SSブログ

彩虹化身俠レインボーマン4a: 「マカオの殺人ショウ」 [コンピュータ・ネット・テレビ]



「俠(きょう)」という漢字の意味は、『漢字源』によると、以下の通り。

子分をかかえて仲間どうしで協力する人たち。男だて。▽結社をつくり法に従わないが、義理がたい風骨を持つとして、中国では評価された。そうした人間を個人でも侠という。「侠客キョウカク」「任侠ニンキョウ」「遊侠ユウキョウ列伝」


「俠」はなんとかマンのマンに当たるんでしょうね。


共通テーマ:テレビ

愛の戦士レインボーマン OP曲【full】 [コンピュータ・ネット・テレビ]



懐かしい曲が聞けました。どうもありがとうございました。



共通テーマ:テレビ

彩虹化身俠レインボーマン 3b [コンピュータ・ネット・テレビ]



もはや大人が観るような映画ですね。こういうレベルの高い作品を幼児の私が熱狂していたとは、にわかには信じられません。

共通テーマ:テレビ

FP2級「おーちゃん脳を完全トレースし最短合格!②」建蔽率とか容積率が中心!保険からも頻出論点(わかる受かるFP2級) [FP]



うーん。最初の保険の問題は定番なのですね。おーちゃん先生の解説でようやく理解できました。定期保険特約付終身保険(更新型)は年齢が上がった時点で再契約(更新)するので、保険料が高くなるのは当然ですね。

共通テーマ:資格・学び

彩虹化身俠レインボーマン 3a [コンピュータ・ネット・テレビ]



中国語の字幕が消えましたね。

共通テーマ:テレビ

私の神経発達症(発達障害)を親が理解しない、否定する #早稲田メンタルクリニック #精神科医 #益田裕介 [健康・メンタルヘルス]



労働環境が変わり、DX導入にともなってマルチタスクの業務が増えるようになったために、これまで発達障害が露呈していなかった人が、自分の発達障害を認知するケースが増えているとのこと。また、それを親世代が認めないという問題もあり、発達障害をめぐる問題解決はますます複雑になっているそうです。

私も子供の頃ずっと母親に性格を批判されていました。完全なる人格攻撃でした。青年期になってからは、自分のものの見方を押しつけ、自分自身の方が間違っているという意識のない母親と口論することもたびたびありました。今考えてみると、やはり、母親の方が間違っていたと思います。いまも母親が言っていることを受け入れられないことが多々あります。

私もある程度の発達障害(神経発達症)なのだと思いますが、母親も相当な発達障害だと思います。私の感覚からしたら、かなりおかしいです。それでも母親は普通に暮らせているのですから、母親からしたら私の方がおかしいのかもしれませんが。



共通テーマ:健康

妻のイオンカードがセキュリティーロックされてしまいました [マネー・買い物]

th_IMG20230111100734.jpg

FP2級の教科書の実技の方は先ほどさっさと終わらせました。退職所得の金額を算出する時に、最後に2分の1を掛けるというのは忘れそうで怖いです。本番まで何度も繰り返して覚えたいと思います。

今日は、付箋を貼ってあるところ、つまり、ちゃんとできていないところを通勤電車の中で覚えようと思います。

それが済んだら、問題集の方の2周目に進みます。本番まであと11日。順調です。

昨晩は、次男の大学入試の出願の書類作成の手伝いをしました。といっても、ほとんどは次男が自分でやりましたが。出願の支払いをクレジット払いにしたのですが、一気にクレジットカードで買い物をしたので、妻のイオンカードがセキュリティーロックされてしまい、びっくりしました。あれは自分で電話しないと解除されないのかもしれません。知らんけど。

ということで、某大学には、妻がコンビニ振り込みをするそうです。イオンはセキュリティーに厳しいのかもしれません。

そういえば、私も先日楽天カード(VISA)で似たような目に遭いました。パスワードの入力を3回間違えるとロックされるそうですが、2回目で諦めて別のカードに切り替えたので、セキュリティーロックはかかりませんでした。

クレジットカードも複数枚持っていないと、面倒くさいことになることもあるようです。なんでもミニマルにすればいいってもんじゃないですよねえ。


共通テーマ:マネー

Doobie Brothers Acoustic Long Train Running (cut at end) [音楽・楽器]



格好いいオジサンたちですよねえ。



共通テーマ:音楽

異音がする助手席Aピラーの再補修 [クルマ]

