SSブログ

他人の悪い評価は気分なので不正確 よって反省はしても落ち込む必要はありません [雑感・日記・趣味・カルチャー]



他人に悪い評価をつけられるということはよくあることです。しかし、他人の悪い評価はたいていはゴミ。まったく気にすることはまったくありません。

私のところにも半年に一度、授業アンケートの結果が送られてきます。授業評価を実施して、学生の意見を反映して授業を改善する努力をすることを文科省が求めており、授業評価をちゃんとやらないと大学側として補助金が削られるらしいです。

しかしながら、文科省への苦情は一切受け付けてくれる場所がないのですから、不公平ですし、非均衡ですし、民主主義的ではありません。日本政府はいまだに中国共産党みたいな独裁主義を貫いているままなのです。早く崩壊してもらわないと国民が困ります。

教員としては、授業評価の結果を見て、フィードバックを書かなければいけません。この制度は20年くらい前から始まったものですが、当初は真面目に書いていましたが、数年後、私は結果など一切見ることなく、学生の評価を勝手を想像して、ありきたりなことを書いて提出するようになりました。そして、いまではすべてを無視しています。何も書きません。授業評価なんか封筒を開けることさえありません。言いたいことがあったら、直接言えば良いだけのことです。何かを意見されたところで、それはあなた個人の意見でしょ。声が大きい人の意見が全体の意見であるというのは恣意的な解釈になりますから、私はあなたの意見はいろんな意見の一つとして尊重しますが、私の考えとは違うので、無視しますという姿勢を貫いています。

他人には私の人生を振り回す権利はありません。私の考えを強制的に変える権利もありません。私は他人にコントロールされることは断固拒否します。私はあなたの奴隷ではありませんからね。私を奴隷にしたければ、私に100兆円支払いなさい。さもなければ、あんたの意見なんか踏み潰すだけです。あんたの意見なんか役に立ちません。無意味です。ハハハハハ。



共通テーマ:日記・雑感

人がなんとかしてくれるという幻想を捨てる [雑感・日記・趣味・カルチャー]



「人がなんとかしてくれるという幻想を捨てる」はいいアイデアですが、「自分が頑張ればなんとかなる」というのも幻想ですし、そういう幻想を捨てるのも大事です。ということは、この世はどうにもならないし、逆にいうと、どうにかなるのですよ。

勝間さんは、まだ自分で頑張ればなんとかなると信じていらっしゃるところがお若いですね。





共通テーマ:日記・雑感

Subaru VS Mercedes-Benz VS Mitsubishi VS Ford VS Honda - Tug of War [クルマ]



スバル最強説。

共通テーマ:自動車

薬を追加 [クルマ]

朝っぱらからいつものクリニックに歩いて行って、血液検査を受け、処方せん薬局で薬も買ってきました。以前から勧められていた薬を追加で飲むことにしました。体調が悪いわけではないのですが、半年前から勧められていたので、試してみたくなったのです。体に合わなければいつでもやめていいそうです。薬局での支払いがいつもの2000円くらい増えました。この薬を飲むと、財布の中身だけではなく、体重も減るそうです。それでなくても痩せこけているのに、もっと痩せるのかと思うと、死にたくなります。そのうち体重が0になってしまうかもしれません。太りたいのにねえ。

そのあとディーラーに行って1ヶ月点検を受けてきました。営業の人に車の走り自体には問題はないのですが、Aピラー付近から異音がするということを伝えたら、点検だけなのに、コーヒー1杯で店内で1時間半も待たされました。絶望的に時間を浪費しました。メカニックは一応スポンジテープでコード類を止めてくれたのですが、帰りの車の中で異音が止まっていないことに気づきました。

午後、急いでカインズに行ってエプトシーラーを買ってきて増し貼りしました。

th_IMG20230113152341.jpg

th_IMG20230113155154.jpg

th_IMG20230113155205.jpg

試しに走ってみたのですが、相変わらず異音は止まりません。Aピラーのカバー自体がビリビリと小刻みに揺れていることに気づきました。今度はカバー自体が安定するように、エプトシーラーを縦半分に切って、ここのところに貼ってみました。カバーは手でゆすってもびくともしなくなりました。

th_IMG20230113162045.jpg

このあと試走はしていませんが、先ほど近所を軽く走ってみた時にはケーブル類が当たる音はしていなかったので、今度こそやっつけることができたと思います。このビビり音さえなくなれば、走行中のストレスを消すことができます。

ストレスといえば、もう一つストレスがあることを思い出しました。とんでもない学生がいて、感染症などではなく、自己都合で欠席した学生が、追試を受けさせろというのです。もちろん、拒否しました。私は追試をすると一切約束してはいませんから、そのような要請を受け入れる義務は私にはありません。しかも、遅刻と言ったって、その学生は1時間以上も遅れてきたようです。テストの時間は1時間ちょっとだったので、その間に間に合わなかったのです。それは遅刻ではなく、欠席と呼ぶべきです。たまにそういうトンチンカンな学生がいて、びっくりします。ああいうのがクレーマーとかモンスターペアレントとか、老害になるんでしょうね。

それでも単位をくれとかいうのなら、裁判でもしたらどうでしょうかね。あほくさー。





共通テーマ:自動車

うつ病の人の7つの気持ち【うつ病の人の心の状態とは】 [健康・メンタルヘルス]



私は人生の大半をうつ状態で過ごしてきたのだと、この動画を見て、思いました。いまもここで紹介されている症状の大部分は維持されています。

朝起きても疲れが取れないとか、やる気が出ないとか、何をやっても楽しくないとか、食べ物や服装に興味がなくなるとか、他人に関わりたくないとか、生きる意味はないと思うとか、消えてしまいたいとか、将来に希望が持てないとか。

それが平常モードなのです。でも、ふつうに車や電車に乗って職場に行き、仕事をこなして、休憩時間に同僚ともたわいもない話をして、冷凍食品の詰まった餌のような弁当を食べて帰ってきます。自分には生きている意味はあるのでしょうか。

私はよく今死んでもいいと思って生きていると他人に言うことがあります。それはネガティヴにも捉えられるし、ポジティヴにも捉えられます。自分の人生にうんざりしているという意味と、もう十分満足したという意味の2つが込められています。私は両方の意味で言っていますが、ネガティヴに捉えられることのほうが多いかもしれません。

ただ、長生きできたとしてもあと30年で人生は終わります。人生100年なんて政府は言っていますが、100歳まで生きられる人はほぼいません。交通事故に遭って怪我をするくらいの確率でしょう。私は80歳前後で死ぬんだと思います。父親のように78歳で死ぬのであれば、30年もありません。それだけが唯一の希望です。この生活がさらに50年も続くなんて想像しただけで死にたくなります。

「人生100年」なんて現実離れしたフレーズをばら撒くことで人々にiDeCoやNISAに入らせて、株価を維持するような洗脳政策はやめて、実態を反映して「人生80年」に戻した方がいいと思いますよ。60歳で現役を退いてからあと40年も無職のまま生きなければいけないなんて考えただけで、希望がなくなるじゃないですか。70歳まで働いて、あと10年なんとか食い繋いでくれと言われたほうが、まだ生きる希望が持てますよ。





共通テーマ:日記・雑感