝る前に食事をとってはいけないとは言えないようです。要するに人によるわけです。いい話を聞きました。



共通テーマ:健康

J. S. BACH - Goldberg Variations BWV 988 [音楽・楽器]



共通テーマ:音楽

電工技能試験の本番で差がつく電線の扱い方 [電気工事士]



電線はまっすぐにしておくことが大切なのですね。それを忘れて被覆を剥こうとすると、絶縁被覆に傷をつけてしまいます。

共通テーマ:資格・学び

精神科治療になぜ教育が必要か? 理性の役割とは? 複数のパラメーターのうち、どれを重視するか? [健康・メンタルヘルス]



自分の人生を構造化、言語化、物語化すること、物理的現実を自分なりの社会的現実に変換することで、人は幸福に近づけるということですね。

(物語がこれほど必要になったことがないような時代なのに、物語を軽視する現文科省主導の教育は愚かしいだけではなく、危険だと思います。彼らの頭の悪さには恐怖さえ覚えます。)

人生に正解はあるのです、と益田先生はおっしゃいます。たとえば、自分が住みたい家は?という問いに対してはデータを打ち込めば正解は出てきます。ただ、我々にはデータを打ち込む暇もないし、情報は流動的なのでそのときどきで正解は変わります。近年、AI(人工知能)の発展は目覚ましいですが、AIがやってくれるのはおそらくそこまででしょう。個人的な見解ですが、それとは別次元の正解を人間は求めているんだと思います。少なくとも私が欲っているのは、そんなもんじゃないんです。というか、正解は与えられるものではなく、自分が正解だと思い込むものだと思っています。それが物語化の神髄でしょう。




共通テーマ:資格・学び

RIFF n' VOICES 和嶋 慎治 (人間椅子) PART 1 / SHINJI WAJIMA (NINGEN ISU) [音楽・楽器]



和装でパンクが似合うのは和嶋さんくらいです。

三味線奏法は一歩間違うと寺内タケシさんになってしまいそうですね。

共通テーマ:音楽

小田嶋隆さん、お疲れ様でした。そしてありがとう。 [雑感・日記・趣味・カルチャー]

小田嶋隆さん、お疲れ様でした。そしてありがとう。2022.6.24 日経ビジネス

独特の論理展開と言葉遣いにいつも圧倒されてきました。突然の訃報にもまた驚かされました。残念です。

共通テーマ:日記・雑感