先日、助手席Aピラー付近からの異音が再発したので、今朝、補修しておきました。2時間かかる職場に向かう途中時速30キロくらいでガタガタ音がするようになりびっくりしました。以前は60キロ以上出すと音が出るという状態だったのに。駐車場に到着してから、カバーを外して中のコード類をゆすってガタつきを確認し、剥がれそうなテープを固定して、カバーを戻しておきました。

4コマ分の仕事を終えて帰ってくる途中では、ほとんど音がしませんでした。異音の原因は、コードがどこかに当たっているということであることは間違いありません。コードとカバーが接触している部分が怪しいです。ただそれがどこなのかをピンポイントで特定するのは極めて難しいです。

th_IMG20230111084507.jpg

ということで、台所用のスポンジをちょろまかしてきてAピラーと天井の間に詰め込んでおきました。また、Aピラーのカバーの裏側にも、靴擦れ予防テープを一直線に貼り付けました。本当は耐候性のあるエプトシーラーを使う方がいいのでしょうが、ひとまずは家にあるものだけでなんとかしておきます。私は見えないところにはお金をかけないタイプなんです。

th_IMG20230111084547.jpg

隙間が空いていますが、このあとしっかり押し込みました。その後、カバー自体を手でぐりぐりゆすってもほとんど揺れなくなったし、コンコンとナックルで叩いても、ブカブカする音はしなくなりました。

これでしばらく様子を見ます。

今度の金曜日にディーラーで1ヶ月点検があるのですが、ここ以外は異常は見られないと伝えておきます。

デフオイルは購入時に交換してもらえてなかったので、それについても確認しておきます。メーカーとしては走行距離4万キロで交換することを推奨しています。私が購入した時にすでに4万キロは超えていたのですが、何も異常を感じませんので、次回の車検時に交換してもらうつもりです。交換作業は自分でできないことはないですが、リアは簡単でしょうけど、フロントが面倒らしいです。コストも1万円程度なので、素人の私がやるまでもないでしょう。

ということで、今度の車検はユーザー車検ではなく、ディーラーにお願いしようと思います。アイサイトの点検も自分ではできませんし、ディーラーに頼まないと、3年保証も切れてしまうそうですから。その次の車検はユーザー車検でも良いかもしれません。

エンジンオイルの交換だけは自分でしたいと思います。フィット用に購入したオイルが大量に余っているので、使い切りたいのです。とはいえ、年に1度の交換程度では使い切るには4年ほどかかりそうです。



共通テーマ:自動車

Honey Pie - The Beatles (Joshua Lee Turner Cover feat. Allison Young) [音楽・楽器]




音楽に対して妙なこだわりがある人がいます。俺は歌が入っているものは聞かないとか、ジャズしか聞かないとか。そういう人とは話が合いません。私は雑食性なので、基本的にはなんでも聞きます。実のところ、昭和の演歌だけは苦手ですが。

逆に昭和の演歌しか聞かないという人が80歳代以上の人には多いです。ああいう人たちの車に同情すると、地獄です。

それはさておき、先ほどのジャズしか聞かない、歌の入ったものは聞かないという人に、私が中学生の時の友人にいました。そういうこだわりにびっくりしました。頑丈な壁が私と彼との間に急に立ち上がったように思われ、それから完全に疎遠になりました。趣味が合わないからです。

また、私の世代には、ミュージカルが嫌いと言う人がいます。ミュージカル嫌いを公言していたタモリの影響を受けたのでしょう。セリフを全て歌にする理由がわからないと。私はミュージカルが好きなので、それが面白いんじゃないかと思うのですが、それを面白くないと思う人とは話が合いません。私が思い浮かべているその方はジャズしか聞かないともおっしゃっています。

ジャズはけっこうですが、それしか聞かないというのは、昭和の演歌しか聞かないと言うこだわりのある老人と同じタイプです。えてして、そういう老人は「いまの音楽はだめだ、子供っぽい」とか言い出すものです。感覚がおかしいと思います。新しいものを受け入れられないだけの「老害」でしかありません。

私は戦前の日本歌謡の中にも好きなものもありますし、新しいものの中でも好みのものもあります。日本の音楽だけではなく、世界中の音楽の中にも好きなものもあります。ポップスだけではなく、クラシックもジャズもです。アフリカのノンジャンルの民族音楽だって好みのものもあります。私の音楽の趣味はそういうものです。

むろん、ミュージカル映画も大好きです。



共通テーマ:音楽